【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part6 (74レス)
1-

60: 2024/10/21(月)11:38 ID:lil/3lgt0(1) AAS
安い方は深煎りすると止まりやすいって見たよ
61
(1): 2024/11/21(木)22:33 ID:JXRqe9QO0(1) AAS
間違って豆を買ってしまい2年ほど低価格ミル生活を送っていましたが今度は間違って粉を買ってしまったところ挽かなくて良くて楽で楽で粉派に転向することになりました
またいつの日か
62: 2024/11/22(金)17:52 ID:6g+2dbGi0(1) AAS
>>61
二度と来んな
63: 2024/12/24(火)18:12 ID:ha0JMdiB0(1) AAS
初めてステンレスのミル買ってみたんだが、静電気がすげぇ・・・
64: 2024/12/26(木)18:35 ID:Pkmna8G50(1) AAS
豆に霧吹きシュッで一発よ
65: 2024/12/26(木)19:18 ID:/xnAEBtg0(1) AAS
霧吹き無いなら指に水つけて掻き回せ
66: 2024/12/26(木)19:22 ID:JoraWhcB0(1) AAS
水で対策できんのか
みんなそうやって使ってんのか
やってみるわ
67: 2024/12/26(木)23:09 ID:C2XkqP9Z0(1) AAS
ステンレス刃って水洗い禁止だけど湿らせた豆なんて挽いちゃって大丈夫なの?
68: 2024/12/27(金)08:21 ID:BwSiqDvu0(1) AAS
こんなの思い出した
外部リンク:gigazine.net
69: 01/11(土)20:29 ID:ijtloV4W0(1) AAS
ステンレスなんだから、錆びないんじゃないの?
70: 01/12(日)04:00 ID:bl7x1zQQ0(1) AAS
ステンレスは錆びにくいだけで錆びる時は普通に錆びるよ
あと合金だから同じステンレスでも錆びやすさは変わる
71: 01/12(日)17:07 ID:b3i9PY7W0(1) AAS
豆をべちゃべちゃにしちゃう訳では無く、極微量の水分を含ませる程度で問題なく使えてるよ(やった事無いけど霧吹きほどの水分はいらない気もする)
勿論自己責任の範囲でと言う事にはなるけど
72: 01/19(日)11:40 ID:HXqPeRSW0(1/2) AAS
C2の30g入るやつ使ってる
受け容器と刃?の所に粉がびっしりついてる時があって困る
全く付着してない時もあるけどなんなん?静電気?
73: 01/19(日)14:31 ID:ot3MViNC0(1) AAS
静電気。深煎りだと水分が飛ばされてる分、より付着しやすい
74: 01/19(日)15:28 ID:HXqPeRSW0(2/2) AAS
そうか深煎りだわ
同じ豆でも日によって違いすぎる
静電気除去シートでも貼るかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*