[過去ログ] 民主議員「残業代ゼロ、素晴らしい制度であるなら官僚にも導入だよね?」 官僚&自民大臣「いやいや勘弁」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974
(1): 2014/06/06(金)08:30 ID:Si47UZlc0(1) AAS
>>971
グル?

お前の頭がくるくるパーの間違いだろ
975
(1): 2014/06/06(金)08:30 ID:VdRP3sW/0(1) AAS
民主党って国民の味方だよね
976: 2014/06/06(金)08:32 ID:DgwI2snZ0(4/6) AAS
公務員は全部シルバー人材センターから派遣しろよ
それか無給でも働くボランティア精神溢れる奴ら
977: 2014/06/06(金)08:32 ID:x0/N6rUc0(2/2) AAS
■反日シャブ安倍壺三の凄すぎるバラマキ

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
省7
978: 2014/06/06(金)08:33 ID:6QjuQOjk0(3/3) AAS
>>974
法案設立の過程を踏まえてちゃんと具体的になにが公務員は関係ないと豪語できるのか
ちゃんとそれ言えよ、議論もできないのか
979
(1): 2014/06/06(金)08:33 ID:LnNHHAaa0(1/2) AAS
おお民主にしては久しぶりに良い質問
980: 2014/06/06(金)08:34 ID:GFncyxyKO携(1) AAS
こんな時こそ大好きな官民一体
981: 2014/06/06(金)08:34 ID:aEg1ES7t0(1/2) AAS
残業代ゼロは民間企業じゃなくて
公務員や政治家がするべき制度なのに
982: 2014/06/06(金)08:35 ID://Hoyk3E0(1) AAS
>>979
手を振って否定なんて議事録に残らないから意味なくね?
983: 2014/06/06(金)08:36 ID:uVa9RhbT0(1) AAS
民間諮問機関に押し切られる官僚の不甲斐なさを指摘するための質問だろ
厚生労働省側はここまでの緩和には反対なんだから、本気示して阻止してみせろよ
984
(2): 2014/06/06(金)08:38 ID:KHEt7m6x0(1) AAS
マジで高級官僚ってアスペルガー症候群ばかりなんじゃないか?
ネットではアスペアスペって煽りに使われてるから曖昧な意味になってる感じ
なのがマズイんだけど。

彼らが受験勉強にいかに強いか、彼らは他人の痛みには理解をしないわりに、
自分が傷つくのには酷く敏感だとか、彼らの考える欺瞞的な「効率」を追求するあまり
回りの全てを潰してしまうとか。

権力を持った彼らは酷く恐ろしい存在だということを、少しマジメにネットでも図書館でもいいから
アスペルガー症候群について調べて欲しい。
彼らを権力の座に座れないように隔離する仕組みが必要だということを。
985: 2014/06/06(金)08:38 ID:of0V+9zH0(1) AAS
ヤルつったらどーするんだよマヌケ民主党。そんな攻め方しても意味ねーだろ。
986: 2014/06/06(金)08:38 ID:DgwI2snZ0(5/6) AAS
竹原信一復活が今求められている
987: 2014/06/06(金)08:38 ID:zeNx5h8u0(3/3) AAS
まあブラックの代表格、ワタミが国会議員になれるマゾ全開の国民性だからな。
この国の労働者は。
988: 2014/06/06(金)08:39 ID:aEg1ES7t0(2/2) AAS
公務員の残業代でどれだけ税金がかかってるんだろうな

公務員の人件費: 40兆円

公務員のボーナス: 消費税5%分
989
(1): 2014/06/06(金)08:41 ID:LnNHHAaa0(2/2) AAS
>>984
権力を縛るってのが弱いんだよなこの国は
権力者はあんまデメリットが無いのが問題だよ
税金を無駄に使っても誰も責任取らないのが典型
990: 2014/06/06(金)08:41 ID:MjErZqbUO携(1) AAS
成果出したらその分給料に上乗せするのが前提だからな
公務員は成果の基準がないしそういう給料体系じゃないから対象外
991: 2014/06/06(金)08:43 ID:pHfjK0Ee0(1) AAS
日本の場合「成果主義を導入するとコスト削減になりますよ〜」ってコンサルが企業にオススメしてるからな
成果主義の本来の意味を履き違えてる
992: 2014/06/06(金)08:43 ID:XqHPIpKe0(1) AAS
官僚ってもとから残業代出てないじゃんw
993: 2014/06/06(金)08:43 ID:mkJ8vWfQ0(1) AAS
民主は野党だとまともに見えるから困る
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s