[過去ログ] 増税でも消費増?頭大丈夫ですか、黒田日銀総裁 [444017196] (44レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/09/26(金)13:27 ID:AJG7fMtk0(1) BE AAS
BEアイコン:anime_charhan02.gif
「私が現役時代には、新聞の株価欄を見ていたら、上司から怒られたもの。それが、今や日銀の金融政策の
優先順位は株価にあるように見える」

こう漏らすのは、ある日銀OBだ。急激に進む円安は、9月19日の東京外為市場で6年ぶりに1ドル=109円台に突入。
株価は円安を好感して暴騰し、日経平均株価は、1万6321円と、これも6年10カ月ぶりの高値で引けた。

円安の背景には、アメリカの利上げ観測があるが、それを加速させたのが、黒田東彦日銀総裁だ。
9月4日には、「ドル高・円安になっていくとしても、日本経済にとって特にマイナスということはないと思っています」
と記者会見で円安容認発言。

また11日は、安倍晋三首相と会談した後、「2%の物価目標達成に困難をきたせば、ちゅうちょなく追加緩和だろうと、
何だろうと金融政策の調整を行う」と断言。追加緩和を示唆して、為替市場では円安が、株式市場では株高が進んだ。
省13
25: 2014/09/26(金)14:33 ID:O8sJZfdK0(1) AAS
この前、テレ東に出演した時の黒田の発言
「消費税増税分を考慮すると実質賃金は下がっているというが消費税はすべて国民への
 福祉という形で還元されているので消費税の影響を考慮する必要はなく賃金は上がっている」
こいつは見つけ次第殴っていいと思った
26: 2014/09/26(金)14:35 ID:2wg8xS8Q0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
27: 2014/09/26(金)14:36 ID:fRZhMtxr0(1) AAS
物価上がってさらに内容量まで減らして実質倍値上げしてるし
こういうところを政府は規制させずに見て見ぬふりしてるのが原因で
消費が落ち込みに拍車を掛けてることに気付いてない
いい加減、価格上げてるくせに内容量減らしてる糞業者に是正措置出せよ
28: 2014/09/26(金)14:39 ID:8ZzVv0If0(1) AAS
【悲報】統計発表が俄然手抜きになる
外部リンク[pdf]:www5.cao.go.jp

【朗報】9月第三週の家電販売、前年比若干プラス(iphone6の計上が始まったため)
29
(1): 2014/09/26(金)14:40 ID:dsbFkMUx0(1) AAS
リフレ派が想定してたより金融緩和はずっと弱い効果
しかなかったよね。
去年の景気回復だってだって駆け込み需要と公共投資が主因
だったんだよ。
だから、消費税増税したり公的資本形成がマイナスになった
4〜6月期のGDPがあんなに悪かった。
30: 2014/09/26(金)14:42 ID:JKhkCSxq0(1) AAS
実体とかけ離れて株価が上がるっていうのは……

あっ・・・
31: 2014/09/26(金)14:43 ID:as3aXnIj0(1) AAS
>私が現役時代には、新聞の株価欄を見ていたら、上司から怒られたもの

これが正解
株価やマネタリーベースが上がろうが

日本の歴史上庶民の収入になんの影響も及ぼさない

レフレ馬鹿の上念や三橋や渡邊の詐欺師共は
なんて言い訳してんだ?

三橋は騙されたとか言っててワロタw
32: 2014/09/26(金)14:48 ID:E8+oRYxX0(1) AAS
>>6
それって単なるコストプッシュインフレだから
それをもってデフレ脱却だとか物価目標達成だなんてとても言えないわ

>>29
だいたい白川が金融緩和やり尽してたからね
33: 2014/09/26(金)14:51 ID:/tzzppM20(1) AAS
頭大丈夫ですかって質問して欲しい
34
(1): 2014/09/26(金)14:57 ID:X0FVaaBF0(1) AAS
元々日本人の経済行動として国が国債を刷って民間にばら撒いてそれを経済活動もせず貯蓄するだけで
更なる国債の発行を促す状況の問題があったから貯蓄するだけの奴の金の価値が年々下がっていく
インフレは間違っていないんだよ
だけれどもインフレが始まって以降好循環を掲げておきながら実質賃金が伴ってないのはだめだな
所得が実質的に減ってちゃ消費も維持できないし経済がうまく回らない
35: 2014/09/26(金)14:58 ID:8CnFUCNY0(1) AAS
最初から株価のことしかみてなかったじゃないか
なにをいまさら
36
(1): 2014/09/26(金)15:07 ID:/E7vgf5x0(2/2) AAS
ところでもっとも初歩的な質問していい?

これ出口戦略どうするつもり・・・
37: 2014/09/26(金)15:08 ID:ZGuT/X4B0(1) AAS
>>36
「出口はないので出口戦略は考えてない」
38: 2014/09/26(金)15:11 ID:dt0r8RNH0(1) AAS
この人はもともと金融政策で景気をコントロールできると思ってる人だろ?
何もおかしくないだろ
39: 2014/09/26(金)15:16 ID:z8o/lRMn0(1) AAS
アベノミクス失敗どころか日本崩壊招いたクズ総理で名が残るぞw
40: 2014/09/26(金)15:17 ID:XTaI0x230(1) AAS
財務省の人ですし
41: 2014/09/26(金)15:18 ID:MbtFjdTQ0(1) AAS
白河のほうがはるかにマシだったな。
日銀悪玉論をやってた大本営マスゴミは滅びろ
42: 2014/09/26(金)15:23 ID:L9pDZK8T0(1) AAS
時勢によってどこに注力するかは変わってもいいと思うが最終的に日本経済の安定がなきゃ
ただの仕事放棄でしかない
まあ安倍が無能すぎて黒田としても想定外の流れなんだろうが、安倍のキチガイさを
見抜けなかったのは黒田自身の責任だ
43: 2014/09/26(金)16:36 ID:XW7Yz7jJ0(1) AAS
>>34
同時に労働市場にも手を入れないと
他にもやる事なんて一杯あるけど大企業、富裕層、自民、官僚の都合で富の移転やってるだけ
上手く行くわけがない
44: 2014/09/26(金)18:26 ID:ghdZKKPJO携(1) AAS
結局こいつは株価上げるだけの無能ってことだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*