[過去ログ]
不法投棄 3 (190レス)
不法投棄 3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
125: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/05(火) 15:47:31.62 ・・・「除草剤」種類が分からないのと、 具体的かつ最終的な「買い手」が推測されている筈だが。 番組上は「捜査中」で終わっている。 金があるなら、神社の敷地を広げる不動産融通とか、方法はあるだろうと思うが。 御神木“謎”の立ち枯れ、真相は? TBS系(JNN) 2月5日(火)0時10分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130205-00000000-jnn-soci 信仰の対象として大切にされていた神社の御神木。 実は今、四国を中心とした各地の神社で、御神木が「謎の立ち枯れ」を起こす事態が相次いでいます。 「誰かが、わざと枯らせて売り飛ばしたのか?」、調査を進めるとなんとも罰当たりな実態が見えてきました。ビデオでご覧下さい。(04日23:14) null 最終更新:2月5日(火)0時10分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/125
126: 名無しピ [ポ君[sage] 2013/02/05(火) 17:13:36.00 >>125 むしろ、日本の神社の存在を快く思わない、 一部の集団の仕業ではないかと思われる。 たとえば、スレ主が母国としたり、宗主国としたりしてる 所とかの事だよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/126
127: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/05(火) 19:40:05.98 「除草剤」への言及が困るから?>>126 それに、主な問題は、 「除草剤の品名」 「首謀者であるところの買い手」 って事なんだけど? 話を逸らすのは、やめれば?>>126 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/127
128: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/05(火) 19:41:12.36 航空宇宙特区、新工場は免税へ 愛知県方針 愛知県の大村秀章知事は4日の記者会見で、 国が指定した「アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区」(名古屋市、豊山町など)内に新たに企業が進出する際、 不動産取得税を全額免除する方針を明らかにした。 2月県議会に条例改正案を提出する。 対象は、特区内に工場などを新設し、投資額が1億円以上、5人以上を雇用する企業。 新年度から3年間の限定措置となる。 中部地方には、航空宇宙関連の企業が約300社あることから、愛知県は世界的な航空宇宙産業の生産拠点化を目指している。 2011年には、内閣府から岐阜県と共に部品の輸入や完成品の輸出の際、関税や手続きを免除する国際戦略総合特区に選定された。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/128
129: 名無しピ [ポ君[sage] 2013/02/05(火) 20:29:51.89 >>127 スレ主の素性がばれると困るから? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/129
130: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/05(火) 20:30:15.29 >>128 http://www.asahi.com/tech_science/update/0204/NGY201302040003.html >>125>>126>>127 「天皇」信仰の結果、地方の神社仏閣を破壊・・・という事件もあるんだが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/130
131: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/05(火) 20:31:24.10 オマエ>>129が除草剤を注入したと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/131
132: 名無しピ [ポ君[sage] 2013/02/05(火) 20:43:51.26 >>131 いや、それをやったのは、スレ主の同郷人だろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/132
133: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/05(火) 20:51:47.93 まぁ「ダイオキシン」スレッドを、いきなり消去したのはオマエ>>132だが? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/133
134: 名無しピ [ポ君[sage] 2013/02/05(火) 20:55:47.05 >>133 同郷人の犯罪だとばれると困る、と。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/134
135: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/05(火) 21:14:54.63 「グリホサート」に言及したら殺すぞ・・・って意味か?>>134 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/135
136: 名無しピ [ポ君[sage] 2013/02/05(火) 21:50:22.69 >>124 独り芝居に見えると言う事は、もう先が長くなさそうだな、おじいちゃん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/136
137: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/06(水) 15:02:12.52 また「先天性異常」とか、バカにされたのか?>>136 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/137
