一日一体ポケモンを語るスレ その148【転載禁止】 (811レス)
上下前次1-新
802: 02/20(木)15:43 ID:P5q9xGqx0(1) AAS
AA省
803: 02/20(木)16:57 ID:pDns7oos0(1) AAS
特性がテラスタルと相性がいい
804: 02/20(木)19:51 ID:KxuO6TSS0(1) AAS
味方なぐりコンボを大流行させた張本人それがセキタンザンだ!
蒸気機関と弱点保険を用いると水タイプの技を受けたときに一気にA2C2S6段階上昇する
起動役はお手軽なアクアジェットあるいは足の速いドラパの波乗りなら相手のこの指もケアできるぞ
そこから放たれるキョダイフンセキは定数ダメージ込みで強力でGSを除き常に環境の中心にいたポケモンだ!
805: 02/20(木)23:07 ID:UwGXntJv0(1) AAS
新無印でムゲンダイナの影響でキョダイマックス化して暴れていたがサトシとダンデによって抑えられ元に戻る
この時暴れていた時に迷惑を被った人々から石を投げつけられたがマサラ人の一喝でセキタンザンを守ったので彼らは去っていった
「薄明の翼」にもキョダイラプラスと共に登場した
806: 02/21(金)05:37 ID:SX/XR3gd0(1) AAS
No.840 カジッチュ
りんごぐらしポケモン くさ/ドラゴン
たかさ 0.2m おもさ 0.5kg
果実+齧る+虫でカジッチュ
リンゴの中に青虫が巣食っている
色違いは青りんご
807: 02/21(金)05:55 ID:940bjjgl0(1) AAS
AA省
808: 警備員[Lv.3][新芽] 02/21(金)16:24 ID:EUQiaoOq0(1) AAS
なんでドラゴン複合なの
809: 02/21(金)16:49 ID:2l1E2qoB0(1) AAS
青虫なのにドラゴンの意味がわからない
810: 02/21(金)18:52 ID:7q9aTYZd0(1) AAS
デンマークの伝承だけど竜と娘が元ネタかなぁ…虫複合でもいいと思う
りんごを使うことで変わる3種類の進化先がある
進化先が3種類(以上)あるのはバルキー以来の3例目
※ミノマダムとルガルガンは同名の姿違いだから進化先が複数と言っていいのかどうかわからんから除外した
私は剣盾初プレイの時ワイルドエリアに入ってすぐレイドで捕まえてね
序盤からドラゴンタイプ捕まえたとかついてるわーと思ったんですよ…
811: 02/21(金)20:18 ID:EM5O6Qnv0(1) AAS
古代中国では龍や蛇を虫と扱う(虹が虫偏である所以)ことがあるほか、欧米でワームが芋虫の他にも手足翼の無いドラゴンを指すことがある(より正しくはワームの語源が手足翼の無いドラゴン:ウィルムである、だけど)
また、西洋の伝承ではきのみの中の虫が龍に成長する話があったりと、意外と虫とドラゴンを結びつける逸話はある
らしい
まあこじつけと言えばそれまでだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.515s*