[過去ログ]
集団ストーカーは弁護士に相談でokです (162レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12
: [age] 2014/09/22(月)09:55
AA×
外部リンク:kenpou-jp.norio-de.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
12: [age] 2014/09/22(月) 09:55:01.11 日本国憲法の基礎知識 人が二人以上いれば人権は必ずぶつかる あなたと親友のふたりが4畳程度の密室にいるとします。 暫くは二人で談笑していましたが、喫煙者であるあなたは煙草を吸いたくて堪らなくなりました。 でも、親友は煙草を吸いません。どころか嫌煙家。煙草の煙が大嫌いです。 外へは出られないので、煙草を吸いたければ4畳の密室で吸うしかありません。 煙草を吸うことが「喫煙権」、煙草を嫌うことが「嫌煙権」という人権だとしましょう。 (ここでの「喫煙権」と「嫌煙権」の対立については現実世界ではなく架空の世界だと思ってください。あくまでイメージで) ここであなたの「喫煙権」、親友の「嫌煙権」が衝突することになります。 人権が衝突するということは、お互いが己の人権を貫くことが困難になってきます。 お互いの人権を貫けば、どちらかが多大な人権侵害を被ることになるか、 どうしようもない混乱が起こることでしょう。 ということは、上手くまとめるには、お互いが歩み寄ってお互いの人権 侵害が最小限になるように 妥協するしかありません。 もちろん、妥協案は合理的なものでなければお互いの納得はないでしょう。 http://kenpou-jp.norio-de.com/koukyou-fukusi-1/ ↑ こんな場合でも極道は自らを正義と言い張りますw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1411337538/12
日本国憲法の基礎知識 人が二人以上いれば人権は必ずぶつかる あなたと親友のふたりが畳程度の密室にいるとします 暫くは二人で談笑していましたが喫煙者であるあなたは煙草を吸いたくて堪らなくなりました でも親友は煙草を吸いませんどころか嫌煙家煙草の煙が大嫌いです 外へは出られないので煙草を吸いたければ畳の密室で吸うしかありません 煙草を吸うことが喫煙権煙草を嫌うことが嫌煙権という人権だとしましょう ここでの喫煙権と嫌煙権の対立については現実世界ではなく架空の世界だと思ってくださいあくまでイメージで ここであなたの喫煙権親友の嫌煙権が衝突することになります 人権が衝突するということはお互いが己の人権を貫くことが困難になってきます お互いの人権を貫けばどちらかが多大な人権侵害を被ることになるか どうしようもない混乱が起こることでしょう ということは上手くまとめるにはお互いが歩み寄ってお互いの人権 侵害が最小限になるように 妥協するしかありません もちろん妥協案は合理的なものでなければお互いの納得はないでしょう こんな場合でも極道は自らを正義と言い張ります
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 150 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s