[過去ログ] 【GB】ポケモン 赤緑青ピカチュウ 18【初代】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 三河屋のサブ 2015/01/29(木)18:56 ID:mOEFNabU0(6/6) AAS
如何でしょう?
723(1): 2015/01/29(木)21:20 ID:jLBp+sDi0(2/3) AAS
>>710
ロケット団解散したから金銀では関係ないやろうね
724(1): 2015/01/29(木)21:54 ID:tgoYbZ750(1) AAS
>>723
ロケット団また出ないかな?
725: 2015/01/29(木)22:10 ID:jLBp+sDi0(3/3) AAS
>>724
開発次第だけど、もうリーフグリーンやhgssのリメイクしか出ないやろうね。
ロケット団やサカキ好きだけどね
726: 2015/01/29(木)22:38 ID:Fa76RWMZ0(1) AAS
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww
727: 2015/01/30(金)00:16 ID:zmijDECl0(1) AAS
出
728: 2015/01/30(金)00:50 ID:AY3Njjcj0(1) AAS
は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ *)♪
729: 三河屋のサブ 2015/01/30(金)18:18 ID:IFrukDb80(1) AAS
『自分が最も「強力」だと考える「パーティ鑑定」及び「パーティ&技構成構築」』
《対戦ルール》
「通信ケーブル対戦」
手持ち「ポケモン」「6体」vs「6体」
全ポケモンレベル100の対戦(レベル99以下の「ポケモン」は使用禁止)
「フリーザー」「サンダー」「ファイヤー」「ミュウツー」「ミュウ」上記5体の「伝説」若しくは「幻」の「ポケモン」に該当する「ポケモン」の使用の禁止
「技マシン」及び「秘伝マシン」の使用限度は無し
使用不可の技は無し
「裏技」の使用の禁止
「金銀クリスタル版」及び「ポケモンスタジアムシリーズ」との経由の禁止
省17
730(1): 2015/01/30(金)21:53 ID:zqot0mM60(1) AAS
実質火力が低い(破壊光線の威力はラッタ以下)
実質耐久力も低い(スターミーやラッキーの吹雪で即死)
その上鈍足とか、色々終了してるカイリューさんがどう候補に入るんだよ
731: 2015/01/30(金)22:33 ID:DNkzjMWh0(1) AAS
グレンのポケモン屋敷、全部屋入ってアイテムも回収し尽くしてるのにまた探検に行きたくなる何かがある
っていうか気づいてないだけでまだ入ったことがない隠し部屋とかあるんじゃないかって心のどこかで期待してる
732(1): 2015/01/31(土)00:43 ID:deW37x/10(1) AAS
ポケモン屋敷、室内に岩があったり邸宅っぽさは全然ないけどBGMも相まって妙な怖さがあるよね
海外版だとPokemon Mansionというらしい
733: 2015/01/31(土)09:43 ID:dVJDBwHy0(1) AAS
そういえばマンション(mansion)って英語だと「集合住宅」って意味じゃないんだっけ?
集合住宅はアパート(apartment house)。
734: 2015/01/31(土)11:54 ID:V9Xr6sR3O携(1) AAS
>>732
初代に限らず案外どんなゲームでも明らかに人の手が入ってる施設のが
いかにも何か出そうな洞窟とかよりも不気味だったりするな
グレンタウン自体は普通の町なのに何故ポケモン屋敷だけ荒れ放題で
ポケモンが巣食ってるのか、何があったのかとか妄想が膨らむわ
735(1): 三河屋のサブ 2015/01/31(土)14:59 ID:ccowfESx0(1/3) AAS
>>730
「御意見」有り難う御座います。
「カイリュー」の使用方法として先ず、自軍の「パーティ」に「麻痺まき」を行える「ポケモン」が居る事が「カギ」を握るでしょう。
「麻痺状態」の相手になら「カイリュー」の「素早さ種族値80」でも先制がとれますよ?
「巻き付く」ではめてから「破壊光線」で「トドメ」というのが基本的戦法となります。
そういった意味では「カイリューの火力」は十分だと考えます。
また「敵の麻痺状態」もしくは「高速移動による自身の素早さアップ」により「角ドリル」の「実用性」も高まりますよ?
