[過去ログ] 【珈琲】 水出しで飲むのが好きな人・3 【お茶】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2013/05/01(水)22:16 ID:499rxgqI(1) AAS
コーヒ炭酸水割りがうまい
598(2): 2013/05/02(木)08:06 ID:??? AAS
>>595
豆はマンデリンを使用しています。
店で挽いてもらい、帰ってすぐに水出しをしています。
特に微粉除去などはしていません。
>>596
浸漬で出してた時は細かい方が良かったんですが、
滴下だと不適切なのかもしれませんね。
ありがとうございます。
599: 2013/05/03(金)03:34 ID:G3oLavaS(1) AAS
600(1): [sage] 2013/05/04(土)06:41 ID:??? AAS
>>598
沸騰させてない水道水でやると失敗することがあるぞ。
水道水使うんだったら、ろ過するか、一度沸騰させた湯冷ましを使うか、どちらかにするといいよ。
601(1): 2013/05/04(土)07:15 ID:??? AAS
>>598
その店の豆は焙煎してどれくらいなのかなー
焙煎してしばらくたってる豆は酸っぱくなるし焙煎してすぐも落ち着かない
他のお店で買った豆で試してみて
他の店の豆でも酸っぱくなるならやり方に原因がある
602(1): 2013/05/04(土)07:15 ID:??? AAS
あとアルカリイオン水使うと酸味が抑えられる
603(1): 2013/05/06(月)23:17 ID:??? AAS
>>591
水を半分にして、後から加水する方が具合が良いと思う。
一度試してみて下さいな。あと、豆はエスプレッソ並に細挽きでも問題ないかと。
自分の場合は、そっちのがコクのある仕上がりになるので、常に細挽きです。
604(1): [sage] 2013/05/07(火)01:47 ID:??? AAS
水道水が原因だろ。
1Kマンションって事は、屋上か1階の受水槽に次亜塩素酸ナトリウム添加して水だろ、
水道に直接繋がってる蛇口なら何とかなるかもしれないけどね。
605(1): 2013/05/07(火)06:15 ID:??? AAS
地域にもよるが、2,3階建くらいなら上水道の水圧で水は揚がるから、いちいちタンクなんて置かない
606: 2013/05/07(火)13:59 ID:??? AAS
>>600
水道水をそのまま使っていました。
ろ過水か、一度煮沸させたものですね。
参考になります。
>>601
製造月日が一応書かれているので、
その日付で焙煎して挽いてると思いますが、
それほど日にちは経っていないようです。
>>602
アルカリイオン水ですか…
省1
607: 2013/05/07(火)15:31 ID:??? AAS
>>603
確かに水量が半分になると
抽出液が大分薄くなってきますね…
次水出しする時に是非試してみます。
>>604->>605
マンションではなく2階建てのアパートなので
多分直接上水道からの水だと思います…。
608(1): 2013/05/15(水)07:04 ID:??? AAS
特別な水出し用器具持ってないけど
マグカップにコーヒー粉と水を入れたのを寝る前に作り冷蔵庫へ
翌朝ペーパードリップ
これだけで結構美味しいアイスコーヒーが飲めたわ
609: [sage] 2013/05/17(金)05:58 ID:??? AAS
>>608
こういうことか?
外部リンク:www.chow.com
610(1): 2013/05/17(金)09:52 ID:??? AAS
この水と豆を入れてる白い容器は同時にドリッパーにもなるのか?
使ってる道具は違えど似たようなものかも
611: 2013/05/17(金)12:40 ID:rgx5BxAM(1) AAS
>>610
Toddy Cold Brewでググればいいと思うよ。
ぶっちゃけ言うと、ボールに水を張って豆を入れて泥水作って、不織布フィルターでろ過してるだけ。
612: [sage] 2013/05/19(日)21:00 ID:??? AAS
ハリオのポタは高いなー、岩城のやつはプラのくせに高いし、 タイガー魔法瓶のACO-A060
とか大掛かりなものは必要ないし……滴下式って平均的に高いなー
613: 2013/05/20(月)20:40 ID:rv4Ba32F(1) AAS
水出しコーヒーやってみたよ
いつも淹れているドリップと同じ分量で
容器に粉を入れて水を加えて冷蔵庫で24時間放置
ペーパーで濾して、暖めてホットにしてみた
正直、味はうまい。
普通にドリップで淹れるよりもずっとうまい。
エグ味や酸味が抑えられて、すっきりとした味わい。
お湯でドリップすると、最初に出てくるコーヒーは非常においしいけど
だんだん後半になってくるとエグ味のある液が出てきてしまう訳だが
この水出しコーヒーは、ドリップの最初の方に出てくるコーヒーって感じかな。
614: 2013/05/20(月)22:02 ID:??? AAS
水出しはアイスコーヒーは確かにすっきりしてておいしいけど温めるとあんまり美味しくないな
レンジでチンするのがよくないのか
615: 2013/05/22(水)08:30 ID:??? AAS
温めるときに沸騰させてしまうと不味くなるよね
味噌汁と一緒
616: 2013/05/22(水)09:46 ID:??? AAS
水出しを温めたコーヒーに普通のドリップみたいなコクを期待すると肩透かしになって、
あんましうまくないと感じてしまいやすいと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s