[過去ログ] 全盛期強さランキング [無断転載禁止]©2ch.net (573レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 2017/06/08(木)23:26 ID:QEgOT3TD(1) AAS
荻村とか河野とか本気で言ってるの??
馬龍のパワードライブで体ごと吹っ飛ばされるでしょ。
180(1): 2017/06/08(木)23:32 ID:YspnGuxm(1) AAS
マジレスすると河野さんとやると馬龍はパワードライブなんてまず打たせてもらえない
あの人はそれくらいレベルが違うし戦術の天才でもある
181: 2017/06/09(金)12:54 ID:NbIO3qeg(1) AAS
>>180
昔の選手は詳しくないけど、樊振東や丹羽や張本と速い選手に馬龍は勝ってるけど、違うのかな?
裏と表はあるけど。
182: 2017/06/09(金)21:53 ID:RLVm0Y7y(1) AAS
・河野は歴代1位じゃないか
・あのバックスマッシュは神だよ
・バリュウとか目じゃない
・ゆとり世代にはバリュウとかなんだろうなぁw あんなの河野の時代にいたら手も足も出ないぞ
・河野のカミカゼ速攻とバックスマッシュを忘れちゃいかんよ?
・馬龍とかワルドナーなんて河野のプレーの後に見るとしょぼくてしょぼくて
・河野のプレー見てしまうと馬龍なんか鼻くそにしか見えん。
・やっぱ河野さんが1番強かったと思う
・彼の全盛期には今の馬龍なんか逆立ちしても絶対勝てない
・あの速攻は今でも充分通用する
省2
183: 2017/06/09(金)22:41 ID:MUfuS33F(1) AAS
つまんねーコメント。
184: 2017/06/09(金)22:46 ID:/lxNbhuE(1) AAS
やっぱペコだろ
いつ見ても勝ってるしヤオしないし
185: 2017/06/10(土)20:49 ID:EPhdeljK(1) AAS
安定してるのはワンリチン
調子いい時の神がかったワルドナー
この両者の全盛期のどちらか
38ミリ時代はワルドナー
40ミリならワンリチンでよくね?
186: 2017/06/12(月)21:49 ID:2S7cx4DT(1) AAS
全盛期の可愛さでいったら最強は石川佳純かなw
彼女の存在を知ったのは2008年ごろ。
あの頃が間違いなく全盛期の可愛さ。
初めてテレビで見たとき
あまりの可愛さに衝撃受けたわw
あんなに可愛い子が卓球選手だなんて。
スポーツ選手でなくとも5本の指には入るレベルだろう。
187: 2017/09/19(火)01:23 ID:JaOK8qB4(1) AAS
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
188(2): 2017/11/28(火)14:30 ID:VsLEjkuJ(1) AAS
2010年代もしくはプラスチックボール時代の最強はシューシンだな
あのフットワークは韓国三兄弟よりすごい
ワルドナー二世みたいな奴が出てきて戦ってほしい
189: 2018/01/08(月)05:00 ID:QGk53y04(1) AAS
>>188
俺もシュシンのフットワークは歴代最強だと思うよ。
朝鮮だとリグンサンやアテネの時の柳承敏も凄かった。
歴代全盛期最強は馬龍かファンゼンドンかな。
そろそろ馬龍も下降するだろうから
これからはファンの時代か。
190: 2018/01/08(月)06:02 ID:b83WpnbT(1) AAS
>>188
プラボール時代に一回も世界制してないんだからそれはないわ
191(1): 2018/01/21(日)09:21 ID:UXgs61Oo(1) AAS
女子なら1位は張怡寧で文句なさそう
192: 2018/03/03(土)14:35 ID:RUKgooXy(1) AAS
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
6AJ01
193(2): 2018/03/20(火)06:12 ID:LmnPABGK(1) AAS
昔その時代に断トツで強かった選手を推したい気持ちは分かるが普通に現役のトップだろう
194(1): 2018/03/20(火)22:05 ID:XAEfgsrm(1) AAS
>>193
俺もそう思う
なんだかんだ樊振東が歴代最強だと思う
歴代選手のすげーところが全部詰まってるかんじする
195: 2018/03/20(火)22:30 ID:410x89QJ(1) AAS
>>193
女子においてはそうではないと思う
196: 2018/03/21(水)01:15 ID:x7YTSsqS(1/2) AAS
>>194
樊振東もすごいけどさすがに河野さんとかよりは下だよ
197: 2018/03/21(水)13:36 ID:rR0XIfOu(1) AAS
>>23
> カールルイスとボルトのどちらが能力が高いか、答えは明らかだろう。
カールは幅跳びでも金とったけどな。そこ、どう考えんの?
198: 2018/03/21(水)15:35 ID:6fKb6+uj(1) AAS
逆に言えば馬龍ですらあれこれ戦術工夫しないと勝てないってことだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*