[過去ログ]
SKYRIM エロMOD質問スレ 17 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4
: 2017/09/28(木)01:48
ID:ZFimpzGS0(4/4)
AA×
>>2
>>3
外部リンク:www.dotup.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
4: [sage] 2017/09/28(木) 01:48:34.21 ID:ZFimpzGS0 【質問テンプレ(トラブル解決用)】 どのように質問したらいいのかわからない場合や 答えを得るために詳細情報が必要な質問をする場合は このテンプレを利用してください。 <重要1> 質問する際は、MODやツールならそのフルの名称とバージョン、 ファイルなら拡張子を含めたファイル名を省略せずに書いてください。 <重要2> 「このMODは関係ないはず」というような先入観や思い込みで説明を 省略してしまうことは絶対にやめてください。 「判らないのに知ったかぶりすること」は百害あって一利なし。 <重要3> 回答者から「これを確認して下さい」という問題切り分けのための指示があったら 可能な限りその指示に従ってください。 自己流解釈による情報提示の場合、解決が遠ざかる可能性があります。 <重要4> 途中で自己解決した場合は、今後同様のトラブルに遭遇した人のために 解決した際の手順を説明してください。 =================== 【1)MOD管理ツール】 NMM / MO(ModOrganizer) / 手動インストール / その他 ※エロmodを扱うのであれば、MOD管理ツールの導入を全力で推奨します。 ※手動インストールによるMODのトラブルには回答がつかない場合もあります。 【2)トラブルに関連するMOD】 関連するMODとその必須MOD等を列挙してください。 ※どのMODが影響しているのかわからない場合は、トラブルが発生する直前に 導入したMODだけでも列挙してください。 ※回答者から「MOD構成」の提示を求められる場合があります。 その場合は、>>2 の【自分のMOD構成を見せたいときに便利なtool】を利用してください。 ※回答者から「データの上書き状況」の提示を求められる場合があります。 その場合は、>>3 の【どのデータがどのMODのものなのかを確認する方法(MO限定)】 を参考にして情報提供をしてください。 【3)トラブルの詳細】 どのMODを入れたらどのようなトラブルが発生したのか等、順を追って具体的に 箇条書きで説明してください。全体の文章量が多くなってもかまいません。 回答者がその説明どおりにトラブルを再現できれば、解決が早くなります。 逆に説明が曖昧だったり手順を端折っていたりすると、解決が遠のきます。 ※2で列挙済みのMOD等は、名称やバージョンを省略してもかまいません。 ※もし可能なら、トラブルが発生した状態がハッキリとわかるキャプチャ画像を http://www.dotup.org/ 等のアップローダーにあげておいてください。 【4)試行錯誤の詳細】 問題切り分けのためにとても重要な項目です。 トラブルを解決するためにすでに試したことがあれば、それを3と同じ要領で すべて説明してください。 ※回答者は問題切り分けのために頭をひねって「これを試してください」という 指示をします。それに対し「もう試しました」という返事があると 「じゃあ最初から言っといてよ」と脱力するしかありません。 ============ http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1506530835/4
質問テンプレトラブル解決用 どのように質問したらいいのかわからない場合や 答えを得るために詳細情報が必要な質問をする場合は このテンプレを利用してください 重要1 質問する際はやツールならそのフルの名称とバージョン ファイルなら拡張子を含めたファイル名を省略せずに書いてください 重要2 このは関係ないはずというような先入観や思い込みで説明を 省略してしまうことは絶対にやめてください 判らないのに知ったかぶりすることは百害あって一利なし 重要3 回答者からこれを確認して下さいという問題切り分けのための指示があったら 可能な限りその指示に従ってください 自己流解釈による情報提示の場合解決が遠ざかる可能性があります 重要4 途中で自己解決した場合は今後同様のトラブルに遭遇した人のために 解決した際の手順を説明してください 1管理ツール 手動インストール その他 エロを扱うのであれば管理ツールの導入を全力で推奨します 手動インストールによるのトラブルには回答がつかない場合もあります 2トラブルに関連する 関連するとその必須等を列挙してください どのが影響しているのかわからない場合はトラブルが発生する直前に 導入しただけでも列挙してください 回答者から構成の提示を求められる場合があります その場合は の自分の構成を見せたいときに便利なを利用してください 回答者からデータの上書き状況の提示を求められる場合があります その場合は のどのデータがどののものなのかを確認する方法限定 を参考にして情報提供をしてください 3トラブルの詳細 どのを入れたらどのようなトラブルが発生したのか等順を追って具体的に 箇条書きで説明してください全体の文章量が多くなってもかまいません 回答者がその説明どおりにトラブルを再現できれば解決が早くなります 逆に説明が昧だったり手順を端折っていたりすると解決が遠のきます 2で列挙済みの等は名称やバージョンを省略してもかまいません もし可能ならトラブルが発生した状態がハッキリとわかるキャプチャ画像を 等のアップローダーにあげておいてください 4試行錯誤の詳細 問題切り分けのためにとても重要な項目です トラブルを解決するためにすでに試したことがあればそれを3と同じ要領で すべて説明してください 回答者は問題切り分けのために頭をひねってこれを試してくださいという 指示をしますそれに対しもう試しましたという返事があると じゃあ最初から言っといてよと脱力するしかありません
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 998 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.085s