[過去ログ] 【STAP細胞終了】 遺伝子解析の結果はES細胞でした ★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
955
(1): 2014/03/26(水)01:37 ID:RDINM0Vx0(1) AAS
亀頭バイブ気持ちよすぎワロタ
956: 2014/03/26(水)01:38 ID:HsQRta3L0(1/2) AAS
やっぱりiPS細胞やなあ
957: 2014/03/26(水)01:39 ID:xL+T0Wzj0(13/13) AAS
>>955
どこの誤爆?
958: 2014/03/26(水)01:40 ID:eIRhFGSq0(7/11) AAS
AA省
959
(1): 2014/03/26(水)01:45 ID:oG/XTTsj0(1/2) AAS
冷静になって考えてみれば、明治時代から100年以上続く歴史の中で
ノーベル生理学賞医学賞を受賞した東洋人は、山中いれて2人だけ
ラスカー賞も山中含めて6人だけなんだよね

しかも山中は発見から5年でノーベル賞受賞という凄まじいスピードで
未だ第一線で研究を続ける日本を代表する科学者なんだし
そんなIPSを根拠もなくネガキャンしまくる理研もメディアも異常すぎたわ
960: 2014/03/26(水)01:45 ID:9a8VlqWs0(1) AAS
次スレ

【STAP細胞終了】 遺伝子解析の結果はES細胞でした ★3
2chスレ:poverty
961: 2014/03/26(水)01:46 ID:8u2Y7E020(1) AAS
>210
確信犯と騙された純真な奴がいて
こんなリリースできたんだろうな
962: 2014/03/26(水)01:46 ID:4zQspC8b0(1) AAS
まあ、親がかなり立派だから引きこもって人生おくるだけの余裕もあるだろ。
963: 2014/03/26(水)01:47 ID:TShlYkKS0(1) AAS
火あぶりの刑ぢゃ
964
(1): 2014/03/26(水)01:47 ID:f01RLbLl0(1/2) AAS
>>959
東洋人だからって価値はあがらない

フィールズ賞は東洋人が2人より多く獲得しているが
フィールズ賞の方が凄いと思うね
人種は関係ないから
965: 2014/03/26(水)01:50 ID:f01RLbLl0(2/2) AAS
ビタミンCを見つけた日本人も本当はノーベル賞獲得レベル

でも偶然性や実験ばかりの分野で数学のような天才性は感じない
966: 2014/03/26(水)01:51 ID:rC8YA6P20(5/7) AAS
>>948
酸につけたり細い管を通したりしてストレスを与えることで
初期化されるんじゃなくて、
誘導、つまりはその環境に投入した細胞から
MUSE細胞のような成体幹細胞の一種が分別される
ことは普通にありえるらしいね。
967
(2): 2014/03/26(水)01:52 ID:eIRhFGSq0(8/11) AAS
AA省
968: 2014/03/26(水)01:53 ID:fo3oXLUh0(1) AAS
>>967
わろた
969: 2014/03/26(水)01:55 ID:gD6s5SGC0(1) AAS
>>967
ちょっww
970: 2014/03/26(水)01:56 ID:QqSmfnJs0(1) AAS
共著のバカンティって名前がちょっと出来すぎですねぇ
971: 2014/03/26(水)01:57 ID:HsQRta3L0(2/2) AAS
金だけじゃ解決できない領域を愚弄しすぎたね
972: 2014/03/26(水)01:57 ID:kYidh4Lg0(1) AAS
笹井は共犯
973
(1): 2014/03/26(水)01:58 ID:oG/XTTsj0(2/2) AAS
病気の治療に天才性も秀才も無いんだよ
不老不死、いかに長生きしをするか、いかに生きるのかが
太古の昔から人が追い求めてる事なんだからそれは変わらない

実験を積み重ねて臨床を積み重ねて医学の進歩があるんだからね
974: 2014/03/26(水)01:58 ID:IPlP3dpY0(1) AAS
>>1
やっぱ俺が追試できないってニュースが出た時にレスしたみたいにES細胞だったのか?
他のやつらは小保方のマン汁じゃないと無理とかレスしてたけど
1-
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s