[過去ログ] 【悲報】ゲーフリ、ハッキング被害にあう (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 警備員[Lv.3][新芽警] 10/17(木)01:20 ID:RHue50Gs0(1/3) AAS
サトシを降ろして後続をケンかジュンイチにしなかったのが運の尽き
443: 警備員[Lv.4][新芽] 10/17(木)02:04 ID:RHue50Gs0(2/3) AAS
ユウキは裏設定で中田英寿似なのは草
444: 警備員[Lv.4][新芽] 10/17(木)02:04 ID:RHue50Gs0(3/3) AAS
ユウキじゃないわDP主人公のコウキだったわ
445
(1): 警備員[Lv.3][新芽] 10/17(木)02:52 ID:nq+8smap0(1/2) AAS
>・杉森:ポケモンと人間が仲良くすることで、世界全体が一番いい状態になれるというのがいい
>手つかずの状態でベスト、なのではなく、何かが欠けた状態で生きてて、
>そこに人間の手が入ることでベストな状態になる、とした方がいい。
>悪意のある人やポケモンが関与するとバランスが崩れるが、
>そうでない人間やポケモンの力が合わさるととても良いバランスが保てるという感じが理想。

いやーいいこと言ってるなと思ったけども
ゲーム全てやってきたしアニメも全て見てきたが一度もその設定を感じられたことがなかったんだけどw
446: 警備員[Lv.3][新芽] 10/17(木)03:07 ID:nq+8smap0(2/2) AAS
>>413
ゲーフリのシナリオライターの松宮稔展は「赤緑≒RS→金銀≒DPPt→BW→BW2≒XY」って昔ツイートしていたみたいだけどねえ
447
(2): 警備員[Lv.6][芽] 10/17(木)03:24 ID:t52CEfj+0(1/2) AAS
>>445
そうか?初期のアニポケのディグダがいっぱい回がまさにそんな感じの内容だった気がする
首藤のいた頃のアニポケはずっとそういうポケモンと人との関わりを描こうとしてて、あくまでもポケモンが主役。人間はサポート役ってのが徹底されてた
だから人間キャラの成長エピソードってレギュラー陣にはほぼなくて、時々ゲストキャラがゲストポケモンと共に成長する話をやるくらいだった
ポケモンショックからの再開後、カントー編が終わる頃になってようやくムサシ、コジロウ、カスミあたりの過去や人物像を深堀し始めたから休止中に何か方針の変更でもあったのかなと思ってたわ
448: 警備員[Lv.20] 10/17(木)03:48 ID:IgR6YwN60(1/2) AAS
ガチガチに大人向けなポケモンやってみてぇ
449: 警備員[Lv.7][芽] 10/17(木)03:57 ID:t52CEfj+0(2/2) AAS
大人向けのポケモンってのが今話題のバクフーンなのではw
エログロにすれば大人向けってもんでもないけどな
450: 警備員[Lv.1][新芽] 10/17(木)04:01 ID:ZUDZfgVY0(1/6) AAS
>>447
首藤もそうだったんだろうけど湯山も基本その方針だと思う
サトシはポケモンと視聴者を繋ぐ触媒としての役割でしかないからバトルとか勝利とかリーグに湯山は興味なかった
めざポケの前にやった遥かなる青い空見てるとそういう感じ
サトシをはじめ人間のキャラクターのお陰でポケモンが更に魅力的に見えるって構造
451
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 10/17(木)04:04 ID:ZUDZfgVY0(2/6) AAS
湯山はじめ首藤とか冨岡あたりの古参スタッフはポケモンアニメを成功させただけあると思うよ
ちゃんと自分のポケモン観をそれぞれ持ってる
そしてそれがゲームスタッフにまで影響を及ぼしてる
杉森の言ってることとかかなりアニメの影響受けてるなって思ったもん
ゲームの中のポケモンだけを考えたらああいう解釈にならないと思う
452
(1): 警備員[Lv.1][新芽] 10/17(木)04:06 ID:ZUDZfgVY0(3/6) AAS
アニポケってちゃんとマニアレベルで見てる人って本当にごく少数だと思うからそこら辺のアニメに影響を受けたポケモン観を他の人にはなかなか共有出来なさそうだなって思う
453: 警備員[Lv.78][UR武][SSR防] 10/17(木)04:51 ID:Gksw2RC+0(1) AAS
>>435
そんなの視聴者にもいくらでもいたわ
1人だと思うなよ
454
(1): 警備員[Lv.27] 10/17(木)05:31 ID:RJd09HeP0(1/4) AAS
>>451
ターニングポイントは間違いなくポケモンショックだよな
今見返すと、以前と以降で何か違うと感覚で分かるもの
あの事件を利用し、小プロが例によって海外(アメリカ)に売り込んだからな
自分はあの事件でポケモンは壊されて終わってたと思ってるよ

