[過去ログ]
菅官房長官「(原発)吉田調書を9月中にでも公開するつもりだ」 [606593752] (73レス)
菅官房長官「(原発)吉田調書を9月中にでも公開するつもりだ」 [606593752] http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:16:42.89 ID:/+NuIgGh0 ■東電が全面撤退を考えていた証拠。 ------------------------------------------------ ○東電TV会議映像の記録 (3月14日) 19:55 高橋「武藤さん、これ、全員のサイトからの退避っていうのは何時頃になるんですかねえ。」 20:16 高橋「今ね、1Fからですね、いる人達みんな 2Fのビジターホールに避難するんですよね。」 http://www.a s yu ra2.com/10/name toroku6/msg/2663.html ------------------------------------------------ ○当時官邸にいた伊藤元警視総監の証言 その後、清水は官邸に呼ばれ、撤退しないことを即座に了承した。 伊藤は「東電はあれだけ強く撤退といっていたのに」と不審に思う。 そう思ったのは午前3時前、総理応接室にいた東電幹部が「放棄」「撤退」を伊藤に明言したからだ。 元警視総監の伊藤はそのやりとりを鮮明に記憶している。 伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」 東電「放棄せざるを得ません」 伊藤「5号機と6号機は?」 東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」 伊藤「第二原発はどうか」 東電「そちらもいずれ撤退ということになります」 http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012032000009.html http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/38
39: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:16:58.59 ID:j1qZ+IdE0 NHKの昼のニュースでいまみたけど遠回しに黒塗りして提出すると言ってたぞ http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/39
40: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:18:03.04 ID:wvZbzZ2D0 >>1 吉田調書を公開することよりも 菅元総理と当時の内閣大臣、当時の東電幹部を国会招致して 地震が起きたあとの津波が来るまでの間も含めて 誰がどういう権限をもって指示を出したのか? どういった話し合いがいつどこで行われたのか? 記録に残していないそうなので、 全証言を記録として国会招致で残すしかない。 関係者が一人でも亡くならない内に早く 招致して記録として残さないといけない。 今後の災害時のためにも菅が総理大臣の政権の時の 原発事故の対応を記録として詳細に残す必要がある! 国民は知る権利がある! http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/40
41: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:18:06.25 ID:t1WvY+wH0 真っ黒! http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/41
42: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:19:44.11 ID:PJWEaNFf0 どうせいつもの http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/42
43: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/08/25(月) 12:20:49.34 ID:e0XlQwfCO >>31 今の日本に全く不必要なのがそういう意味不明な感情論 福島原発とその付近はこれから先、数十年かそれ以上か 事故収束も永住することもできない なのにこの段階になってもまだ故人の意思を尊重なんて 不可解で非科学的な考えをする人がいる 意味不明だ。大事なデータをなぜお蔵入りさせようとしたのか 福島原発を放置するつもりなのか 今の日本は感情論に左右されすぎ http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/43
44: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:22:13.37 ID:5yz4k4RO0 安倍が事故直後にデマ撒いて、 谷垣が国会で取り上げて、貴重な質疑時間削った罪は どうなるんでしょうか? http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/44
45: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:22:39.52 ID:6EYkdV3r0 朝日、産経以外のメディアがどう報じるか興味があるな http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/45
46: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:23:17.36 ID:yzDA7tzhi >>4 清水って一ヶ月雲隠れした奴だぞ どこまで信用できると思ってんの? http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/46
47: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:24:09.25 ID:fFYg8WqY0 朝日は東電が悪い、産経は民主が悪い http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/47
48: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/08/25(月) 12:25:17.94 ID:j5ZGdHXx0 朝日がミスリードというか上手いのは、「撤退」という見出しを使いながらも、 以前から問題となっていた全面撤退問題とは基本的に切り離して報じたからなんだよ 「吉田所長の指示とは反して多くが第2へ一時撤退してしまった事が吉田調書からわかる」という事実を強調してる作り それで原発推進派とかが見出しに釣られてファビョっちゃって、産経も吉田調書入手 当然内容は朝日と同じ内容なのに、必死に「撤退は無かった! 朝日は捏造!」って言ってるわけ そもそも朝日も全面撤退とは報じて無いわけだから、産経がとシャドーボクシングしてるだけ http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/48
49: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/08/25(月) 12:25:35.00 ID:e0XlQwfCO >>40 おかしいよな 慰安婦問題は招致して簡単にひっくり返したのに原発ではやらない 事の重大さが明らかになると再稼働できないからか 経団連の人間も呼ばないとね 与野党ともにまずいんだろうな http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/49
50: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/08/25(月) 12:30:57.86 ID:w+lIjQ0z0 死人にくちなし http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/50
51: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/08/25(月) 12:35:52.12 ID:j5ZGdHXx0 >>43 意味不明で排除すべきなんだけど、それが幅を利かせてるんだよなあ アレだけの事故が有れば変わると思ったけど、変わらなかった 何せ「反原発は非科学的(キリッ」って言ってる連中がその感情論を振りかざしてるんだからどうしようもない 「吉田調書を読めば現場は必死にがんばったことが解る! 撤退なんて考えていなかった! だから原発推進!」 マジでこういう思考なんだよな 緊急事態に「伝言ゲーム的に指示がキチンと伝わらなかった」事はどうでもいいらしい 朝日の記事も「最終的には誰が責任を持って事故に対処するのか」という締めくくりになってるんだが、 産経や推進派からすれば「がんばったから大丈夫」という事らしいんだよなあw http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/51
52: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 2014/08/25(月) 12:36:00.50 ID:8CrbJDTu0 やはり朝日が正しかったか まあ事実だけ追えば壊れたものそのままで場所を離れるなんてありえないからな http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/52
53: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:52:02.87 ID:yFiqNtlXi 1番やばいのは管なんじゃないの? 撤退を押しとどめたのは俺だ!って自慢してたんだし http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/53
54: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:54:56.62 ID:PzXoPxKJ0 >>53 菅首相閣下は東電本店に踊らされてそんな発言しちゃったんだよ、誰だって全面撤退なんて言われたらおいって思うだろ? http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/54
55: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:56:46.48 ID:hO3iEbWb0 菅はびびるどころか率先して公表求めてたくらいだし内容に自信あるんじゃないの? http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/55
56: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:59:05.64 ID:mF74bc6M0 原発自体は否定しないが推進派がコスパいいだの安全だの嘘ばっかり 東電は税金貰ってお漏らし状態 アルプスはどうなった? 狼少年だよ さすがに見限るわ http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/56
57: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/08/25(月) 12:59:20.14 ID:3AhcDNk70 >>54 菅直人に全面撤退って伝えたのは枝野 清水とのやりとりはまず枝野が取り次いだけど、ここでどちらが間違えたのか今となっては判断ができない 枝野は全面撤退の主張だと思ったと証言して清水は判然としないと言う でもテレビ会議のやりとりがあるから清水がそう主張したのは考えにくい ってのが事故調査委員会のおおまかな結論だった気がする http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1408934723/57
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 16 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*