[過去ログ] 今アメリカで、マルクスがブームになっている (599レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: 2014/05/08(木)00:30 ID:wptMj9HX0(1/24) AAS
資本主義の「見直し」がテーマであってマルクスとはちょっと違うんじゃね?
経済活動の自由に異常なまでにこだわるエコノミストがすげー嫌ってるから勤め人に対しては正しいこと言ってる人なんだろう(たぶん)
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
243: 2014/05/08(木)00:30 ID:s1OMXmJT0(3/11) AAS
>>195
ロールズの正議論って一つの偏ったイデオロギーから見てしか正義でもなんでもないよ、
と周りにツッコミ入れまくられたら本人もサクッと引っ込めたバカ論だよね
244(1): 2014/05/08(木)00:31 ID:2Ol2j4GT0(4/13) AAS
アメリカには最後までアイン・ランドを信奉していてほしいな
あのアメリカ版池田大作を
245: 2014/05/08(木)00:31 ID:f14OGJSI0(1) AAS
>>214
なんなん物象化って?
生産関係の物象化とか
246: 2014/05/08(木)00:32 ID:+yNXViSh0(2/2) AAS
>>175
アメリカ開拓民の団長だった気もする
247: 2014/05/08(木)00:32 ID:pPlr4K/80(4/18) AAS
>>194
それこそが目標だよ!
本来、労働者の労働時間はもっと短縮されてしかるべきなんだ
もちろん、国家が短縮された分を保障する
当然だよ。それが本来あるべき社会だったんだ
しかし考えても見たまえ
ある科学者が画期的な発明をする。世紀の大発見をする。万能細胞を見つけ出す!
それによって不利益を被る大資本、それに投資する投資家、それらに献金されてきた政治家
素直に成り行きを見守るかよ・・?
人間が一日三食になったのは
省6
248: 2014/05/08(木)00:32 ID:vRH4E9/p0(1) AAS
>>221
これは後で思い出して枕に顔をうずめてジタバダするやつですわ
249(2): 2014/05/08(木)00:33 ID:u/QVd4kq0(1) AAS
ネトウヨみたいな左翼嫌悪が強ければ強いほど逆バネが効果的に効く。
社会民主主義的改革に一気に流れる可能性が高まるのだ。
250(1): 2014/05/08(木)00:35 ID:s1OMXmJT0(4/11) AAS
>>219
無料化できてるのは技術革新が進むごとに価値が下がるものだけであって
それで大して価値の下がらない資源や食物の類はむしろ奪い合いになってるんだけどね
共産化?ああ嫌儲民みたいなルンペンプロレタリアは死ねって方向性ならそこだけはアリだと思うよ
251(1): 2014/05/08(木)00:35 ID:2Ol2j4GT0(5/13) AAS
社会保障は大嫌いだけど国土強靱化みたいな財政政策は大好きって捻れてておもしれえと思う
252: 2014/05/08(木)00:35 ID:pPlr4K/80(5/18) AAS
本当に大丈夫かよ
コイツら・・
煙草吸ってくる
253(1): 2014/05/08(木)00:36 ID:wptMj9HX0(2/24) AAS
>>249
いや、残念ながら日本は反知性主義、右傾化と共に沈没してくだろw
254(1): 2014/05/08(木)00:37 ID:mm/I5Wsl0(6/15) AAS
>>244
前々から読みたいと思ってるんだけど、大作先生と何か共通性があるん?
255: 2014/05/08(木)00:38 ID:0a66vj+o0(4/9) AAS
>>251
業界団体や財界に代表が極端に偏った、ネオ・コーポラティズムの一変種だと思う。
こうした業界団体の意思を代弁、集約し、その利益を保証することが権力の基盤になってるから、
止めようにも止められない。
256: 2014/05/08(木)00:40 ID:2Ol2j4GT0(6/13) AAS
>>254
民間信仰みたいなもんだと思ってるあれは
話の内容も稚拙だし、何の思想的基礎付けもないよ。完全に自己啓発書
257: 2014/05/08(木)00:43 ID:9w4bxNc40(1) AAS
日本が戦後発展したのは地政学的要因が殆どだろ
ロシアと中国が共産化したおかげ
258: 2014/05/08(木)00:44 ID:jsHPLLHp0(1/2) AAS
ネオリベに反感を持った者達がニューリベラルにシフトしていってるだけ
259: 2014/05/08(木)00:44 ID:1YgColoh0(1) AAS
東側が衰退してから資本家やりたい放題だもんな
やはりなんらかのプレッシャーは必要だわ
260(1): 2014/05/08(木)00:44 ID:nPZNV0I60(1) AAS
マルクスの思想の是非はともかく日本のベストセラーとは恥ずかしくて比べられねえわ
261: 2014/05/08(木)00:47 ID:FziIROWj0(1) AAS
>>253
日本はもう手遅れで諦めるしかないかもだけど、
欧米には期待してる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s