[過去ログ] 竹中平蔵「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ。銀行が中小に融資したのが間違い」 (685レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2014/07/07(月)20:55 ID:RD6TM8wp0(1/3) BE AAS
BEアイコン:youkan3.gif
企業に古い体質が居残るのは企業統治に問題がある
経済が成長するためには、企業の新陳代謝が必要である。新しい企業が次々に生まれてくる一方で、
残念ながらパフォーマンスが悪い企業には市場から退出してもらう。
パフォーマンスの良い企業が生き残ることで、経済全体の効率は高まっていく。

具体的には、開業率(総事業所数に対する新規開業した事業所数の比率)の高さが新陳代謝の指標となる。
日本では開業率が約5%と欧米の半分程度で、企業の新陳代謝が進まないことが問題点として長年指摘されてきた。
同時に、日本では廃業率も低く、パフォーマンスの悪い企業の退出も進んでこなかった。

その結果、日本企業の利益率は非常に低くなっている。良い企業がなかなか現れず、悪い企業が退出しない。
企業の新陳代謝の低さが日本経済の足を引っ張ってきた。
省3
666: 2014/07/08(火)11:58 ID:iFrD+Eu0i(1) AAS
実際廃業推し進めたら韓国みたいになるよね
でもアメリカではベンチャーが多い
この違いは何なんだろ?

大企業への国の補助の違い?
それとも違法行為への罰金がアメリカでは厳しいから締め付けできないとか?
667: 2014/07/08(火)11:58 ID:l3O19ui00(2/2) AAS
>>665
ところが困らないんだよ
日本の企業統合が成功すれば、今度はそれらを外資に身売りする作業が始まる
その前に、官公庁の非正規化を進めるし、特定の責任者や政治家、つまり管理者的な立場の人間を除いて総奴隷化する計画だから
世界規模での統制経済や生産計画に沿って、徹底的に管理された社会に移行し限られた活動しかしなくなるのさ
668: 2014/07/08(火)12:06 ID:Er8m08oq0(1) AAS
アベノミクスの成功で俺の工場も単価が高くなってるのになに水をさすつもりなんだ竹中は
669: 2014/07/08(火)13:06 ID:zSbT6+Tm0(1) AAS
中小企業を優遇して
 大企業を随時解体してくことが一番いいよ
毎年、大企業のtop10を入れ替え目的で分社 中小企業化でw
670: 2014/07/08(火)13:11 ID:UJqVFeHY0(1) AAS
竹中弊増
671: 2014/07/08(火)13:15 ID:oK+rrnQA0(3/3) AAS
最近の大企業って下請けに丸投げの寄生虫にしか見えんわ
そんな連中が下請け潰して生きていけるんか?
672: 2014/07/08(火)13:19 ID:GXnv0Ft90(1) AAS
安倍の政策がこのまんまだから、竹中は裏で入れ知恵してそうだな
673: 2014/07/08(火)13:45 ID:L2Q61iFV0(1) AAS
『終身雇用』なんて、公務員と大手男性正社員だけの話。
もともと存在しないものを、あるかのごとく言うお馬鹿さんは認識を改める必要がある。
結果的に終身雇用を達成できたのはこれまでも全企業の1割ほど。
今も昔も、9割の労働者には関係の無い話なのだ。
終身雇用信者さんは、昔は誰でも終身雇用で働けた確固たる証拠をご提示ください。
「昔は希望や確実性があったはずだ」的な精神論に依存するのはお断りなんで、よろしく。

>終身雇用と言えるような実態は従業員1000人以上の大企業の男性社員に限られており、
>その労働人口に占める比率は8.8%にすぎない

外部リンク[pdf]:www.nira.or.jp
674: 2014/07/08(火)13:47 ID:Gv9Z067Ei(1) AAS
中流など無い
上流かそれ以外か
675: 2014/07/08(火)13:54 ID:poTcfIh00(1) AAS
なんか最近名前が出てるようなやつは
ほぼ利用されてるだけな気がしてきた
平蔵引き出し多いしアイデアマンな気がしてきた

で名前が出ないような奴らが
自分に良いアイデアをゴリ押すと
676: 2014/07/08(火)14:54 ID:9Wfu+vXD0(1) AAS
大企業と中小の比較じゃないじゃん
体質の古い企業ってのは大企業のことだろ
中小なんか景気の調節弁で不景気にはいやが上にもつぶれてるちゅーの
677: 2014/07/08(火)15:38 ID:aAkiGTou0(1) AAS
ほんとスレタイは頭おかしい
確信犯的に日本を滅ぼすつもりとしか思えん
678: 2014/07/08(火)16:34 ID:sqGMiFqBO携(1) AAS
サービスの悪い中小企業は自然と潰れるよ。
679: 2014/07/08(火)16:44 ID:XAHfgfQ/0(3/4) AAS
東京電力に兆円単位の融資してメガバンはたいそう儲けてるそうだけど、
それはいいのかヘイゾーさん
680: 2014/07/08(火)16:48 ID:lZSLQ7wU0(4/5) BE AAS
BEアイコン:mazu.gif
竹中は分かってやっていると思うけれど
TPPは政官財の癒着を外圧を使って潰す方法
それは成功させてほしいわ
あとは、資本主義なら大企業への補助金はやめたほうがいい
そういう面ではパソナもあれだけどな…
それか、日本も韓国型の経済にするか
681
(1): 2014/07/08(火)17:23 ID:9CO7JD5R0(1) AAS
>>5
トヨタがドヤ顔で言ってるカイゼン()の中身はこれw
682: 2014/07/08(火)17:38 ID:XAHfgfQ/0(4/4) AAS
>>681
ひでえなあ、と思う一方、世界に冠たる品質は下請けの製造工場まで
厳しく管理してるから可能だとも言えるんだよなあ
683: 2014/07/08(火)17:41 ID:OjSPEtCi0(1) AAS
さすがミスター資本主義
言うことがひと味違うぜ
684: 2014/07/08(火)17:43 ID:WXGVUjxE0(1) AAS
安倍が復活させた亡霊
685: 2014/07/08(火)20:00 ID:lZSLQ7wU0(5/5) BE AAS
BEアイコン:mazu.gif
やるべきことが銀行改革って竹中もよく分かっているようじゃん
TPPで外資の金融機関を入れて外圧で改革するしかないような気もするけど
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.323s*