卓球質問総合・雑談スレ Part 59 (240レス)
1-

13
(1): 2024/09/09(月)19:54 ID:ibuswC4N(1) AAS
>>12
卓球三昧でコーチしてたけど何らかの理由で辞めた人
14
(1): 2024/09/09(月)20:00 ID:K30cfJkK(2/2) AAS
>>13
これな笑
結局三昧側が損害賠償払いたくなくて負けを認めた。
15
(1): 2024/09/09(月)20:24 ID:b8FCyNjk(1) AAS
>>14
三昧の大村のパワハラでやめたんだよ。
16: 2024/09/09(月)23:31 ID:O78FXjv/(1) AAS
結局逮捕された奴らは起訴されたのか??
17: 2024/09/14(土)10:32 ID:W4MPi/4y(1) AAS
小西木原あと誰かいたっけ
18: 2024/09/16(月)00:52 ID:Gjudh2lV(1) AAS
青森のエゴイスト
19: 2024/09/19(木)22:48 ID:sgdginEW(1) AAS
4ヶ月前に生徒の生ケツとベロチューして起訴
20: 2024/10/05(土)14:19 ID:JTMCozeY(1) AAS
エゴを早めに畳んだものに勝敗を決する最後のプレーは託せない
21: 2024/10/27(日)19:16 ID:xBgq/RXr(1) AAS
卓球のオープン大会って試合数多すぎない?
5ゲームマッチ3,4試合サクッとやってもう少しやりたいなくらいの気持ちで帰りたい。
22: 2024/10/28(月)17:41 ID:9ehGjJSL(1) AAS
サクッとってのは気持ちわからんでもないけど、それに慣れるとトーナメント勝ち上がれないんだよな
23
(2): 2024/10/28(月)21:45 ID:EuZXUSep(1) AAS
中学スタートが多い部活って下回転サーブ、ツッツキ、下回転打ち、ブロックからのオールってところまで技術習得するのは無理なんかな?
環境にもよるだろうけど指導レベルが低すぎると思うしそれができなきゃ卓球なんて面白くないじゃん
ペン粒コーチとかなんか自己満足って感じでなんか違う気がする
24
(1): 2024/10/29(火)00:15 ID:EZa3HYJY(1) AAS
中学スタートで顧問がヘボくても賢い子はyoutubeで独学して2年生になる頃には
見よう見まねでパターン練習してて地区大会でいいとこまでいってたりする
25: 2024/10/29(火)06:51 ID:RrU4zp/5(1) AAS
>>23
1日2時間週5日の練習だと相当厳しいな。3年になる頃にまともにドライブが打てる感じ。
1日3時間週6日だと1年で一通りのことができてかなり上のレベルまで行ける印象
もちろん、相当に個人差はある

>>24
今みたいに動画はいくらでもあるし自分のプレーも簡単に撮影できる時代だと、まじで頭の良さの影響が大きいな
時間さえそこそこ確保できれば全国カデットの最弱選手にはいい勝負できるくらいになるだろう
26: 2024/10/29(火)07:55 ID:V7kXQJHK(1) AAS
>>23
コーチがペン粒使うのは子供に対策教えるためじゃなかろうか
それしかマイラケ持ってないコーチは居ないと思うぞ
27: 2024/10/30(水)22:05 ID:CQ1Hmswe(1) AAS
上江洲のスマッシュ190km/hだって
すごいねー
28: 2024/11/09(土)20:13 ID:oPsU7nmM(1) AAS
この卓球場よく分かんない練習メニュー多いし、下手くそだと晒し者にされるから子どもが可哀想
外部リンク:x.com
29: 2024/11/10(日)07:01 ID:ywbUTrra(1) AAS
国際規格卓球台の天板(ブルーの面)の大きさは、
長さ274cm・幅.5.25cmです。高さは76cmで、地面と水平になるように設置されます。

下記は障碍者用競技3種類
サウンドテーブルテニス【STT】とスルーネットピンポンと卓球バレー
上記3種類のテーブルは一般の卓球台と同じ大きさです

サウンドテーブルテニスとスルーネットピンポンは
サイドラインとエンドラインが1.5cm上がっている形状

サウンドテーブルテニスとスルーネットピンポンと卓球バレーは
ネットはテーブルから4.2cmの高さに張ってネットの下をくぐらす協議

サイドラインとエンドラインは後付け可能な者があるのでテーブルは併用可能
省5
30: 2024/11/10(日)19:58 ID:v53ebMdP(1) AAS
サウンドテーブルテニス

全スポ 選手上位の者
アイマスク着用【選手】とせいがんしゃアイマスク無し
本気でしても選手に負ける

審判のサーブから毎回ノリターン時ノ打球時のラケット角度60度とさーうじの10cm開けてのさーうをしっかりジャッジすると
選手の方が勝つ

反則行為のラケット角度60度以上たてるの意味
1 ラケットが寝てくると選手のグリップがテーブルと擦れてけがをするため
2 早いスマッシュボールはラケットをねかして打った方がネットにかかりにくい
3 ラケットをねかして打った方が反則行為のダウるになりにくい
省9
31: 2024/11/10(日)23:03 ID:IlTxgwUG(1) AAS
引退したけどドイツ女子のゾルヤって今の日本代表相手ならどうなりそう??
とにかく出始めの頃からずっと強かったイメージなんだけど。
32: 2024/11/11(月)09:18 ID:SCqwIm8Z(1) AAS
日本視覚障害者卓球連盟 Japan Association of Sound table tennis
外部リンク[php]:jatvi.com

公式ルールブックを販売している

公式審判認定のa級.B級.C級の講習もある
実地試験と筆記試験を合格しないと駄目で合格者も3年に1度更新試験を受ける必要がある
1-
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s