[過去ログ] 愛知県警春日井警察署によるストーカー告訴状の不正受理事件 2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221(1): 2023/11/10(金)01:57 AAS
続き
また、本テーマで登場する嫌がらせ行為は専門用語ではおとり捜査における犯意
誘発型と呼ばれる。要するに、犯罪を犯すつもりのない人に犯罪煽りをして事件
を起こさせ犯罪者にするものであり、このような犯意誘発型のおとり捜査は日本
では禁止されています。したがって、依頼した警察官は刑法61条の教唆犯であり、
違法なおとり捜査で検挙実績を上げようとしています。
(本テーマの手配中のガチの被疑者でもアウト)
外部リンク:ja.wikipedia.org
>おとり捜査
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>(中略)
>日本におけるおとり捜査 > おとり捜査の類型 >犯意誘発型
>犯罪意思のない者に対して、働きかけによって犯意を生じさせ、犯行に及んだところを検挙した事例を言う。
刑法 第十一章 共犯
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
>第六十一条(教唆)人を教唆して犯罪を実行させた者には、正犯の刑を科する。
>2 教唆者を教唆した者についても、前項と同様とする。
たとえ、本物の被疑者相手であっても違法捜査であり、犯罪捜査規範に抵触
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
>犯罪捜査規範 > 第1章 総則 > 第1節 捜査の心構え
>(法令等の厳守)
>第3条 捜査を行うに当たつては、警察法(昭和29年法律第162号)、刑事
>訴訟法(昭和23年法律第131号。以下「刑訴法」という。)その他の法令及
>び規則を厳守し、個人の自由及び権利を不当に侵害することのないように注意しなければならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s