[過去ログ] 学生「凄いロボット出来たよ!」 日本企業「そう…」 Google「買いましょう!」 ―そして技術は米国に (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297
(1): 2014/04/09(水)17:41 ID:zzPf6dID0(1) AAS
ジャップ企業の四大卒は高専を魂の底からバカにしてるからな
298: 2014/04/09(水)17:42 ID:3ozrb3k40(6/12) AAS
IT分野だけじゃなくてロボット分野もアメリカに出し抜かれちゃうのかな?w
ジャップは本当に懲りないなあ
299: 2014/04/09(水)17:42 ID:1kE786BmO携(1) AAS
アメリカはこういう行動凄いわ
300: 2014/04/09(水)17:42 ID:4Yj39FdT0(1/2) AAS
さすが特許大国アメリカだな…
先のことを見てすぐに投資、設備や環境も柔軟に整える
301: 2014/04/09(水)17:42 ID:Fwg3fsPY0(1/2) AAS
日本の企業はベンチャーをバカにしてるんだよな
その技術やサービスが使えるか使えないかすら考えない
大企業の社員というだけで偉くなった気でいる奴がいる
日本の悪いところだな
302: 2014/04/09(水)17:42 ID:7Yd+27Hj0(11/27) AAS
老人の外骨格離れ
303: 2014/04/09(水)17:42 ID:nyOnrFXb0(1) AAS
あー、これACCESSの鎌田社長だったんか。

NetFrontとかASK68Kと言うと通じるかw
304
(1): 2014/04/09(水)17:42 ID:ICGo2XG80(1/3) AAS
グーグルが買ったのはスケルトニクスじゃなくてシャフトってロボットだぞ
305: 2014/04/09(水)17:43 ID:sM9P+5Ti0(8/25) AAS
>>297
駅弁より高専の方が優秀なことやってる場合が多いからな
306: 2014/04/09(水)17:43 ID:n6j20t9p0(7/7) AAS
>>295
確かに思ったわ。

新しい技術を開発したら、日本は最後にした方がいい。
摺り合わせが必要だから潰される。
307: 2014/04/09(水)17:43 ID:W/+EW/OsO携(1) AAS
これの動画はないん
308: 2014/04/09(水)17:43 ID:1M8lA8q60(1) AAS
ジャアアアアアアアアアアア
309: 2014/04/09(水)17:44 ID:7Yd+27Hj0(12/27) AAS
>>304
記事だとスケルトニクスもグーグルが買ってるが
310: 2014/04/09(水)17:44 ID:oMaO5HOVi(1) AAS
創造性には金を払わない
東洋全体の事だ
311
(1): 2014/04/09(水)17:44 ID:V2h4jhPH0(4/4) AAS
>>295
アメリカは前からiPS派だから
オボボと山中で予算取り合戦してる場合じゃねーから
312: 2014/04/09(水)17:44 ID:sM9P+5Ti0(9/25) AAS
このAccessって、ガラケーi-modeのブラウザ作ったとこだね
313
(7): 2014/04/09(水)17:44 ID:o0ugbL9W0(1/3) AAS
日本が世界でリードしている分野って何だよ 素材ぐらいか
314
(1): 2014/04/09(水)17:44 ID:DU0l9qex0(1/2) AAS
>>77
ランドメイトだ・・・
次はダミュソスで空飛ぶのか・・・
315
(1): 2014/04/09(水)17:45 ID:sM9P+5Ti0(10/25) AAS
>>313
AVとエロ漫画
316: 2014/04/09(水)17:46 ID:5bVzps+H0(1/2) AAS
随分前にニコニコでやってた奴か
本当に金になったんだなすごいね
1-
あと 685 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s