[過去ログ] 【違法捜査】犯罪捜査の手法としての集団ストーカーが存在? (59レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2020/04/30(木)18:03 AAS
以下、被害者のため。
それ以外の目的はない。
警察組織がやっていると被害者に思い込ませ、不安やパニックに陥れるための工作だ。
ネットは情報工作目的の書き込みが多いからな、十分注意しろ、このスレ自体もそうだ。
ある段階からポリなどが頻繁に現れるようになるようだ、日本全国どこに行ってもだ。
警察組織から監視されているように感じるのも仕方ない、ネットもそんな工作情報ばかりだ。
しかし、それこそが彼らの狙いだ。
工作にハマるな、警察組織がやっているのではない。以下タネ明かしだ。
紐解くキーワードは「◯◯枠」、一つ又は二つ。
これだけで、ポリ、ピーポー、ガバ、テーチャ、ケアなど、全国横断的かつ強固な秘密結社的繋がりになる。これでおそらく解けるだろう。
もともとは、地方ポリのうち「◯◯枠」採用組が、同じく「◯◯枠」採用組のピーポー、ガバ、テーチャ、ケアなどと連携して行なっている。これがベース。
すなわち、警察組織トップダウンではなく「◯◯枠」全国繋がりの現場が、本来業務そっちのけでやっているということだ。なかでも末端ポリは動きやすい、パトロールといえばOKだからだ。
手配されてればとっとと捕まるし内偵は気付かれないようにやるもんだ。
何もないからこそ、「◯◯枠」繋がりで突然「わかりやすい圧力」をかけて不安を煽ってるだけだ。トップダウンではないからな。
またなんかやってるわ、お勤めご苦労さん、ぐらいで、ガン無視しとけ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.061s*