[過去ログ] レス代行依頼所【依頼晒し無し】 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976(2): 2014/03/01(土)16:18 0 AAS
お願いします。
【スレのURL】 uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393333308/l10
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
● 欧米の、一般メディアでの騒ぎの大きさ(の比率)は、以下のような感じ?
1000 = 「常温核融合」(Cold Fusion、1989年)
20 = 「超光速」ニュートリノ(2011年)
1 = 「STAP細胞」 (2014年)
大和先生への、記者会見での質問:
新聞のインタビューで
「刺激で万能細胞が作れるというアイデアは、ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授と私が2010年にそれぞれ独立に思いついたことだが」
と発言されてますが、アイデア着想の経緯について、もう少し詳しく教えていただけますか?
また、以下の点についてコメントしてください。
> 以下はてブ民の反応
augsUK 2014/02/26 -- 早稲田時代の小保方さんの実質的な指導教官(大学は別)でTissue Eng.も今回のNatureも共著者の方。TEの電気泳動の反転コピペはどう考えても偶然でもミスでもない上に博士号の根拠になってて、正直Natureよりやばさが上。
momotarist 2014/02/26 -- 不正が疑われているTE誌やNP誌の論文は小保方氏が博士課程時代に書いたもの。で、[yyy] 氏は小保方氏を実質的に指導する立場にあったと思われる。STAP関連の不正疑惑よりも、実はこっちの方が痛い。指導責任もあるから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s