[過去ログ] 「コンピューターまかせでは間に合わない」ダム職員が手動で放流。間一髪で溢れるのを防ぐ [659951491] (516レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(7): 2014/08/05(火)21:41:15.15 ID:Pt6WSS4y0(1/2) AAS
ダムって満タンまで貯めるとなんかまずいの?
102
(1): 2014/08/05(火)22:04:07.15 ID:6JVX7AuSO携(1) AAS
こういうの聞くとDQNの川流れを思い出すな
あん時はダムが決壊寸前でやむを得ず放流して
中洲にいたやつらが一気に流されたっけな
108: 2014/08/05(火)22:06:06.15 ID:YVGmJXAv0(3/6) AAS
1967年竣工のダムに色んな物を求め過ぎ。
予算があればとっくに改修してるっての。
109: 2014/08/05(火)22:06:15.15 ID:CeIvIBh00(1) AAS
ホワイトアウトYdft
262: 2014/08/05(火)22:58:08.15 ID:2wGT9IIF0(1) AAS
どんなに頑張っても11号であぼんなのにな
308: 2014/08/05(火)23:44:04.15 ID:adG3i89U0(2/2) AAS
>>292
学生じゃ困る
児童だろ
328: 番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. 2014/08/05(火)23:55:50.15 ID:HI+cywNF0(1) BE AAS
BEアイコン:torimasu.gif
多分、ほぼ一杯一杯のとき
画像リンク[png]:i.imgur.com
437: 2014/08/06(水)06:43:38.15 ID:1lmRkjxk0(1) AAS
>>8
鉄砲水が大規模で発生。
水やダム本体、その他諸々が
下流に押し寄せる。
海外では欠陥構造でよく崩壊事故があった。
453: 2014/08/06(水)07:39:02.15 ID:t57sGaSp0(1) AAS
完全に死亡フラグ立ってるのにすごいな旗立颯太みたいだな
466: 2014/08/06(水)08:05:46.15 ID:CHoleKcr0(1) AAS
>>6
こういうのはNNNドキュメントでやっとる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s