[過去ログ] 卓球質問総合・雑談スレ Part 53 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2021/05/01(土)10:38 ID:ShRaE4m2(1/3) AAS
>>791
日本トップ選手の中でボールの回転そのものが見えてるのは、水谷と平野美宇、それ以外の選手は見えてない
と元オリンピック代表の人が言ってた
生まれつきの部分で、後から訓練で見えるようになったりはしないとのこと
795: 2021/05/01(土)15:32 ID:ShRaE4m2(2/3) AAS
ボールの回転見えなくても、打ち方や弾道でほとんどは判断できるし、見えることとうまくレシーブできることは同義じゃないし、卓球の才能と言っても一部のものでしかないよね
796
(3): 2021/05/01(土)15:50 ID:ShRaE4m2(3/3) AAS
>>793
自分もどっちかというと見える派なんだけど、全部じゃなくて中途半端な見え方なので、かえって厄介
マークがボールの回転軸にあるときは見えにくかったり、すごく速いサーブは無理だったり、回転方向はわかりやすいけど、回転量などはわかりにくいときがある
ある程度近くボールがネットを超えるくらいからじゃないと見えにくいから、ボールだけ見てると判断が遅くなる
結局弾道なども見ること必要で、かえって視点が定まらなかったり、ギリギリでボールを見直してしまうせいで振り遅れたりなど
結局ボールはあまり見ないで判断する様になってしまった
あなたはどういう感じでやってる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.324s*