[過去ログ] 誤認逮捕と冤罪 (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2014/03/21(金)11:38 AAS
市川署の腐敗は小松から始まった。まあ、あれで問題なしなら何でもありだ。

嘘の被害届で、捜査しなくていいなら、警察制度そのものが成り立たない。

言ってる意味は良く解るだろう。杉田。
24: 2014/03/21(金)19:33 AAS
16歳少女を誤認逮捕=4時間半後に釈放―千葉県警
時事通信 8月3日(土)20時43分配信
 千葉県警習志野署は3日、フィリピン出身で日本国籍を持つ少女(16)を入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で
誤って逮捕し、約4時間半後に釈放したと発表した。所持していた健康保険証から日本国籍を取得していることが
分かったという。
 同署によると、3日午前1時ごろ、同県習志野市津田沼のディスカウントショップで、客の男性が他人名義のク
レジットカードを使ったと店員から通報があった。署員が駆け付けると男性は立ち去った後で、一緒にいた少女
は職務質問に「フィリピン人です」と説明。身分証明書の提示を拒否し、逃げるそぶりを見せたため、現行犯逮
捕したという。
 習志野署の海老原彰副署長の話 結果として捜査が不十分で、ご本人やご親族におわび申し上げた。再発防止
省4
25: 2014/03/21(金)20:06 AAS
万引き事件で誤認逮捕=防犯カメラ映像で人違い―岡山県警
時事通信 6月14日(金)22時6分配信

 岡山県警は14日、万引き事件で同県津山市の70代の男性を津山署が誤認逮捕し、10時間以上たって
釈放したと発表した。防犯カメラの映像を基に逮捕したが、別人だった。同署は男性に謝罪した。
 男性はその場で「身に覚えがない」と話したが、署員はカメラに写った男と判断し、窃盗容疑で逮
捕した。しかし、男性宅の捜索で被害品が見つからなかったことなどから、13日夜に釈放。翌14日に
防犯カメラの映像解析で別人と確認した

警官の初歩的なミスから善良な市民を犯人に仕立て上げた。このような稚拙でずさんで、決めつけに
よる逮捕でも、警官による犯罪を問えない日本は法治国家とは言えない!
26: 2014/03/23(日)09:19 AAS
誤認起訴で無罪判決=罰金命令不服の男性に―立川簡裁
時事通信 7月19日(金)14時52分配信

 原付きバイクの免許しかないのに自動二輪を運転したとして、道交法違反罪に問われた東京都国分寺市内の警備員男性(68)に
対し、立川簡裁(吉武雅人裁判官)は19日、免許証の排気量を超えていた事実はないとして無罪判決を言い渡した。検察側も事実
誤認を認め、無罪を求刑していた。
 男性は総排気量50cc未満を運転できる原付きバイクの免許を所持していたが、59ccの自動二輪を運転したとして略式起訴され、
罰金15万6000円の支払いを命じられた。男性はこれを不服として正式裁判を申し立てた。
 男性が提出した証拠から、実際は48ccだったと判明。立川区検も起訴事実に誤りがあったことを認めた。 

このような悪質な誤認逮捕でも「起訴事実に誤りがあった」で済ますのは、「誤認逮捕」が犯罪にならないからで、
その点でも悪質で凶悪な「犯罪」 しかも、その原因究明は一切行われない。
27: 2014/03/23(日)09:48 AAS
<誤認逮捕>刃の長さ、違反より5ミリ短く 富山県警
毎日新聞 5月17日(金)21時20分配信

