[過去ログ] 【愛ちゃん超え】平野美宇ちゃんPart2 【8歳】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2011/08/27(土)16:47 ID:4ZKGynpY(3/3) AAS
次は
ジュニアサーキット・チャイニーズタイペイ大会(2011.9.15-18、台北市)
にお会いしましょう。

あ!吉村のジュニア決勝がもうすぐ始まる。
574
(2): 2011/09/06(火)15:10 ID:q7DEnhf+(1) AAS
美誠ちゃんの8月の世界ランキングおかしくないですか?
ジャパンオープンで1勝もしてないのに急上昇なんて…
他の試合出てました?
575: 2011/09/06(火)17:16 ID:YF0glvFx(1) AAS
>>574 さんへ
すぐ上の
>>572 で勝ち上がっています。

ITTFのカデットのシングルスや団体の各対戦もランキングのポイントの対象です。
で8月じゃなく9月の世界ランキングでしょ。
576: 2011/09/06(火)17:51 ID:mGlLaTWV(1) AAS
>574さんの言うとおり、8月の時点でランキングが上がる理由が分からない。
 どういう計算で、ポイントが上がってるか、わかる人がいれば教えて。
577: 2011/09/06(火)18:06 ID:9NesUyQy(1) AAS
外部リンク[asp]:www.ittf.com
↑でランキングの数字に「*」がついている間は,あくまで暫定順位。
概ね5勝&5敗した頃にITTFで,そこまでの戦績を評価して
正式なスターティングポイントが決定される。
7月末で,ポイント対象の試合7勝4敗だから,
ここで会議にかけられて,wr367が妥当と判断されたということ。
wrが会議で決まるのは,スターティングポイントのときだけ。

↓ここまでの伊藤のポイント対象試合戦績
外部リンク[cgi]:www.ittfranking.com
578: 2011/09/07(水)16:13 ID:xQG8PMJP(1) AAS
「*」は6ヶ月以上記録が無いという意味、スターティングポイントの決定は「f」。

美宇は決定、美誠はまだ決定してないはず。
579
(1): 2011/09/08(木)12:14 ID:zFIWVtoZ(1) AAS
暫定順位にだって何らかの根拠があるのでしょうから、それに2敗が足されて大幅ジャンプアップ
の理由が分からないということ。
580: 2011/09/08(木)12:22 ID:9RYE7j4p(1) AAS
たかが300位以下のレベルでジャンプアップだの暫定だのって論議は意味無いんだよ。
581
(1): 2011/09/08(木)12:36 ID:JlOOlU4v(1/2) AAS
>>579
カデット優勝でボーナスポイントがついたからでしょ。

ところで平野母が東アジアホープスで日本人女子が優勝したのはうちの美宇ちゃん
が初めてなんですよ〜と言っていたが、浜本さんが初めてじゃないの?
平野母の勘違い?
582: 2011/09/08(木)13:20 ID:JlOOlU4v(2/2) AAS
ごめん!ボーナスポイントが理由じゃないみたいだね。
ポイント見てきたけどジャパンオープンの2敗は相手が格上ということもあって
マイナス7点とマイナス4点で計11点のマイナスにしかなっていない。
一番大きな負けでマイナス12点。
対して美宇ちゃんはマイナス24点とマイナス16点のデカ負けがある。

美誠ちゃん→大きな勝ちも大きな負けもなし
美宇ちゃん→大きな勝ちはあるが大きな負けもある

この違いかなと思うんですが詳しい方どうぞよろしく!
583: 2011/09/08(木)14:12 ID:GiTAym4Q(1/3) AAS
他の選手が下がったかランキングから消えたかで、相対的に上がっただけじゃねーの?
よくあること。
584: 2011/09/08(木)14:21 ID:GiTAym4Q(2/3) AAS
と思ったら、レイティングポイントが上がってるな。
やはり修正されたんだろう。
585: 2011/09/08(木)14:34 ID:GiTAym4Q(3/3) AAS
cマークが付いてるから、スターティングポイントが上乗せされたってことじゃないか?
“c”Starting Points are capped to the player’s 2BW (2nd Best Win);
586: 2011/09/08(木)17:46 ID:1qfk9aA9(1) AAS
>>581
美宇ママが言ってたのは、大会で初めて優勝ということ。
去年と一昨年は、大会じゃなく交流合宿だから…
587
(2): 2011/09/09(金)15:56 ID:O72CzkMp(1/2) AAS
だから負けて上乗せされるのがおかしいのでは?
ということでしょう。

9月ではなくて8月のランキングでの話。
588
(1): 2011/09/09(金)16:23 ID:Y+BCrO8T(1) AAS
>>587
上乗せって?
レイティングポイントはちゃんと下がってる。1652から1641にね。
他選手との兼ね合いで1641点でもランキングは上がったってことじゃないの?
589
(2): 2011/09/09(金)21:53 ID:O72CzkMp(2/2) AAS
は???
1528→1631
590
(1): 2011/09/09(金)21:54 ID:1SCoVh3J(1/5) AAS
>>587
>>588
会議は7月のランキング発表日からジャパンオープン前までの期間のどこかで開かれた。
ジャパンオープンが始まる前には、すでに伊藤のスターティングポイントが上がっていた。
ジャパンオープンで2敗したが、スターティングポイントの上げ幅がマイナス分よりも
大きかったので、相殺され8月のランキングは上がった。

こう考えれば説明が付く。

つまり、負ける前に上乗せされたんだよ。負けた後に上乗せされたんじゃない。
591: 推理 2011/09/09(金)22:11 ID:1SCoVh3J(2/5) AAS
>>589
ここを見てほしい。
外部リンク[cgi]:www.ittfranking.com
特にEventのRating Points Before/Afterに注目。

7月発表のランキングで、伊藤のランキングポイントは1528なのに、ジャパンオオープン前にはレイティングポイントだけで1652
になっている。
さらに、注目してほしいのは、2010年8月の香港ジュニア大会のレイティングポイントが1600台になっていることだ。

一見奇妙な矛盾に見えるが、こう考えれば説明が付く。

おそらく、スターティングポイントが修正されると、過去の全ての試合に
ついて再計算されるようにコンピュータが設定されている。
省6
592: 推理 2011/09/09(金)22:17 ID:1SCoVh3J(3/5) AAS
いつ上乗せされたかについては不明だが、予想としてはジャパンオープン前と韓国ジュニア後だろう。
そうすればジャパンオープンの敗退が影響せず、韓国でのカデット優勝が影響したと説明できる。
1-
あと 389 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s