技構成例
「破壊光線、巻き付く、角ドリル、高速移動」
この「技構成」は「一発逆転」「一か八か」等といった「ギャンブル性」を秘めているので、「パーティ」内ではそういった立ち位置に「カイリュー」を置くというのが前提となります。
省9
736: 2015/01/31(土)15:57 ID:KNZQzeGZ0(1) AAS
赤緑を3DSで再リメイクが決定したら当然これを希望したい
・カントー図鑑を増量(以下のポケモンを追加)
ピチュー ピィ ププリン クロバット キレイハナ ニョロトノ
ヤドキング バルキー カポエラー ベロベルト ドサイドン ピンプク
ハピナス モジャンボ キングドラ マネネ ハッサム ムチュール
エレキッド エレキブル ブビィ ブーバーン エーフィ ブラッキー
リーフィア グレイシア ニンフィア ポリゴン2 ポリゴンZ ゴンベ
・メガシンカも登場(ゲーム中に全メガストーンを入手可能)
・名前は「ファイアレッドジ・オリジン」(パッケージはメガリザードンX&Y)と「リーフグリーンジ・オリジン」(パッケージはメガフシギバナ)
737(1): 2015/01/31(土)16:22 ID:TBORKqAW0(1/2) AAS
>>735
巻き付くの火力だと、一発あたりケンタロスのHPの5%も削れないんやで
運良く半分くらい削って、破壊光線圏内に入っても
やることバレバレだから交代されて、反動中に吹雪されそうな感じ
それとダグに投げても、分身と岩雪崩で戦えちゃいそうな感じするのがなんとも
738(1): 三河屋のサブ 2015/01/31(土)17:36 ID:ccowfESx0(2/3) AAS
>>737
それでも「カイリュー」をしようするに当たっては「巻き付く」連打なら敵のHPを減らすのに「有効」な「戦法」と心得ています。
それに「破壊光線」の圏内に入ったからといって「破壊光線」を選択するとは限りませんよ?
例えばそのまま「巻き付く」でゴリ押しで沈めるのも一つの選択肢なのでは?
そして敵に「破壊光線」読みをさせるのも「戦略」「戦術」「戦法」です。
「巻き付く」連打の末敵が交代しても「拘束技」の特性上、「高速移動」により高速化している「カイリュー」でしたら先手をとれますし。
対ダグトリオでは「高速移動」を積んでいる事が戦う前提条件となるでしょう。
確かに逆襲にあう可能性は多分にあります。
しかし「カイリュー」も「ダグトリオ」を突破する可能性を秘めています。
まあ「運」の要素の強い「ゲーム」でもあるので一つの「可能性」と「事例」を挙げたまでです。
省3
739(3): 2015/01/31(土)18:19 ID:TBORKqAW0(2/2) AAS
>>738
巻き付く連打しても、いつかは外れるな
拘束技を使ったトリッキープレイをしたいなら
サポメンで麻痺撒きしてパルシェン使った方がよっぽど堅実かと
こいつは氷受けもできて、ケンタロスにも後出し安定するし。役割範囲がカイリューの比じゃない
まあパルシェンも有力候補とやらに入ってるが
ケンタの劣化とはいえ、カイリューよりはペルシアンの方が断然強いだろうし
霧と爆発で場をリセットできるマタドガスなんかも、役割持てると思う
740(1): 三河屋のサブ 2015/01/31(土)18:47 ID:ccowfESx0(3/3) AAS
>>739
「巻き付く」は確かに外れる事はあるでしょう。
しかしそれは「殻で挟む」も同様なのでは?
それに「殻で挟む」は命中率が「巻き付く」より10%低いです。命中率の面でいったら「巻き付く」の方が有効かと思われますよ?
それと「拘束技」からの攻めでしたらやはり「パルシェン」より「カイリュー」の方が適切だと思います。
先ず「パルシェン」は「カイリュー」の様に「電磁波」「のし掛かり」「高速移動」といった「拘束技」と相性の良い技を使用不可です。
つまり他のポケモンの手助けがなければ「拘束技」が使用しにくいという事になります。
御存知の通り「パルシェン」の役割は「吹雪受け」「タイプ一致吹雪」「物理受け」「大爆発」が主です。
役割がそもそも異なる為「拘束技」という面以外では、役割の面で「カイリュー」とは対比出来ません。
そして確かに「パルシェン」の役割は多いかと思われますが、「クセ」が強いのも事実。
省4
741: パラドックス 2015/01/31(土)19:25 ID:pcZrq6ha0(1) AAS
くだらないな、人様に意見をするわりに素人だ。
どうやら、礼儀も知らん少年のようだ、
この程度の少年、適当にあしらっておけばいいものを。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s