[過去ログ] ポケモンと妖怪ウォッチを仲良く語ろうぜ 02 (684レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
217: 2014/10/19(日)16:47 ID:/iky1gb50(2/7) AAS
昔のアニポケ見よう
外部リンク:www.pokemon.jp
外部リンク:www.pokemon.jp
218: 2014/10/19(日)16:52 ID:TITMvgUf0(1/6) AAS
妖怪ウォッチ側も終わらせまいとだんだんと焦りだしている感じだな。
ポケモンもかつて初期のころは終わらせまいと必死だった。
関連商品バンバンだして小売りからも世間からも嫌われだしてきていてるところは初期のポケモンと被る。
初期のポケモンはマリオやウルトラマンやドラゴンボールやアンパンマンみたいな幼児向けアニメをどんどん追撃していった。まさに焼畑。
妖怪ウォッチはポケモンやライダーやワンピやプリキュアアイカツみたいな女児向けアニメ、そして大きなお友だち向けアニメも追撃している。もはやテロに近い。
せっかく人気回復したドラえもんの市場も奪いつつあるし、どうなることやら…
219(1): 2014/10/19(日)16:57 ID:/iky1gb50(3/7) AAS
初期のポケモンは別に今の妖怪みたいな焼き畑してなかったけど?
むしろ株ポケ作って慎重に版権管理してたし
ピカチュウのコンパチ増やしたりもしなかった
ブームのピーク時に関連商品がたくさん出回った=焼畑なの?
アニメの視聴率15%ぐらいあったからね
220: 2014/10/19(日)17:59 ID:WQPUdhkBi(1) AAS
株ポケができたのは2000年頃だったはず
それまでは任天堂が管理してた
221: 2014/10/19(日)18:20 ID:zcCeyE1g0(2/6) AAS
いやいやいや
株ポケできる以前はやばかったよ
何でもグッズ出してたし質が低いものもあった
222: 2014/10/19(日)18:32 ID:TITMvgUf0(2/6) AAS
グッズ展開はバンダイとトミーと小学館と旧エニックスと天田といういつものメンツがでしゃばっていたな。バンダイはなんか自分のものっぽく扱っていたし。
それにあの任天堂が入っていたからもうめちゃくちゃ。
223: 2014/10/19(日)18:33 ID:XwB+a5vMi(1) AAS
>>219
ピカチュウのコンパチ...
マリルやピチューは当時ポストピカチュウと言われてたっけ
波乗りピカチュウや空飛ぶピカチュウはコンパチとは違う?
あと謎にベイビーポケモンをプッシュしてたの憶えてる
当時はピカチュウは今ほど定着してなかったから、後釜作りに必死だったんだろうか
224: 2014/10/19(日)18:35 ID:TITMvgUf0(3/6) AAS
そういや進撃のなんたらが妖怪ウォッチのせいで影薄くなったな。
225: 2014/10/19(日)18:42 ID:TITMvgUf0(4/6) AAS
マリオ殺しかけたのは個人的に面白くなかったな。ボンボンマリオなんか波乗りマリチュウみたいなネタをやっていて悲しかった。そのすぐあと最終回になったな。
大好きなひかわカービィもマリオくんもピカチュウの影に隠れていって、一時期任天堂もピカチュウ一辺倒になっていったのが寂しかった…。
そんな自分も一時期はピカチュウピカチュウだったな。
今はみんなジバニャンジバニャンか。
226: 2014/10/19(日)18:43 ID:EX93GhwL0(1/4) AAS
進撃と妖怪は関係ないだろ
まぁ10年単位の大ブームが起こっているということよ
むしろポケモンのアニメつまらんのによくそこまで視聴率持ってるな
あれこそ子供だましであんまり良くないと思うわもっと有能な人おらんのか?
227: 2014/10/19(日)18:48 ID:TITMvgUf0(5/6) AAS
久保が妖怪ウォッチに鞍替えしたからな…。
首藤氏も山内ももうこの世の人ではないし。
妖怪ウォッチってバンダイが自社IP化狙っていたりして…。
228: 2014/10/19(日)18:50 ID:EX93GhwL0(2/4) AAS
個人的にはポケモン20周年を前に大きな転換点を迎えて良かったんじゃないかと思う
もう懐古に媚びる暇も子供だましをしてる暇もない
この状況で生き残ってくるかの手腕に期待する
229: 2014/10/19(日)19:06 ID:Ejtvo6GF0(3/3) AAS
バンダイとしてはたまごっちやデジモンの二の舞にしたくないという思いはあるだろうね
230: 2014/10/19(日)19:10 ID:eNwT9/oT0(2/2) AAS
うーんあっちもこっちも評論家ばかり…悪いとは言わんがつまんね
231(1): 2014/10/19(日)19:15 ID:TITMvgUf0(6/6) AAS
バンダイはもう妖怪ウォッチを自社IP扱いしているんだな。
でダメならレベルファイブ潰しとか始めちゃったりするんだろ。日野はそうなったらどうでるかな…?
232: 2014/10/19(日)19:25 ID:t5znE6dRO携(1) AAS
ルギア
分類 せんすいポケモン
タイプ エスパー/ひこう
高さ 5.2m
重さ 216.0kg
特性 プレッシャー/---
夢特性 マルチスケイル
種族値 H106 A90 B130 C90 D154 S110 合計680
『海の神』と伝えられているジョウト地方の伝説の糞ポケモン。
対の存在であるホウオウとは違い、陰茎型の頭部、腕や手のように変化した翼、太い足、先端近くにヒレの付いた尾など、鳥である、竜には全く見えないのに何故かドラゴン技を覚える。
省5
233: 2014/10/19(日)19:26 ID:EX93GhwL0(3/4) AAS
子供の頃ホウオウって線がクネクネしてて無駄にカラフルできめぇと思ってた
234: 2014/10/19(日)20:15 ID:/iky1gb50(4/7) AAS
>>231
バンダイはこの手のブームの商品展開かなり慎重だろう たまごっちの最期のトラウマあるし
実際、バンダイ以外の妖怪コラボ商品は店にいっぱいあっても、
バンダイの立体化はたいして多くないんだよね おもちゃはカードとメダルばっかり
バンダイの立体食玩もライダーや戦隊もののほうが多い
235: 2014/10/19(日)20:18 ID:zcCeyE1g0(3/6) AAS
ポケモンアニメは幼児向け、妖怪ウォッチは小学生向けなんだろ
ポケモンはアンパンマンやドラえもんを目指してるんだから
236: 2014/10/19(日)20:23 ID:/iky1gb50(5/7) AAS
対象年齢は妖怪のほうが低いよ ゲームは特に
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s