[過去ログ] 大阪・梅田に新潟県のアンテナショップが開店! 関西のみんなも新潟においでよ! (217レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/04/30(水)00:07 ID:Sn7RF2ec0(1) BE AAS
新潟県が大阪にアンテナショップ「じょんのび」 4月30日オープン
新潟県は4月30日、県物産品を販売するアンテナショップ「じょんのび にいがた 食楽園」を大阪市北区の地下街ホワイティうめだイーストモールにオープンさせる。
北陸新幹線金沢延伸を来春に控え、関西市場からの誘客を目指してのPR活動が活発化する新潟県。
今回のアンテナショップ開業を通して、酒や米をはじめとする新潟が誇る旬の「うまい」を関西の消費者に届け、県の魅力をアピールしたい考えだ。
ショップでは、コシヒカリや地酒、米菓、笹だんご、多彩な郷土食など新潟の食を取りそろえるほか、観光情報コーナーも設ける。営業時間は10―21時(初日のみ12時オープン)。
4月30日―5月6日はオープニングイベントを開催。初日の開店時に鏡開きと振る舞い酒でオープンを祝い、1千円以上買い物をした人、各日12時から先着1千人に空くじなしの抽選会を行う。
笹だんごのセールや地酒「越乃寒梅」の販売、県キャラクター「レルヒさん」による観光案内もあり、賑やかな1週間になりそうだ。
また、4―6月に実施される「新潟デスティネーションキャンペーン」に合わせ、4月26―27日には大阪ステーションシティ旧砂時計広場で観光物産展も開催。
観光パンフレットの配布や特産品の販売を行う。
省1
198: 2014/05/01(木)08:18 ID:YO/0jlLu0(1) AAS
そういえば北陸は富山までしか行かんなあ
富山は甘エビとかホタルイカとか食いにちょいちょい行くけど
199: 2014/05/01(木)08:49 ID:hZgaoEdJI(1) AAS
関西圏・新潟間交流再建スケジュール
第一段階 Peach関空〜新潟便就航
第二段階 かがやき上越妙高停車・サンダバとかがやきの接続改善
第三段階 大阪〜新潟間直通GCT
第四段階 羽越新幹線上越妙高〜長岡間フル規格建設
最低でも第三段階までは持ち込まねばならない
柏崎刈羽原発再稼働のカードは大阪〜新潟間直通列車実現に使うべき
当の柏崎市も通るので至極真っ当な交換条件と言える
200(2): 2014/05/01(木)09:15 ID:4Hq5yL8K0(1) AAS
>>197
>>>192
>地域対立煽りしてる俺らが言えることじゃないけど、
>東北って一丸じゃなかったんだ、対立とか無いと思ってた
維新に付くか旧幕府軍に付くかでも対立
全然一丸でないですね
201(1): 2014/05/01(木)09:24 ID:XOW3Slgu0(1) AAS
>>200
全県が仙台志向で仙台が東北を治めているイメージだった
202(1): 2014/05/01(木)09:26 ID:CJouvIZX0(2/2) AAS
>>201
それで合ってる
2chの糞レスなんか鵜呑みにすんな
203: 2014/05/01(木)09:30 ID:YJ78poFt0(1) AAS
>>202
ねーよ、カス
204: 2014/05/01(木)09:31 ID:YQlFtmax0(1) AAS
>>71
実は新潟は温泉がかなりある(温泉地の数は全国第三位 )
泉質も石油くさいのとか独特なものが多くて、冬に行けば場所によっては雪見風呂に入れたりするからおすすめ
205: 2014/05/01(木)09:48 ID:1PTrwuHK0(1) AAS
関西から金沢は観光で割と行くけど、新潟ってまず行かないよね。
米や酒がうまそうだけど。
206: 2014/05/01(木)09:51 ID:/RU3FJXd0(1) AAS
行ってみたいけど微妙に遠いから足が伸びないよな
サンダーバード一本なら行くけど、飛行機乗ってまで行くほどじゃあないぢ
207: 2014/05/01(木)11:21 ID:uoa6awyB0(1) AAS
>>200
信長の野望でもあの辺は一国一城の武将が領土取り合ってるもんなぁ
208: 2014/05/01(木)12:23 ID:GXlkUyE6I(1) AAS
日本において文明化が行き届いているのは
日本海側は新潟庄内まで
太平洋側は栃木茨城まで
東北(庄内は含まない)はサントリーの佐治さんが言う通り文化的程度が極めて低い未開の僻地。
但し北海道は明治以降に開拓地として文明化がもたらされた特殊な地域なので飛び地扱い。
その北海道もサッポロビールや丸井今井を創設して経済基盤を築き上げたのは越後系移民に他ならない。
まあ、越後(ヤマト)から陸奥(蝦夷)に都落ちしたい庄内民などいるはずがない。
209: 2014/05/01(木)12:44 ID:75x5Ypl70(1) AAS
他の県は知らないけど新潟駅万代口の横断歩道にバスが歩行者轢きそうな勢いで突っ込んできてびっくりした
210: 2014/05/01(木)13:23 ID:2KMrDqCP0(1) AAS
>>165
きたれしぴで最近もりくまこ見なくなった
211: 2014/05/01(木)13:31 ID:jxeNeK4V0(1) AAS
アリバイ横丁的なもんか
212: 2014/05/01(木)13:40 ID:lVJdYNFJ0(1) AAS
そういえばアリバイ横丁はもう潰れたな
213(1): 2014/05/01(木)16:45 ID:snzE+6Al0(1) AAS
今度近畿と富山との接続が断たれるらしいが、何の目的があるの
214: 2014/05/01(木)16:47 ID:RKmg85MS0(1) AAS
アンテナなんてどこの買っても同じだろ
215: 2014/05/01(木)16:58 ID:G6f1z1wV0(1) AAS
マスプロとかDXとかでゲインが違う
地デジで差が分かりにくくなったが
ブロックノイズが出るか出ないかのときぐらいだが
216(1): 2014/05/01(木)17:04 ID:FDSbvswsI(1) AAS
>>213
北陸新幹線大阪開業時に大阪〜新潟直通GCTを実現させねばならない。
間違っても大阪発着便が全便親不知以西で完結などという愚挙を犯してはならない。
217: 2014/05/01(木)18:21 ID:Zi8R9qoI0(1) AAS
>>216
もう大阪までこーへんのとちゃうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*