[過去ログ] 【悲報】ゲーフリ、ハッキング被害にあう (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
466
(1): 警備員[Lv.21] 2024/10/17(木)08:44 ID:g/4aXxnA0(3/10) AAS
>>464
いやアニメ映画の方は無理矢理つくってる感あって好きじゃないな
特にAG以降は不自然な幻と必要ないムサコジの活躍ノルマがキツすぎる
467
(1): 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/17(木)08:44 ID:hLnefj040(2/2) AAS
なお外人もバクフーンミームにウンザリしている模様。
468: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/17(木)08:51 ID:b9QMP8SJ0(1) AAS
>>461
ディスコードで進行してるのもあるとは思う
まあ5chの過疎が一番かな
469: 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/17(木)08:57 ID:nVnTIA5T0(1) AAS
リーカーか海外考察勢の誰かが
「今回のハッキング流出で賑わってるのはごく一部」というようなこと言ってたな 日本に限らず
国内外問わずROM勢は多数いると思うが
470: 警備員[Lv.26] 2024/10/17(木)08:59 ID:+gvoqZMK0(1) AAS
今流れてるのアニポケの裏話、シンオウ神話とキャラの初期設定だけでまだZAのリークとかないから一部界隈しか盛り上がらんて
471
(1): 警備員[Lv.21] 2024/10/17(木)09:02 ID:g/4aXxnA0(4/10) AAS
没ネタ公開されたところで非公式だからな
公式の資料集とかで出されてたら盛り上がったろうに
今回の件でそういう可能性もなくなった
全部お蔵入りになっておしまいだ
472: 警備員[Lv.14] 2024/10/17(木)09:26 ID:0waGrgle0(3/6) AAS
>>460
そう考えると喋るポケモン図鑑に目撃したポケモンを登録・解説させるってのをアニポケ1話からやってるのは印象深いな
思えばゲームだって初めて捕まえたポケモンは図鑑登録→説明文表示だもんな
ゲームのそれを、アニメは世界中のポケモンと友達になるとか、心を通わせるって方向に解釈して作り上げたかったんだな
473
(1): 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/17(木)09:27 ID:sv44UADc0(1) AAS
>>471
今更出さんやろ
発売してから何年経ってんだよ
474: 警備員[Lv.12][新芽] 2024/10/17(木)09:29 ID:n7idWM850(1/3) AAS
>>466
まあAG~BW期は結構キツい作品ばかりなのはそうだな
475: 警備員[Lv.14] 2024/10/17(木)09:35 ID:0waGrgle0(4/6) AAS
>>467
昨日は存在しないナカツイ ユウのせいで海外勢の女叩きが始まっててヒヤヒヤしたが
海外勢もようやくナカツイ ユウは機械翻訳の誤訳で、日本語には読み方が複数ある漢字という難しい要素があると学びを得たようで何よりだ
476: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/17(木)09:48 ID:/4ns26/U0(1) AAS
>>463
元々企画発足時に目指したアニポケがバトルやゲットよりもポケモンと人間の絆、ひいては共存をメインにということだし
ポケモンマスターというサトシの目標すら最終的に没プロットの最終回で本当に伝えたかったテーマの前座だったってのも色々と合点がいく
当時はゲームの容量が少なかったからゲームでは表現しきれなかったテーマや世界観の表現を担うのがアニメの役割だと首藤は感じてて、彼以外にそのテーマを上手く扱える人がいなかったってことなのかも
彼の生前のコラムを読んでもあらかじめ結末のわかっているゲームのストーリーにいかに面白いテーマを生み出すかに四苦八苦してた感じだった
477
(1): 警備員[Lv.21] 2024/10/17(木)10:07 ID:g/4aXxnA0(5/10) AAS
>>473
設定資料ってのは年期が経つほど価値が上がってね
人気シリーズは30年40年経てばもうお宝なんだよ
杉森の小出し原画すらファンにとって垂涎モノだしな

その為のニンテンドーミュージアムだったろうになぁ
そのうち貴重な資料も展示したりする言うてるからな
シンオウ神話の資料初公開したら圧巻だったろうに
それが今回の件で正規品としては腐っちまったんだよ
478: 警備員[Lv.16] 2024/10/17(木)10:27 ID:0PWAenAS0(1) AAS
今回のことでゲーフリはポケモンファーストでかっけえみたいに言われてるけどカセキメラやメガシンカの図鑑テキストを採用したことを思うとあまり説得力がない
当時あれでゲーフリはポケモン愛より「黒い」って言われてニチャりたい欲が勝ったんだと思って相当失望したぞ
479: 警備員[Lv.24] 2024/10/17(木)10:33 ID:npN7XrFu0(1/2) AAS
メガシンカも復元も人間がやったことなんだから、ポケモンが悪いんじゃなくて育てる人間が悪いっていう初期テーマには沿ってるんじゃない?
480
(1): 警備員[Lv.41] 2024/10/17(木)10:52 ID:xi+acQZD0(1/3) AAS
正直日本勢が送れて~とか陰謀論みたいにしか思えんよ
今回流出した資料だってハッカーの手を経由してる以上真偽の程は定かではないし現役の設定として過剰に入れ込むのはどうなんだろうな
481
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/17(木)11:06 ID:QX7kcFq70(1) AAS
それ言ったら過去に既に明らかになってる没ポケも全て信用できないけどな

今回は明らかに本物だと分かるアニメも含めて設定関連の資料があるのと、過去の内部データと一致する点がある分、最も信憑性高いんじゃないか?

真実の中に嘘を交えてる場合のことを言ってるのかもしれんがそこは確かにと思う
482: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/17(木)11:28 ID:n7idWM850(2/3) AAS
まあフェイクあっても俺達にはわからないんだからキャッキャしてればいいんだ
483: 警備員[Lv.22] 2024/10/17(木)11:29 ID:g/4aXxnA0(6/10) AAS
ただ会話なんかは外国人じゃ捏造できなそうなんだよな
どうしても粗が出るだろうし
484: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/17(木)12:10 ID:umi98sV50(1/2) AAS
>>480
バクフーンの孕ませレイプとかヤフーニュースにまでなっててデマだとしたら任天堂が否定しないわけないわ
485: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/17(木)12:10 ID:umi98sV50(2/2) AAS
>>481
ヒスイバクフーンと繋がるしな
1-
あと 517 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s