[過去ログ] 【ワッチョイ】紅茶deマターリ総合スレ~7ポット目~ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: (ワッチョイ cb74-tlnk) 2024/04/03(水)10:49 ID:PM9nun3Y0(1) AAS
リプトンの紅茶で満足してるわ‥牛乳いれたらイングリッシュテーの感覚になる
58: (ワッチョイ 237e-a5VY) 2024/04/03(水)12:53 ID:/vzuetTh0(1/2) AAS
>>56
紅茶のケーキで茶葉が入ってないのは見たことないなぁ
茶葉がないと焼いたら香りが飛んじゃうんじゃない?
59: (ワッチョイ 0da2-uG38) 2024/04/03(水)13:15 ID:wyZ+OsWf0(1/2) AAS
茶葉以外に紅茶成分は入るの?

よくわからん味というか紅茶の香りがしないプレーンなケーキ(他の具材等によってはその味のケーキ)になるだけかな
60: (スプープ Sd43-t0u7) 2024/04/03(水)15:13 ID:poQRkoIJd(1) AAS
香りがしなくても別に法律違反じゃないのでどっちも作ってみては?
茶葉じゃなくて紅茶パウダーを入れるというレシピもありますな
61: (ワッチョイ 1b19-ugT5) 2024/04/03(水)17:39 ID:TWaE7q4K0(1) AAS
茶葉ごと入れたほうが味も香りも濃くなるのは間違いない
でも食感は良くないので普通はクッキーなんかに入れる場合でもかなり細かいものを使う
より食感への悪影響が大きいムースなんかでは茶葉は入れない
62: (ワッチョイ 2574-t0u7) 2024/04/03(水)19:21 ID:l6QqOo1b0(1) AAS
ケーキに茶葉を焼き込むレシピはたいていはティーバッグを使う指示ですが、一回使ってみたくてF&Mのアールグレイクラシックをすり鉢ですってふるいにかけて使ってみました
香り高くおいしくできましたがカフェインが強くて眠れずバキバキになりました
自分語りすみません
63: (ワッチョイ 231e-a5VY) 2024/04/03(水)19:58 ID:/vzuetTh0(2/2) AAS
そっかカフェインに弱い人は茶葉食べると眠れなくなるのか
でも美味しそうだね
64: (スフッ Sd43-j15B) 2024/04/03(水)20:32 ID:K5chHceMd(2/3) AAS
今CTCしかなくてパウンドに入れようとしてたが辞めたほうが良さそうですねありがとうございました
65: (ワッチョイ 0da2-uG38) 2024/04/03(水)22:02 ID:wyZ+OsWf0(2/2) AAS
食べる量や体調にもよるんじゃないの
自分はカフェインで動悸や利尿が出やすい方だけど、紅茶のケーキやクッキー(茶葉入り)食べてそうなったことはないな
66
(1): (スフッ Sd43-j15B) 2024/04/03(水)23:47 ID:K5chHceMd(3/3) AAS
結局やっぱり煮出したミルクティーのみ入れたんですけど味の奥深くに紅茶ぽさがありました
茶葉入れたほうがやはり味ははっきりしますね
67: (ワッチョイ 23d2-a5VY) 2024/04/04(木)00:21 ID:5kelIX+f0(1/2) AAS
どうなるのか気になっていたので報告ありがとう
68: (ワッチョイ 0da2-uG38) 2024/04/04(木)00:45 ID:my7t/Ufz0(1) AAS
>>66
報告ありがとう
なら気になる場合はレシピより少なめにして入れてみてもいいのかもね
69: (ワッチョイ 2dbb-JG6v) 2024/04/04(木)06:06 ID:yszZmeNl0(1) AAS
紅茶のお供にしようと思って、スフレチーズケーキを焼いてみたんだけど、焼き加減がいまいち納得いかない出来になってしまった
趣味のシフォンケーキ作りで鍛えたメレンゲ作りの腕のおかげか、味と舌触りだけは我ながら上出来だが、生地の膨らみ加減や焼き色など見た目は市販品に遠く及ばないものだった

やっぱり初めて作るレシピは難しいな
70: (ワッチョイ 2371-a5VY) 2024/04/04(木)06:27 ID:5kelIX+f0(2/2) AAS
紅茶の茶葉を使うお菓子作りの話であって
そうでないのは製菓板でどうぞ
71
(2): (ワッチョイ cb43-i5t/) 2024/04/04(木)18:53 ID:3js86FMZ0(1) AAS
Mevlanaってのはどんなお茶?
何も考えずに手に取ったけど箱のデザインからしてどうなんだろと
72: (ワッチョイ 5da3-uG38) 2024/04/04(木)19:08 ID:p2cj/mfM0(1) AAS
トルコ紅茶か
検索したら値段の割に美味しいって感想が出てきた
73: (スップ Sd43-j15B) 2024/04/04(木)19:11 ID:45wbqWrnd(1) AAS
>>71
ぐぐったらピュアセイロンティーとしか書かれてないのにアールグレイの香りついてるとか何か微妙そう
74: (ワッチョイ 2538-ZFIk) 2024/04/04(木)20:22 ID:1u3k3XsO0(1) AAS
>>71
成城石井で売ってるやつですね
リーフとティーバッグ両方飲みました

どちらもベルガモット香料入りのわりに淹れたらわからなくなるレベルの香りでした。

味はティーバッグのほうが濃いめで美味しかったです。
リーフはなんか茎?みたいな茶葉が多くて味が少しティーバッグより薄め、ストウブの350ミリリットルのマグカップでティーインフューザー的な茶漉しで淹れるとティースプーン山盛り強で5分位蒸らして飲んでも大丈夫でした。
75
(1): (ワッチョイ cb43-i5t/) 2024/04/05(金)01:07 ID:QzrQkQqv0(1) AAS
情報ありがとう
ベルガモットの香りするの?
パッケージにはそんなこと書いてないが好きなんで楽しみかも

ところでヨークシャーティが出荷から1週間以上経って到着したが
どうやらアメリカから来たっぽい
こっちから先に開けてみる
76: (ワッチョイ 2538-ZFIk) 2024/04/06(土)23:21 ID:j9YLE+2E0(1) AAS
>>75
パッケージの日本語のシールに香料とだけ記載があってん?となって開けてみたらティーバッグは「あら、アールグレイなの?」と勘違いしました。
ただティーバッグは個包装ではなく25個が蓋なしの箱に入ってパッキングされてたので日ごと使ううちに香りはとんでゆきました。淹れた時も同様に…。
リーフは最初から香料が入ってるのかよくわからないレベルでした。

比較になるか分からないのですが、アーマッドのイングリッシュティーNo.1のベルガモットよりも薄い香りの印象でした。
1-
あと 926 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s