[過去ログ]
団塊ジュニア世代「今の早慶は20年前のMARCHレベル、今のMARCHは20年前の大東亜帝国レベル」 (641レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
592
: 2012/06/03(日)16:53
ID:o+WXzoJs0(1/3)
AA×
外部リンク[html]:www.sapia.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
592: [] 2012/06/03(日) 16:53:18.75 ID:o+WXzoJs0 10数年前の早慶入学者の数学力 ttp://www.sapia.jp/read_interview/nurture/1108_1.html 堀口 戸瀬先生が1999年に共同で編纂された『分数ができない大学生』は大きな話題を呼びました。 先生が大学生の学力低下に関心を持たれたきっかけは何でしょうか。 戸瀬 わたしは1993年から慶應義塾大学の経済学部で数学を教えるようになったのですが、その際に数学ができない大学生が あまりにも多いことに気づきました。私立の中ではトップクラスの大学、その中でも看板学部である経済学部の学生である はずなのに、数学の能力がおしなべて低いのです。そこで1998年に大学生を対象に学力調査を行ってみたところ、 小学生レベルの分数の計算ができない学生の割合が、トップクラスの私大でも2割に上っていることがわかったのです。 堀口 学力低下の原因は何でしょうか。 戸瀬 学力低下が目立ち始める少し前にしきりに言われていたのが、「大学に多様な人材を集めよう」ということです。 てっとり早く多様な人材を集めようとして、入試のレベルを下げてしまいました。 具体的には入試科目の削減ですね。 私立文系なら英語と国語、あるいは英語と社会という2科目だけで受けられるところが増えてしまいましたし、 国立でも後期入試などで1科目入試に近いことをやり始めました。 戸瀬 信之 とせ のぶゆき●慶應義塾大学経済学部教授。 1959年富山県生まれ。1983年東京大学理学部数学科卒業、1985年同大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了。 愛媛大学理学部助手、東京大学理学部助手、北海道大学理学部助教授などを経て、1998年より現職。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1338556324/592
10数年前の早慶入学者の数学力 堀口 戸瀬先生が年に共同で編纂された分数ができない大学生は大きな話題を呼びました 先生が大学生の学力低下に関心を持たれたきっかけは何でしょうか 戸瀬 わたしは年から慶義塾大学の経済学部で数学を教えるようになったのですがその際に数学ができない大学生が あまりにも多いことに気づきました私立の中ではトップクラスの大学その中でも看板学部である経済学部の学生である はずなのに数学の能力がおしなべて低いのですそこで年に大学生を対象に学力調査を行ってみたところ 小学生レベルの分数の計算ができない学生の割合がトップクラスの私大でも2割に上っていることがわかったのです 堀口 学力低下の原因は何でしょうか 戸瀬 学力低下が目立ち始める少し前にしきりに言われていたのが大学に多様な人材を集めようということです てっとり早く多様な人材を集めようとして入試のレベルを下げてしまいました 具体的には入試科目の削減ですね 私立文系なら英語と国語あるいは英語と社会という科目だけで受けられるところが増えてしまいましたし 国立でも後期入試などで科目入試に近いことをやり始めました 戸瀬 信之 とせ のぶゆき慶義塾大学経済学部教授 年富山県生まれ年東京大学理学部数学科卒業年同大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了 愛媛大学理学部助手東京大学理学部助手北海道大学理学部助教授などを経て年より現職
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s