 富山県警富山南署は17日、カッターナイフの刃の長さを誤って計測したため、銃刀法違反容疑で逮捕した男性を即日釈放した、
と発表した。
 同署によると、17日午前11時15分ごろ、地域課の男性巡査部長2人が富山市南中田の公園駐車場をパトロール中、軽乗用
車の中にいた住所不定、無職の男性(61)に職務質問。かばんの中にカッターナイフを所持していたため、刃の長さを測った上、
現行犯逮捕した。ところが、同署でナイフを改めて調べたところ、長さが同法で違反と定める6センチ超に達していないことが判明。
誤差は5ミリ程度だったという。
 同署は男性に謝罪したといい、布一幸雄副署長は「誠に申し訳なく心からおわびする。署員に指導を徹底し再発防止に努める」と
コメントした。
省1
28: 2014/03/23(日)09:58 AAS
万引き事件で誤認逮捕=逮捕直後に男性釈放―愛知県警
時事通信 5月1日(水)0時17分配信

 愛知県警名東署は30日、3月にリサイクル店でギターが万引きされた窃盗事件で、名古屋市の美容師見習の男性(22)を
誤認逮捕したと発表した。事件があった時刻に男性が仕事をしていたことが判明。逮捕から約2時間後に釈放し、謝罪した。
 同署によると、防犯カメラの映像から男性が容疑者として浮上し、リサイクル店の店員らも「この人だ」と顔写真を見
て証言したことなどから、窃盗容疑で逮捕した。男性は「仕事をしていた」と否認し、署員が勤務先の美容院に確認した。 
 同署は捜査段階で男性のアリバイを調べていなかった。上村武志副署長は「誠に遺憾で、再発防止に努めたい」とコメン
トした。

上村武志副署長よ誤認逮捕が再発したときどのような責任をとるのか明確に答えよ!
口先だけのコメントは不要!
29: 2014/03/23(日)11:17 AAS
隠蔽・不正・虚偽に染まった警察が誤認逮捕の謝罪で使う文言
「再発防止に努める」
30: 2014/03/23(日)11:23 AAS
中3男子を誤認逮捕…警視庁、強盗傷害事件で
読売新聞 2月25日(月)7時14分配信

 警視庁は24日、強盗傷害事件の容疑者として、東京都練馬区立中3年の男子生徒(15)を誤認逮捕したと発表した。
逮捕の1時間半後に釈放し、男子生徒に謝罪した。
同庁の藤間義昭少年事件課長は「詳しく検証し、再発防止に努めたい」としている。

できもしない「再発防止に努めたい」など、不要!
特別公務員逮捕、監禁の罪を設ければすべて解決する。
逮捕後、自白の強要があった場合(無いというなら警察がそれを証明すること)さらに罪を重ねたとして死刑以外にはない!
31: 2014/03/23(日)21:13 AAS
地検が無罪論告の男性に無罪判決…補償請求へ
読売新聞 12月19日(水)19時55分配信

 合成麻薬MDMAを所持、使用したとして麻薬取締法違反に問われたものの、名古屋地検が「犯罪の証明ができない」
として無罪を論告した愛知県東海市の会社員男性(28)の判決が19日、名古屋地裁であり、室橋秀紀裁判官は無罪を
言い渡した。
 男性は今年4月14日、同県大治町の知人宅で薬物を使用する集会に参加したとして逮捕され、起訴された。
 男性は公判で、当日は仕事をした後、同県刈谷市で音楽イベントに参加したと主張。検察側は補充捜査で男性のアリバ
イ主張が裏付けられたとして8月3日に釈放、今月5日の第4回公判で無罪論告していた。
 名古屋地検の矢野元博次席検事は「無罪となるべき人の身柄を拘束し、大変申し訳ない。今後、客観証拠を確認するよ
う指導していく」とコメントした。
省3
32: 2014/03/23(日)21:18 AAS
市川署の腐敗は小松から始まった。まあ、あれで問題なしなら何でもありだ。

嘘の被害届で、捜査しなくていいなら、警察制度そのものが成り立たない。

言ってる意味は良く解るだろう。杉田。
33: 2014/03/24(月)20:10 AAS
無関係の女性宅を捜索=令状請求でも誤り―北海道警
時事通信 12月1日(土)1時57分配信