138: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/06(水) 15:03:05.74 2級なのに1級、免許偽造した建築士の男逮捕 読売新聞 2月6日(水)11時34分配信 建築士免許を偽造して1級建築士になりすましていたとして、警視庁は6日、東京都江戸川区東小岩、2級建築士鈴木均容疑者(63) を建築士法違反と偽造有印公文書行使容疑で逮捕したと発表した。 同庁幹部によると、 鈴木容疑者は2010年4月〜昨年3月、事務所開設に必要な都への登録手続きをせず、10回にわたり、建築確認の申請を区役所などに提出。 このうち9回は偽造の1級建築士免許証の写しを書類に添付した疑い。 鈴木容疑者は1989年4月から自宅で建築士事務所を営んでいたが、登録の更新手続きをしなかったため09年4月に都から登録を抹消された。 しかし、その後も業務を続け、先月25日に都が同庁に告発していた。 調べに対し、「同じ名字の1級建築士から借りた免許を基に偽造した。無登録で約80件の仕事を受けた」と供述している。 最終更新:2月6日(水)11時34分 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/138
139: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/06(水) 17:16:05.99 これからは、とくに大型の地震があった場所について集中的に、 「核物質」の不法投棄の有無を確認・調査するべき 地震と津波で5人死亡=高さ1.5メートルの情報も―ソロモン諸島 時事通信 2月6日(水)15時49分配信【シドニー時事】 南太平洋のソロモン諸島沖で6日発生した津波を伴うマグニチュード(M)8.0の地震で、 震源に最も近いネンドー島の病院関係者の話や報道によると、少なくとも5人が死亡、住宅など約50棟が被害を受け、空港が冠水した。 米太平洋津波警報センターによると、 地震発生後、ネンドー島ラタで91センチの津波が観測された。 島の西岸は震源に近く、1.5メートルの津波が2回襲ったとの情報もある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/139
140: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/06(水) 17:34:45.44 当然、同時進行で「選挙監視制度」の見直しが必要になるが? ネット選挙、10党が解禁方針 国会内でシンポ 2013年2月5日 19時44分 インターネットを使った選挙運動に関するシンポジウムが5日、国会内で開かれ、 参加した自民、民主、日本維新の会など計10党の担当議員は、公選法を改正して解禁すべきだとの見解を表明した。 主要政党が担当者レベルで一致したことにより、夏の参院選までにネット活用が解禁となる可能性が一層強まった。 自民、民主両党をはじめとする多くの党が参院選からの適用を主張し、みんなの党、共産党などは6月投票の東京都議選から実現すべきだと訴えた。 電子メールやインターネット交流サイト「フェイスブック(FB)」を含む全面的な解禁に否定的な意見は出なかった。 (共同) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/140
141: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/06(水) 17:35:25.01 道路保護で重量車通行許可迅速化 2013年2月5日 10時46分 国土交通省は4日、道路の老朽化対策として、橋や路面への負担が大きい総重量20トンを超える大型車の無許可通行を防ぐ仕組みを導入する方針を決めた。 運送業者への通行許可を国が一元的に判断し、手続きを迅速化する。 許可が早く得られ、総重量や通行経路を守る業者が増えることで、道路へのダメージを抑制、耐用年数を延ばすのが狙い。 今国会に道路法改正案を提出する。 道路法の規定で、総重量が20トンを超える車両の通行は、国や都道府県など道路管理者が、経路や上限速度の条件を付けて許可する。 ただ時間がかかるため届け出ない業者も多く、無許可の違法通行の要因となっていた。 (共同) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/141
142: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/06(水) 19:25:46.45 米司法省、S&P提訴を正式発表 【ワシントン=山川一基】 http://www.asahi.com/business/update/0206/TKY201302060350.html 米司法省は5日、米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)を相手取り、課徴金の支払いを求める訴えをカリフォルニア州の連邦地裁に起こしたと正式に発表した。提訴は4日付。 2008年の金融危機のきっかけとなった住宅ローン関連の金融商品について、不当に高い格付けを与えていたとしている。 同省は、S&Pが危機直前の07年、債務担保証券(CDO)や住宅ローン担保証券(RMBS)の格付けを、本来の格付けよりも高くしたと指摘。 「市場シェアを高めて利益を高めるのが目的で、投資家らを欺いた」と糾弾した。 求める課徴金は未定。 ただ、投資家らは07年のS&Pの格付けによって少なくとも50億ドル(約4650億円)の損失を被ったとしている。 金融危機をめぐって、格付け会社の法的責任を米連邦政府が問う初のケースとなる。 不正取引をした金融機関に課徴金を命じる「金融機関再編再生執行法」を初めて格付け会社に適用する。 S&Pは「訴えに正当性がない」と争う姿勢をみせている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/142
143: 名無しピ [ポ君[sage] 2013/02/06(水) 19:41:15.15 >>137-142 スレタイと関係あるネタ、無いね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/143
144: 名無しピ [ポ君[] 2013/02/06(水) 20:28:25.67 射ちゃった>>143 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1359176159/144
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 46 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.158s*