[過去ログ] 一流のトップアスリートが「スポーツは才能が99%!」と呟く←大炎上 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296
(1): 2014/07/06(日)22:08 ID:+5tNEuUe0(1/2) AAS
なかなか面白かったTEDのスピーチ
外部リンク:www.ted.com
アスリート達は本当により速く、強くなっているのだろうか?
297: 2014/07/06(日)22:08 ID:/PGlGLVO0(1) AAS
血統主義こそ正義だよな
馬ではOKなのに何故人間では駄目なのか
298: 2014/07/06(日)22:08 ID:V8ugs3a50(3/6) AAS
努力厨ってZ武が100m9秒台出せないのも努力が足りないからって考えるの?
299: 2014/07/06(日)22:08 ID:H4G8l3n70(1/4) AAS
一般人<<<<<<<<<<<<ガチ経験者<<<才能持ちガチ経験者

こんな感じ。
それぞれの差はこんなもんだけど、
それぞれ決して埋められない差なんだよね。
成長期を過ぎたらもうこの図は変わらない。
300: 2014/07/06(日)22:08 ID:gIl/eTEc0(4/15) AAS
>>230
日本人の中では一流
世界レベルではゴミ
301: 2014/07/06(日)22:08 ID:gkx+hf5Y0(1) AAS
プロスポーツの世界なんて
才能ある奴が努力するのが当たり前で
その中で更に競争があるんだろ
302: 2014/07/06(日)22:08 ID:KBp1otah0(1) AAS
正論なのになんで炎上してんだ?
努力しても黒人に陸上勝てないだろ
303: 2014/07/06(日)22:08 ID:B586djij0(3/3) AAS
為末「仕事なくなったお。仕事ください」
ケンモメン「wwwwwwwwww」
304
(5): 2014/07/06(日)22:08 ID:6w37P/yk0(1) AAS
最悪の環境で育った天才と最高の環境で育った凡才
どっちが強いんだろうな
305: 2014/07/06(日)22:08 ID:f3NC0LFU0(2/2) AAS
>>33
>>36
>>39
>>42
>>45
>>48
>>51
>>54
>>57
>>60
306: 2014/07/06(日)22:08 ID:9kcO5Oph0(1/2) AAS
  

   成功したものは皆努力しているが、努力をしたからといって必ず成功出来る訳ではない。

   俺は努力を辞めた
307: 2014/07/06(日)22:08 ID:hDUBpSc50(2/3) AAS
シルヴィ・ギエムも言ってたな
才能のない人間が努力をしてる姿を見るのはつらい。みたいな事。
308: 2014/07/06(日)22:08 ID:Z3EABsvW0(1/6) AAS
たいして努力しなくても偏差値60あるってことは
平均的な頭脳より上ってことになるのかな
309: 2014/07/06(日)22:08 ID:BnWtq6La0(1) AAS
脳筋低学歴猿が知的な発言をしても
滑稽なだけってことに気付く才能がこいつにはないんだな
310
(1): 2014/07/06(日)22:08 ID:olZj80wA0(1) AAS
自分の限界を知ることと
それを超えようとする努力の仕方は
誰に教えられるものでもない
1等賞だけに意味があるなら全て無意味だろうが
311
(1): 2014/07/06(日)22:09 ID:UVBjDexp0(2/14) AAS
>>285
そんなのあるんだ
スポーツできるやつはなにやってもできそうだけどな
野球の大谷とか陸上の朝原とか
312: 2014/07/06(日)22:09 ID:JtF5Kz8Y0(1) AAS
>>33
>>36
>>39
>>42
>>45
>>48
>>51
>>54
>>57
>>60
313: 2014/07/06(日)22:09 ID:hew8+oGq0(1) AAS
全て一言にすると「運」しだい
314: 2014/07/06(日)22:09 ID:p8vUBbKZ0(1/5) AAS
安心したわ(´・ω・`)
315
(1): 2014/07/06(日)22:09 ID:V8ugs3a50(4/6) AAS
>>304
サッカー見ると前者な気がするけど
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s