[過去ログ] Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ12 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2015/03/04(水)07:53 ID:L5dV8Vep(1/2) AAS
自家焙煎愛好家同士で、珈琲生豆の産地・農園・品種・販売店、焙煎度による味の違い等について・・・
それぞれの生豆に合った焙煎度などの話題も・・・
それぞれの価値観、焙煎環境、経験の違いなどがあることを考慮して、
積極的かつ★平和に★情報交換しましょう!
前スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ11
2chスレ:pot
982: 2015/04/06(月)10:13 ID:??? AAS
セブンのコーヒーの原価というと
仕入れ値(卸値)←店舗に珈琲豆持ってきた状態の値段
販売管理費←抽出機械の減価償却とかカップ、氷、電気代とか人件費とか
の単純構成。多分、販管費が高い上に店舗モチで、そんなにもうかる価格
設定にはなってないんじゃないか。
983: 2015/04/06(月)10:19 ID:??? AAS
セブンは下請けに在庫押し付けるだけの仕事ですから
つかセブンのコーヒーとかスレナもいいとこ
984: 2015/04/06(月)10:51 ID:??? AAS
コーヒー一杯という商品の原価が50円程度じゃなかったか、たしか
砂糖ミルク1個ずつを含む。このくらいの原価率だと店にとっては
おいしい商品だとか
985: 2015/04/06(月)15:59 ID:??? AAS
>>978
豆とカップなどの消耗材と、本部に払うマシンの保守費用と償却費(リース料で支払い)込みですかね。
基本、本部が儲けるだけの仕組みになってるんで。
986(1): 2015/04/06(月)20:47 ID:??? AAS
マジで新スレどうすんだってばよ!
987: 2015/04/06(月)21:38 ID:??? AAS
もうあるろ
988: 2015/04/06(月)21:48 ID:??? AAS
板違いでスレたてとかさすが荒らしのやることは違うなw
早速削除勧告されているようだが
989: 2015/04/06(月)22:51 ID:??? AAS
>>986
ここに立てて
俺は立てられない
990(1): 2015/04/06(月)23:19 ID:??? AAS
次スレ
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ13
2chスレ:patissier
991: 2015/04/06(月)23:40 ID:??? AAS
もう自家焙煎スレに合流すればいいんじゃないの?
前にこっちは焙煎の話で盛り上がって向こうは生豆売ってる業者の話になって
チグハグで分かれている理由がサッパリわからなかったし
992: 2015/04/06(月)23:40 ID:??? AAS
Θ珈琲生豆(産地・農園・品種・販売店・焙煎)Θ13 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:pot
993: 2015/04/06(月)23:47 ID:??? AAS
>>990
下手糞!
994: 2015/04/07(火)02:23 ID:??? AAS
梅
995: 2015/04/08(水)01:00 ID:??? AAS
とりあえず埋め
996: 2015/04/08(水)02:14 ID:??? AAS
うめ
997: 2015/04/08(水)06:46 ID:??? AAS
うめ
998: 2015/04/08(水)07:43 ID:??? AAS
次スレは?
999: 2015/04/08(水)08:19 ID:??? AAS
このスレを総括します!!
↓
1000: 2015/04/08(水)08:21 ID:??? AAS
ここまで俺の自演
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*