[過去ログ] 【悲報】ゲーフリ、ハッキング被害にあう (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 警備員[Lv.20] 2024/10/19(土)00:57 ID:IUZrEy9W0(1/2) AAS
ダイパリメイクは言い訳出来ないゴミだけどDS作品は二画面とタッチ操作前提で特殊だからリメイク難しいよな
610: 警備員[Lv.28] 2024/10/19(土)01:08 ID:OeSvCb7a0(2/5) AAS
まぁそういう状態でレジェアルだけ発表されたらネガキャンの的になるのは必須
急いで同時に出せるよう作ったんだろう
611: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/19(土)01:59 ID:O4FgIiO60(1) AAS
BWの裏設定とか没ネタは流出したんかな?
N関連とかすごい練ってそうだけど
612: 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/19(土)02:17 ID:rLrd6sLs0(1/3) AAS
というか剣盾でリストラ商法導入した時点でリメイク作る気はなかっただろ
これからはレジェンズシリーズ一筋でやっていくんだろう
613: 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/19(土)02:40 ID:rLrd6sLs0(2/3) AAS
BW系列は飛ばす前提で作ったんだろうな
LAにコピペロスいたりSVDLCでBW要素出してメロエッタイベもやったし
614: 警備員[Lv.28] 2024/10/19(土)02:50 ID:OeSvCb7a0(3/5) AAS
今んところBWのスケジュールも無かったみたいだしね
まぁ作ろうと思えばBDSPみたく1年そこらで作れるんだろうが、デバッグの時間ないだろうな
615: 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/19(土)03:35 ID:rLrd6sLs0(3/3) AAS
冷静に考えて本編に400匹しかいない剣盾SVの時点でリメイク商法廃止前提だったんだろうな
リストラでリメイク自体が難しくなったからレジェンズシリーズに移行したんだろう
BWレジェンズなかったのは戦争や黒人奴隷の歴史が近代にあるからできないと憶測してる
レジェンズは近代の地方と世界を元ネタにしてるらしいし
616: 警備員[Lv.34] 2024/10/19(土)04:16 ID:i5wL7kBx0(1) AAS
よく西部時代のイッシュ地方を見たい的な意見を聞くが
西部劇はイッシュ地方の反対側が舞台なんだよなぁ
列車で西部とイッシュ地方を行き来するみたいな奴なら面白そうだが
○○○団による強盗イベントあったり、サカキの祖先が密造酒の元締めだったり
617: 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/19(土)04:37 ID:2Evb4cBe0(1) AAS
サカキはカントーで暗躍してたんだしもし先祖を出すにしてもアメリカじゃなくて中国や香港あたりだろ
618: 警備員[Lv.64] 2024/10/19(土)05:21 ID:hmG52q780(1/2) AAS
本当にその通りなんだけど率直で簡潔なゲーフリからのコメントにわろた
画像リンク[png]:i.imgur.com
619: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/19(土)05:54 ID:qwLtrGbC0(1/3) AAS
結局無駄にデカくなりすぎて制御出来ず、誰も彼もが不幸になってるって事だろう
制御出来ない厄介ファンや厄介企業の為に作りたくも無い駄作を量産して余計不幸になるの繰り返し
結局ポケモンというコンテンツは何処まで行っても、一時の夢が性に合ってたんだよ
それを認めたくない厄介金持ちや厄介重役がカネの為に無理に続けて不幸になっていくだけ
厄介者シリーズはとっくの昔からサトシ周辺だけじゃないからね
それが分かっただけでも、今回のティラノ(過去の異物)映画は意味のある物だ
620: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/19(土)06:18 ID:oCBvuGVN0(1) AAS
レジェアル本当は年末発売だったけど翌年に延期になって年末にBDSP発売されてる
やっぱりレジェアルをクリスマス商戦に売るつもりが間に合わないから急いで作らせたのがBDSPなんじゃ?
621: 警備員[Lv.65] 2024/10/19(土)06:45 ID:hmG52q780(2/2) AAS
映画Bauerの2022年06月01日の原稿と2022年10月07日の原稿を読み終わった
2022年06月01日の方は面白かったからこれをなるべく形を残したままゲーフリに納得してもらえる形に修正して映画化してほしかった
てかそれを試みたのが2022年10月07日の原稿か…こっちはもうマジでつまらんし前のよりもガバガバで…いやー酷かったね
622: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/19(土)07:20 ID:u5nmKhRU0(1/2) AAS
ポケモン映画てそこそこ名前ある監督とかスタッフがやってもクソつまらないのばっかだったけど
もしかして株ポケとかの校正でつまらなくなってたんじゃ?
623: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/19(土)07:42 ID:/o6PcaI+0(1) AAS
ゲーフリの逆張りや露悪的な部分を改良するのは上手いと思うよアニポケ
例えばゲームでは因習村の犠牲者なのにろくに救済なかったスカル団を前向きに再出発させるとかさ
倫理的な部分ではやっぱり子ども向けのコンテンツ作ってる自覚がしっかりしてると思う
リコの成長も丁寧に描いてるし
ただ面白いかどうかは別だけど
624(1): 警備員[Lv.13][新芽] 2024/10/19(土)08:20 ID:XGMqErJH0(1) AAS
ゲーフリ株ポケがアニポケどうするかなと悩んでるのは伝わった
実際どんなアニメが正解なんだろうな俺はゲーム主人公が色々なポケモンを捕まえてジムリーダー相手に有利なポケモンをしっかり考えて手持ちポケモンを使い分けながらチャンピオンを目指す的なの見たいけど一部にしかウケなさそうだ
625: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/19(土)08:30 ID:qwLtrGbC0(2/3) AAS
アニメなんて何でも一部にしかウケないよ
それを違う事して一部以外の別派閥にウケようとしたのがそもそもの間違い
今じゃ派閥同士が自分の求む物を求めて対立し、公式の主導権を奪い合ってる
結局、株ポケの「新しい挑戦をしろ」は大量に対立を生み出しただけ
兵器や争いで金儲けする戦争屋と何も変わらない
そもそも、ポケモンコンテンツに複数の客層を制御する力など無い
己らの力量を見誤った、哀れな化け物の醜い末路だよ
626: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/19(土)08:41 ID:yjVmAMya0(1/3) AAS
ゲームに忠実なアニメは普通に需要あると思うけどね
ジオリジンは面白かったし
ただずっと一人旅ってわけにはいかないし、相棒ポケモンどうするかみたいな商業的な要素もあるから、作品として成立させるのは難しそう
ポケダン全編アニメ化しよう
627(1): 警備員[Lv.10] 2024/10/19(土)08:48 ID:1rMn1sF10(1/2) AAS
>>624
ゲームをなぞるだけの話ならそれこそゲームをやれって話だからどうなんだろうね
とりあえずゲームの世界観をどんどん広げてリアリティをもたせようとしてた初期のアニポケの方向は間違ってなかったと思う
アニポケがポケモンの世界に厚みをもたらしたと言ってもいい
しかしアニポケも次第に迷走し始めてどうするべきかって段階まできてたんだろうな
やっぱサトシは少なくとも金銀編で降りるべきだったよ
でもアニポケ側も株ポケ側もテレ東もピカチュウを手放したくなかったんだろうな
ピカチュウ人気はほんと凄まじかったし
628: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/19(土)08:51 ID:u5nmKhRU0(2/2) AAS
デジモンとか妖怪ウォッチと違って初期のアニポケは終わりが無いほぼ1話完結だからこそ良かったけど
ブランドとしてここまで大きくなったら事情も変わってくるだろうしな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s