[過去ログ] イギリスの高級紙「Times」がNHKの内部文書を入手 政府の言いなりになっていたことが暴露される [375826727] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
280(4): 2014/10/18(土)11:36 ID:U7XLvu1Y0(2/2) AAS
というか国営放送なのだから国が管理するのは当たり前なんだが…
281: 2014/10/18(土)11:36 ID:ybRAr237O携(4/9) AAS
日本語しかできない奴は情弱。一生ナチス自民の大本営発表に騙されるだけ
英語を身に付けよう
282: 2014/10/18(土)11:36 ID:xSpJfT9f0(9/32) AAS
言い負かされそうになったら中国韓国ネタ、コピペで対応して話題をそらす
これ見つけてもあいつらの手には乗らない
ネトウヨの一般的な手法だから
283: 2014/10/18(土)11:36 ID:Wts36hOAi(1) AAS
外国から見たら国家ぐるみで戦争犯罪を隠してる用にしか見えんわな
284: 2014/10/18(土)11:36 ID:lFNysgqZ0(1/4) AAS
>>277
>>183
285: 2014/10/18(土)11:36 ID:rtJsPMgv0(4/4) AAS
>>1
訳した
>A ban on reference to the Rape of Nanking is seen as a surrender of editorial independence by Japan’s public broadcaster, NHK
>Japan’s public broadcaster, NHK, has banned any reference to the notorious Rape of Nanking, to the country’s use of wartime sex slaves,
>and to its territorial dispute with China, in what critics see as a surrender of its editorial independence.
南京大虐殺の言及の禁止は、日本の公共放送であるNHKの編集の独立権が失われたことを意味する
日本の公共放送であるNHKは、悪名高い南京大虐殺、国家による戦争時性奴隷の使用、また中国との領土問題についての言及ないしそれに関する批判を禁止されており、放送の独立が失われているようである。
>In a secret internal document, obtained by The Times, journalists on NHK’s English-language
>services are instructed about the precise phrasing to be used in reporting some of the most
>controversial topics in Japanese politics. The rules appear to reflect the position of the gove
省3
286: 2014/10/18(土)11:36 ID:oBzq5b4o0(3/4) AAS
>>279
今小渕が絶賛ブサヨにやられてますがw
287: 2014/10/18(土)11:36 ID:nm9FqSNG0(1) AAS
◆Eテレ サイエンスZERO シリーズ 原発事故(13)
2014年9月21日(日) 「謎の放射性微粒子を追え!」
放送まだーw
288: 2014/10/18(土)11:36 ID:rB4CoIKS0(1/2) AAS
>>275
ニコニコ動画、角川、産経、媚売り
289: 2014/10/18(土)11:36 ID:Lr0xCPTz0(9/29) AAS
BBCは反日!!
BBCはチョン!!!
290: 2014/10/18(土)11:36 ID:16UOmyG20(1) AAS
Timesって聞くと未だに田代祭を思い出す程度には老けたな。
291(1): 2014/10/18(土)11:36 ID:iTK+vGH00(2/5) AAS
BBCやCNNなんてプロパガンダ丸出しだし何度もバレてんじゃんw
まだ自由なジャーナリスト気取ってんの?
292: 2014/10/18(土)11:37 ID:EppTJt9W0(2/3) AAS
>>280
>国営放送なのだから国が管理するのは当たり前
さすがジャップ、欧米人なら絶対にそう考えないようなキチガイみたいな
考えを平気で披露する
こういう近代的な批判精神が身についておらず、ジャーナリズムのジャの字もない
猿が民主主義モドキを運用すれば、最後は衰退するしかないわな
もっとも、ジャーナリズムのジャじゃなくてジャップのジャの字はあるな
293: 2014/10/18(土)11:37 ID:HriN8ZbU0(1) AAS
せっせせせーの
ジャジャジャジャジャーップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294: 2014/10/18(土)11:37 ID:Lr0xCPTz0(10/29) AAS
>>280
なら受信料を税金化して全額国庫に納めろ
295(1): 2014/10/18(土)11:37 ID:lTg6YI3M0(5/9) AAS
>>212
あの番組すごい気持ち悪いよ
変なアイドルを英語で紹介とか頭が痛くなってくる
296(1): 2014/10/18(土)11:37 ID:mQQ05nZP0(3/3) AAS
実際妄想記事だと思うが
間違ってないと思うぞ
最近はNHKでもホルホルしてるからな
気持ち悪くてテレビ見るの止めたぐらいだ
297(1): 2014/10/18(土)11:37 ID:MaiAm7bX0(1) AAS
意図的に感じるねー
特に扱ってる事例が
国内での報道の独立性と
国家間におけるプロパガンダ競争は別ですし。
298: 2014/10/18(土)11:38 ID:5fSuBh9M0(4/13) AAS
>>260
外部リンク:www.thesun.co.uk
高級な雰囲気がプンプンするぜえ
299: 2014/10/18(土)11:38 ID:lFNysgqZ0(2/4) AAS
>>280
公共放送という欺瞞
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 702 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s