 北海道警函館方面本部捜査課は30日、覚せい剤取締法違反事件で、事件とは無関係の女性宅を誤って捜索したと発表した。同課が裁判所に捜索令状を
請求した書類にも、この女性の住所が記載されていたという。
 同課によると、捜索は11月29日午後5時から約1時間、函館市内の女性宅で行われた。終了後に関係書類を調べたところ、捜査対象者とは別人と判明。
同姓同名の上、生まれた年も同じだった。
 同課は女性に謝罪。斉藤智昭同本部総括参事官の話 間違って捜索を受けた方にはおわび申し上げる。再発防止に向け、指導を徹底する。 

これは完全な「住居を侵す罪」なのに、犯罪にせず誤魔化してしまう。

第12章 住居を侵す罪
(住居侵入等)
省4
34: 2014/03/25(火)18:35 AAS
毎日新聞 2012年05月18日 20時40分
 埼玉県警は18日、同県東松山市内の20代の男性会社員を誤認逮捕していたと発表した。何者かに侵入されたアパートの
部屋から会社員の指紋が見つかったため、4月12日に住居侵入と窃盗未遂の容疑で逮捕したが、会社員は部屋探しの際に不
動産業者と一緒に入っていたことが判明。県警は逮捕から6日目の同17日に会社員を釈放して捜査を継続したが、今月17
日に無関係と結論づけ、謝罪した。
 県警によると、同市内のアパートで1月下旬、1階に住む男性方の窓ガラスが割られ、室内を荒らされる事件があり、採取
された2個の指紋のうち一つが会社員の指紋と一致したため逮捕に踏み切った。しかし男性は「全く身に覚えはない」と否認。
その後、昨年10月下旬に不動産業者と部屋を内覧した事実が判明した。
 捜査員はアパート住人への聞き込み捜査をしていなかったといい、県警は「関係者に対し深くおわび申し上げる。同種事案
の再発防止に向け一層指導を徹底する」とコメントした。
省2
35: 2014/03/25(火)19:48 AAS
道を聞かれただけ…男性を誤認逮捕 警視庁
2012/02/10 18:27 産経新聞

 今月7日、20代の男性が振り込め詐欺の容疑者として警視庁田園調布署に誤認逮捕されていたことが
10日、同庁への取材で分かった。男性は約5時間にわたって勾留された。同庁は「現場の状況から、逮
捕の判断は間違っていなかった」としているが、男性に謝罪する方針。
 警視庁によると、同署は7日午後1時ごろ、同区の50代女性宅を訪れ、200万円をだまし取ろうと
した詐欺未遂の現行犯で無職、江副潤一容疑者(61)を逮捕。直前に、近くで江副容疑者と話をしてい
た男性についても、同容疑で緊急逮捕した。
 しかし、男性は「声をかけられたが、ほかのことは知らない」と容疑を否認。確認したところ、江副容
疑者から道を聞かれただけだったことが判明した。
省6
36: 2014/03/25(火)19:53 AAS
島田ゆかりが「最後から二番目の恋も知った」だとよ。
撃破されるために、わっざわざイケメンを近づけられて、わっざわざヤリ捨てされたのに
健気なもんだねぇ。
Twitterリンク:shimada321
37: 2014/03/25(火)19:59 AAS
 山口県警長門署は8日、同県長門市内の40歳代の女性を窃盗容疑で誤認逮捕したと発表した。

 女性は同市内のパチンコ店の客で、財布を置き引きしたとして今月1日に逮捕され、一貫して容疑を否認
していたが、8日に釈放されるまで勾留された。同署は防犯カメラの映像の確認が不十分だったことを認め、
女性に謝罪した。

 発表によると、2月28日、客の男性(60)がパチンコ台の近くに置き忘れた財布(1万円入り)を
盗まれたと同署に届け出た。同署が防犯カメラの映像を調べたところ、男性が席を立った後に女性が座り、
財布があった方向に手を伸ばすような様子が映っていたことなどから逮捕した。

