[過去ログ] 団塊ジュニア世代「今の早慶は20年前のMARCHレベル、今のMARCHは20年前の大東亜帝国レベル」 (641レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
561: 2012/06/03(日)07:37 ID:J/TIKnZS0(1/2) AAS
>>557
野村ひろしはナマポ一家
みさえはヒステリー持ちのメンヘラ
その影響かしんのすけは発達障害
ひまわりはエロゲーで有名人
562: 2012/06/03(日)07:39 ID:pRKFv29P0(1) AAS
>>557
それよく見るけど、だからどうしたとしか
563: 2012/06/03(日)07:39 ID:vkmJrGh60(1) AAS
>>495
団塊jr世代で大学進学率が30%
ゆとり世代で50%
たった20%上がっただけで、アルファベットも怪しい、分数の計算も出来ない大学生がぞろぞろ
ってのは、大学だけの問題ではないことを示していると思うがな
564: 2012/06/03(日)07:46 ID:J/TIKnZS0(2/2) AAS
マーチ未満がFランといわれるにはわけがある
マーチKKDRはたいていはすべりどめとして国立組が受けているので難易度を把握しやすい
立命とか明治なんて何回同じ学科を受けれるんだ?
英語か数学のどちらかが得意ならばマーチは入れる
でも両方できないってことは実質得意科目がないに等しい
565: 2012/06/03(日)09:52 ID:vTJ4Gamz0(1/5) AAS
飽きないね氷河期ども
ゆとりいびって楽しい?
ゆとり世代にはダークコンドルっていうヤバいチームがいるから
覚悟しといてね
566(2): 2012/06/03(日)10:43 ID:hnK7eDeWO携(1/2) AAS
50年前は知らんが、30年前に比べて、東大生の数学学力低下は明確なデータで裏付けられている。
東京大学工学部の学力調査
東京大学の教養学部から工学部に進学する2年次の秋に実施
第一回1981年 平均点54.0点
第二回1983年 平均点52.8点
第三回1990年 平均点43.9点
第四回1994年 平均点42.3点
「4回とも全く同一の問題を出題し、時間は90分で、採点も全く同じ基準」
外部リンク[html]:replay.waybackmachine.org
その後、数回実施された得点の推移は公表されていないが、非公表のここ10年で得点の変化はほとんどないという。
省2
567: 2012/06/03(日)10:55 ID:vTJ4Gamz0(2/5) AAS
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)
日本の順位
2000年(ゆとり教育開始前)
数学的リテラシー 1位
読解力 8位
科学的リテラシー 2位
2003年(ゆとり教育開始後)
数学的リテラシー 6位
読解力 10位未満
科学的リテラシー 1位
省8
568: 2012/06/03(日)11:28 ID:vTJ4Gamz0(3/5) AAS
〜明治18年生・・・大学進学率0〜1%
明治19〜38年生・・・大学進学率1〜2%
明治39〜昭和5年生・・・大学進学率3〜5%
昭和6〜18年生・・・大学進学率6〜11%
昭和19〜29年生・・・大学進学率13〜22%
昭和30〜48年生・・・大学進学率23〜27%
昭和49〜53年生・・・大学進学率28〜35%
昭和53〜60年生・・・大学進学率36〜42%
昭和61〜63年生・・・大学進学率44〜47%
平成元〜3年生・・・大学進学率49〜51%
569(1): 2012/06/03(日)11:29 ID:vTJ4Gamz0(4/5) AAS
>>566
それを見せられるとピタッとゆとりのレスが止まるんだよな。
摩訶不思議。
570: 2012/06/03(日)11:35 ID:ZhSHXZWrO携(1) AAS
低学歴を見下す高学歴
ゆとりを見下す団塊ジュニア
やっぱり見下す対象が無きゃ安心しないんだね
571: 2012/06/03(日)12:23 ID:vTJ4Gamz0(5/5) AAS
4年制大学入学者数
年度 入学者数 国立大 公立大 私立大
平成10年 590,743人 107,311人 21,205人 462,227人
平成11年 589,559人 105,240人 22,629人 461,690人
平成12年 599,655人 103,054人 23,578人 473,023人
平成13年 603,953人 103,013人 24,125人 476,815人
平成14年 609,337人 103,301人 24,276人 481,760人
平成15年 604,785人 103,762人 25,153人 475,870人
平成16年 598,331人 103,552人 25,074人 469,705人
平成17年 603,760人 104,130人 26,050人 473,580人
省4
572: 2012/06/03(日)12:29 ID:s9tOrS4w0(1/5) AAS
両方受かったらどっちに進学?ということで
国立大法学部vs早稲田政経学部だったら、確実に勝てる国立大法学部は
まあ東大、京大、一橋だけだったからな。阪大で微妙。
東北だの名古屋だの神戸だのならば早稲田政経進学が当然だった。
573: 2012/06/03(日)12:34 ID:TZCGYn/c0(1/4) AAS
いや、両方受かったら国立の方が昔から多かった。
私大第一の専願はそもそも国立受けないし。
574: 2012/06/03(日)12:36 ID:URS6SPs20(1) AAS
>>569
記事引用するなら都合の良い所ばっか持ってくんなよ
> 数字だけ見れば、学力は低下したといえそうだが、藤原教授は「調査を始めたころとでは、コンピューターの普及や新たな学問領域の登場で、工学に必要とされる数学の内容も変わってきている。一概に学力が落ちたとはとらえていない」との立場だ。
575: 2012/06/03(日)12:37 ID:s9tOrS4w0(2/5) AAS
20年前の地帝とか駅弁なんざ酷いもんだったぜ。
明治落ちや中央落ちなんて良い方、日大落ちとか専修落ちが
平気で地底文系学部に受かってたからな。
駅弁にいたっては帝京落ちとか東海落ちとかどうすれば
そんな大学落ちるんだってやつが、国立大は通ってしまって
偉そうに「俺は国立大学の学生です」ってなってた。
それが1990年という異常な時代だった。
ゆとり世代のやつらからすれば考えられない話だろ。
でもマジだからな。
576(1): 2012/06/03(日)12:40 ID:TZCGYn/c0(2/4) AAS
科目数の負担が違うからそんなのは比較のしようがない
国立は5教科6科目
私学は3教科英国社しかないんだから
577: 2012/06/03(日)12:43 ID:WJwNAPV5i(1) AAS
>>7
我が母校に久しぶりに行ってみたら空気が違った
北関東のヤンキーしかいない感じ・・・
578: 2012/06/03(日)12:46 ID:s9tOrS4w0(3/5) AAS
>>576
じゃあ今の時代で、明治だの中央だのに落ちるやつが
そうそう東北や名古屋に合格できると思うか? まず無理だ。
国立は5教科、私立文系は英国社なんて20年前も今も同じだが、
当時と今じゃ国立と私立の難易度の差が全然違う。
今は地帝文系に通るやつはMARCH文系を受験すれば普通は落ちない。20年前は普通に落ちる。
579: 2012/06/03(日)12:47 ID:TZCGYn/c0(3/4) AAS
落ちる受かるの問題ではない。
両方受かったら国立。これは昔も今も同じ。
580: 2012/06/03(日)12:54 ID:s9tOrS4w0(4/5) AAS
まあそもそも20年前に国立で名古屋大文系や東北大文系や九大文系を
受験したやつが、早稲田の政経や法を受験してもまず早稲田には
合格しねえけどな。東大や一橋を受験したやつが面白いように
スコンスコン早慶に落ちまくってた時代だったんだから。
国立で地帝を受験したやつが早慶は「ダメもと受験」で案の定ダメでした
ってのが実態だったわな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s