[過去ログ]
元Blankey Jet Cityの浅井健一の詩 2 (973レス)
元Blankey Jet Cityの浅井健一の詩 2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
489: 名前はいらない [sage] 03/09/08 21:43 ID:+sXB2McS そんな事ばっか言ってるから糞スレの烙印押される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/489
490: 名前はいらない [sage] 03/09/08 21:46 ID:EQPsMlWZ BJCに関するトリビアを披露するスレでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/490
491: 名前はいらない [] 03/09/08 22:15 ID:nKQyZIfL マルボロライトってどれ? マルメン?ミディアム? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/491
492: DISCO2003 [] 03/09/09 07:32 ID:MhXUJ2Fq >>41 白雪姫の詩についての意見が書いてあったので、感激してます。僕はあの詩は最近の ベンジーの詩の一つの到達点、頂点だと思っています。なので、ここでは僕なりの解 釈を書きたいと思います。なーんつって、すべてひとりよがりの理論なんですけど。 まず、僕はこの歌は女性の一生を歌っているのだと思う。正確にいえば、少女時代と 老婆時代。その間に「僕のことなら・・・」と語り部としての自分のことを挿入して いる。そして最後にまた、全てを壊す語り部として登場する、という構造をとって。 冒頭の白雪姫は「汚れ」(罪の意識?)を感じ、「狼」(男?他人?)の到来を不安に思う 「未来のある少女」である。「汚れ」や「狼」は放っておいてもそこら中にある。 しかしながら、人には、そのネガティブな「汚れ」や「狼」さえもいとおしく思わせ るほどの「未来のない老年」が必ず訪れる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/492
493: DISCO2003 [] 03/09/09 07:51 ID:MhXUJ2Fq >>492の続き 演奏は「だってそんなの・・・」で切断される。そして何十年もの年月を、 「狼」の来ない、氷のような孤独な世界まで一気に飛び越える。というより、 そんな孤独の世界に来て初めて「汚れ」や「狼」が自分が生きているという ことの裏返しだったことに気付くのである。これは、人が時間によって何かを「喪失」 してゆくのではなく、「喪失」という事態が「時間」というものを産み出すのだ、 という表現をしている、と解釈したい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/493
494: DISCO2003 [] 03/09/09 08:08 ID:MhXUJ2Fq >>493の続き 結局、人は最後は「時間」さえ人生に含まれるものだと悟りながら、「みん な水に飛び込む」(死ぬ)が、しかし、人生は「儚い」と言い切るにはあまり にも「悲しすぎる」と考える語り部は、最後に、もう一度演奏を切断し、 全ては「幻」だと、今まで歌ってきたことをすべて破壊しようとする。 しかし、これは嘘である。語り部は自らが語ったこの物語を自分自身で受け 入れることが出来ない。そのため、「幻としよう」と嘘をつくのである。しかしなが ら、その地点において、嘘と歌の区別など出来るであろうか。きっと出来ない に違いない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/494
495: 名前はいらない [] 03/09/09 16:28 ID:DWF1qCZc 少女と自分はどんな関係なの? まったく無関係に見えて私達の世界とかさぁ。 会いたいね会いたいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/495
496: 482 [] 03/09/09 18:16 ID:s1UjzcPv >>485 なるほど、そうだったのか。その小説読んだことないや。 それにしても、ベンジーも小説読むなんて意外なんだけど・・・・ オレ、クンタキンテすら知らない・・・鬱だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/496
497: 41 [] 03/09/09 18:46 ID:jCvfc6C3 >>492-493の読み方であなたはどういう魅力をこの詩に感じますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/497
498: 41 [] 03/09/09 18:48 ID:jCvfc6C3 >>497はDISCO2003さんに対しての質問です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/498
499: 名前はいらない [] 03/09/09 19:21 ID:DWF1qCZc >>496 ベンジーサリンジャー好きじゃーーーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/499
500: 名前はいらない [] 03/09/09 21:42 ID:S1dD2um1 漏れは白雪姫=風俗嬢、狼=客だと思ってたw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/500
501: 名前はいらない [sage] 03/09/09 22:46 ID:RR9ooaIo となると 「ホテルのロビー 老人ホームの団体旅行」は… えげつねぇw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/501
502: DISCO2003 [] 03/09/09 23:54 ID:WUYWf6ER >>498 41さん、読んでくださってありがとうございます。あらためて自分の解釈を読むと、 思い切り主観的独断的なので驚いています(笑)。この読み方でどういう魅力を感じ るかという質問ですが、僕は魅力を感じた詩にしか解釈をしないというのが本音です。 白雪姫の場合、まず、凄まじい虚無感と終末感のようなものを感じて、その後、 492-494のような解釈が頭の中で生まれたのだと思います。だから、白雪姫のスト ーリー自体に魅力はないと思います。492-494はただの理屈です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/502
503: 名前はいらない [sage] 03/09/10 00:28 ID:ZMKLu4Lh 「ホテルのロビー 老人ホームの団体旅行」 < 意味不明。 なんかこれでぶち壊しだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/503
504: DISCO2003 [] 03/09/10 00:32 ID:t+GmGc0B >>503 いや、そこの部分が一番いいんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/504
505: ●のテストカキコ中 [sage] 03/09/10 00:35 ID:+mdr131t http://ime.nu/ula2ch.muvc.net/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/505
506: 名前はいらない [sage] 03/09/10 00:54 ID:02Zxr+MJ 自分も最初聴いた時はそこの部分に違和感を物凄く感じた このスレで色々読んで、感じ方も変わってきたけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/506
507: DISCO2003 [] 03/09/10 01:36 ID:t+GmGc0B 勝手な解釈シリーズ 事実関係、インタビュー、詩的常識などを一切無視して、こんな解釈も あるんでは、というのをいくつか書いてみます。 ・「胸がこわれそう」の、いなくなった「彼女」は家庭よりも男を取る、 淫乱な母親のことであり、この歌は捨てられた子供の視点で書かれている。 ・「12月」は「おまえ」に対してストーカー的な愛情を持つ男の歌で、彼は 自分が間違っていることに気付きながらも、破滅的なドライブをやめることができない。 ・「SOON CRAZY」は自らの中にある同性愛的欲求にとまどっている男の歌。 ・「彼女は死んだ」の「彼女」は歌い手が殺し、その殺した理由を歌った 歌とも取れる。「無駄口をたたく奴」は「彼女」のことかも。勿論、彼女 の死の理由をあれこれ理屈づける「無駄口をたたく奴」を歌い手がスパナで 殴ったとも取れるが。 ・「小麦色の斜面」の「破滅型ロックンローラー」は僕の中では、ジョニー・サンダース、 キース・リチャーズ、ジミ・ヘンドリックス、あたり。 以上、独断的で恐縮です(笑)。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/507
508: 名前はいらない [] 03/09/10 02:12 ID:zEPVOuqa 12月はよく心中の歌だって言われてるけど、俺はただの自殺の歌だと思うな。 俺=意識 で お前=肉体 って考え方。 「手伝ってくれるかい」と「俺の手俺のもの」とかあたりから・・・ そう考えてたらなんか「BANG!」も「俺」と「お前」が同一人物に思えてきたんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1057079659/508
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 465 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.932s*