[過去ログ] 一日一体ポケモンを語るスレ その67 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 2014/03/17(月)13:02 ID:???0 AAS
アニメでは滅多に出てこないけど設定上普通の生き物もいるから大丈夫
たぶん
128: 2014/03/17(月)13:10 ID:???0 AAS
インド象は電気と毒によわいから
水フェアリーか飛行フェアリーの可能性がある
前者なら勝てるか…
129: 2014/03/17(月)14:18 ID:???0 AAS
>>120
ポケモンに対して現実的なことを言っても仕方ないけど、
哺乳類でなければ基本的に何もしなければエネルギーはほとんど消費されないから、
補食するために何日でも待ってるとかは、わりと普通にある話ではあるんだよな。
130: 2014/03/17(月)15:14 ID:???0 AAS
なかなか味のある可愛さで好きなんだけどな
131: 2014/03/17(月)15:29 ID:???0 AAS
ポッポとか「ちいさいむしをたべる」って図鑑にあったから
そういうのがいるんじゃないか
あとは育ってない小さいキャタピーとか
132: 2014/03/17(月)15:46 ID:???0 AAS
草ポケモンってのがいても普通の草や木が生えてんだし、虫ポケモンがいても普通に虫はいるんだろ
133: 2014/03/17(月)15:51 ID:???0 AAS
アニメ金銀のOPでもサトシたちが焼き魚食ってたし虫もいるかもな
あれはテッポウオかもしれんけど
134: 2014/03/17(月)16:04 ID:???0 AAS
インドゾウがいるぐらいなんだから普通の生態系もあるのだろう。
135: 2014/03/17(月)16:16 ID:???0 AAS
ニャースのあいうえお回でもフライドチキンが出てきたし食肉用の動物もいそう
136: 2014/03/17(月)17:04 ID:???0 AAS
アニポケ小説版の設定だと、ポケモンとして現れた種はいつの間にか消えてるんだよな
だから犬もかつて存在していた動物という扱いらしい
それを踏まえると、まだポケモンとして発見されてない種類の虫を食べてる可能性もある
でも、キャタピーと20cmも差があるみたいだし、普通にそっちを捕食してるのかもしれないがw
137: 2014/03/17(月)17:32 ID:???0 AAS
キャタピーでも全部が図鑑のサイズじゃないと思うしな
ピカげんの釣りとかでもサイズ違いのポケモンが釣れたりするじゃん
138: 2014/03/17(月)17:57 ID:???0 AAS
ピジョンはタマタマをオオタチはコラッタをクイタランはアイアントを捕食していると図鑑に記述されているんだから
図鑑にかかれている以外でもポケモン内での食物連鎖はあるでしょ
139: 2014/03/17(月)18:10 ID:???0 AAS
もうイトマルの話じゃねぇな
140: 2014/03/17(月)18:23 ID:???0 AAS
ポケモンの生態系を考えさせられるほどに深いポケモンということか
141: 2014/03/17(月)18:43 ID:???0 AAS
ていうかなんか最近人増えた?
マッタリ感が減った気が
142: 2014/03/17(月)18:46 ID:???0 AAS
多分気のせい
本気でネタがないポケはいつも通りよ
143: 2014/03/17(月)18:49 ID:???0 AAS
ネタがあるポケモンの時に大規模規制ってことも多かったしね
144: 2014/03/17(月)19:13 ID:???0 AAS
アリゲイツの日の人少ない発言に反応した人もいるかも
前もハリテヤマか誰かの時過疎ってるってレスあったら
いきなりレス増えた事あった
145(1): 2014/03/17(月)19:15 ID:???0 AAS
数人で何回もレスしてんだろ
146: 2014/03/17(月)19:25 ID:???0 AAS
>>145
ここにはお前と俺しかいないよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s