ミンキーモモの古いファンサイトからの情報だけど、
杉森自身モモが好きで、ゲームをするモモを田尻に送った事がキッカケで二人は出会ったそうだ
そのミンキーモモの原案者こそが首藤剛志、総監督が湯山邦彦だった
ゲフリ最初のゲームの主要人物であるクインティもまるでゲフリのモモのように見えた
その二人の元でポケモンが作られると思ったら、どんなに嬉しい事だったろうかね
455
(1): 警備員[Lv.8][芽] 10/17(木)05:34 ID:0waGrgle0(1/6) AAS
>>452
アニポケは長いからねー
今はサブスクでどこからでも観られるけど少し前までは初期〜中期のアニポケなんて記憶の彼方だった
サトシや旅の仲間たちの成長に重きを置き始めた辺りからアニメでもゲームでもポケモンより人間キャラを推そうって空気になり始めたように思う

さらに遡ると初期のポケスペも相当影響あったかなって気がする
小学生の頃ポケスペ読んでる連中はジムリーダーがどうとか人間の話ばっかりしてて浮いてた
ガキにとってポケモンは「ポケモン」がメインでトレーナーについては対して興味ないんだよな
ゲームだとダイゴあたりかな
旅の最中に何度か出てくるって今までのライバルがそうだったけど、ダイゴはダイゴ個人の過去や人となりを深掘りしようとしてたのがなんか違和感あった
金銀のライバルも深掘りしようと思えばいくらでもできたのにゲームじゃ一切やらなかったところに当時のゲーフリの矜持を感じる
省1
456
(1): 警備員[Lv.8][芽] 10/17(木)05:37 ID:0waGrgle0(2/6) AAS
>>454
どこで読んだかは忘れたがアニメやるならミンキーモモの人たちがいいって希望したみたいな話なかったっけ?
ミンキーモモが好きで湯山が監督になって喜んでたら湯山が首藤を連れてきてさらに嬉しかったみたいな話だったかも
457: 警備員[Lv.4][新芽] 10/17(木)06:41 ID:ZUDZfgVY0(4/6) AAS
>>456
希望したのはないと思う
小プロ側が本来OLMじゃないアニメ会社に依頼しようとしてたんだけど、当時クリーチャーズ社員だった伊藤あしゅら紅丸がその会社のアニメの作り方が好きじゃないってクレームつけて変えさせたから
それでOLMが選ばれてたまたまそこで仕事してた湯山が監督になって湯山が首藤呼んだって経緯
ポケモンの初期スタッフはミンキーモモのスタッフってよりOLMのウエディングピーチ班だから
458
(2): 警備員[Lv.11][新芽] 10/17(木)06:52 ID:brGDrEVU0(1/3) AAS
現代ポケモンに慣れてたから遥かなる青い空見たときに初期の作風だな~くらいにしか思わなかったけど
あの世界の切り取り方が本来やりたかったものだと言われると割と納得がいくな
459: 警備員[Lv.4][新芽] 10/17(木)07:00 ID:ZUDZfgVY0(5/6) AAS
>>455
人間キャラを推す理由の一つは単純に書くのが楽だからだと思う
冨岡も脚本が気がついたら人間主体になってしまうからポケモンを意識的に介入させてるっぽいこと言ってたと思う
表現がうろ覚えだけども
非言語コミュニケーションの生き物をドラマに介入させるのって難しいと思う
460
(1): 警備員[Lv.5][新芽] 10/17(木)07:08 ID:ZUDZfgVY0(6/6) AAS
>>458
アニポケが始まった当初目指した作風はファーブル昆虫記
バトルでもゲットでもないんだよね
461
(1): 警備員[Lv.12][新芽] 10/17(木)07:35 ID:ZNhblqFk0(1) AAS
ハッキングにあってもスレ伸びなくて草
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s