[過去ログ] 防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: テンプレ やりすぎ防パトは創価学会と警察署の仕業だった 2018/03/25(日)18:40:55.96 AAS
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた
・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった
省11
84: 2018/03/26(月)06:01:02.96 AAS
>>82
wwwwwwwwwwww
112: 2018/03/26(月)06:18:22.96 AAS
実名で活動してたら恥ずかしくて外歩けないだろうなw
150: 2018/03/26(月)16:03:22.96 AAS
糖ストくんの精神状態ヤバそうだな
今に始まったことじゃないが
257: 2018/03/30(金)22:33:58.96 AAS
医療行為
とは、人の傷病の治療・診断又は予防のために、医学に基づいて
行われる行為である。 一般的には医行為と同義語として扱われる
厚生省の厚生科学研究報告書(1989年度)は、医師法第17条
「医師でなければ医業をなしてはならない」(業務独占)における「医業」に
ついて、「医行為を業として行うこと」と説明している[2]。
「医行為」は医師の医学的判断および技術が必要な行為と解され、「業」は
反復継続の意志を持って不特定の者または多数の者に行う行為と解される[
461(3): 2018/04/03(火)22:12:41.96 AAS
10年くらい前に警視庁公安部が集ストやってた統一協会信者をストーカー規制法で逮捕したのは事実じゃん
都条例が出来た事でハードルが下がったから、公安部による取り締まりは今後当然厳しくなるよ?
494(1): 2018/04/04(水)22:32:25.96 AAS
>>491
健常者なら被害届けを出したり、司法に訴えたりするよ
それができない君が異常
600: 2018/04/06(金)04:54:58.96 AAS
AA省
652: 2018/04/08(日)08:52:12.96 AAS
糖ストくん今どこにいるの?
694: 2018/04/15(日)23:01:03.96 AAS
【シナ】創価の"統失"連呼【チョン】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:kankon
843: 2018/05/09(水)14:15:11.96 AAS
10年の研修で交付されたは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s