 逮捕後、女性は「全く身に覚えがない」と否認。8日朝になって、パチンコ店から同署に「昨日、財布が
店内で見つかった」と連絡があった。見つかった場所を撮影した別の防犯カメラの映像を調べたところ、
別人が財布を捨てる姿が映っていた。同署は「別のカメラの映像は確認しておらず、捜査が尽くされて
省2
38: 2014/03/25(火)20:27 AAS
自転車盗と誤り少年から指紋採取 警視庁
産経新聞 4月7日(土)14時56分配信

 警視庁成城署が昨年10月、学生寮の自転車に乗っていた男子大学生(19)を自転車盗の容疑者と誤り、任意捜査で指紋採取と
顔写真撮影をしていたことが6日、少年事件課への取材で分かった。同署は捜査手続きに問題があったとして、同日、学生と親族に
謝罪した。
 少年事件課によると、昨年10月27日午後4時ごろ、東京都世田谷区の路上で、同署員が自転車に乗っていた男子大学生を職務
質問し、自転車の所有者名義が本人でなかったため、同署に任意同行した。
 自転車は学生寮の先輩が後輩に使ってもらうために置き残していったものだったが、所有者に連絡が取れなかったことなどから、
同署は窃盗の容疑者として指紋採取し、顔写真を撮影。午後11時ごろに学生を帰宅させた。
 翌日、所有者の先輩に確認が取れ、同署は学生に容疑はないと判断。指紋と写真は廃棄したという。
省2
39
(1): 2014/03/26(水)10:16 AAS
大阪府警、少年少女を誤認逮捕…裏付け怠る
読売新聞 12月14日(土)7時33分配信

 大阪府警門真署は13日、特別支援学校の男子生徒(18)に対する傷害容疑で、府内の配管工の少年(19)と無職少女(16)を
誤認逮捕したと発表した。
 「2人に殴られた」とする男子生徒のウソの説明を、署員がうのみにして裏付け捜査を怠ったのが原因。2人は容疑を否認したまま9
日間勾留された後、釈放された。府警で発覚した誤認逮捕は今年6件目。
 発表によると、2人は11月23日午前9時30分頃、同府門真市内の公園で、男子生徒の顔を殴り、鼻の骨を折るなど1か月のけが
を負わせたとする容疑で、今月5日に逮捕された。
 同署は、2人から任意で事情を聞いてアリバイを調べるなどの基本捜査をせずに逮捕に踏み切っていた。

基本捜査もせず、あほ警官の決めつけで誤認逮捕しても刑事罰がないというのは法治国家とは言えない!
省1
40: 2014/03/26(水)12:21 AAS
133:名無しピーポ君 :2014/03/26(水) 05:18:28.49
昨晩テレビで「ハリケーン」という映画をやっていました。
公民権運動時代のアメリカで実際にあった冤罪事件だとかで、元プロボクサーのルービン・カーター(デンゼル・ワシントン)なる人物が再審を認められて無実を勝ち取るまでの30年近い闘争のお話。
テレビ局って警察におもねるバカばっかりと思っていたんだけど、このタイミングでの放映だからね。もう袴田事件とかゆうちゃんを思い出して俺はわんわん泣いちゃったよ。TBSよく頑張った!
41
(1): 2014/03/26(水)15:46 AAS
>>39
>同署は、2人から任意で事情を聞いてアリバイを調べるなどの基本捜査をせずに逮捕に踏み切っていた。

最近、本当にこんなんばっかだな
痴漢冤罪やストーカー冤罪だと被害者の言い分だけ聞いて捜査をろくすっぽしないのが問題になってるが、捜査せず逮捕するんなら警察要らねえじゃねえか
誤認逮捕した馬鹿刑事は被害者に賠償金支払ってから警察辞めろボケ
42: 2014/03/26(水)16:43 AAS
>>41
誤認逮捕で拘留しても賠償金は国の税金から支払われるから捜査に当たったあほ警官は痛くもかゆくもない。
取り調べにおいて、自白を強要しても証拠がないからしてないと言い張りしらばっくれる。
1-
あと 932 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*