[過去ログ] 【悲報】 「努力しても報われない」 ←最近の若者はマジでこう考えてるらしい・・・。©2ch.net [898034499] (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
243: 2014/10/30(木)19:03 ID:LcO9ZgRh0(1/16) AAS
マンボウの卵たち「努力しても報われない」
252(1): 2014/10/30(木)19:05 ID:LcO9ZgRh0(2/16) AAS
>>213
すべからくの使い方おかしくね?
311(1): 2014/10/30(木)19:14 ID:LcO9ZgRh0(3/16) AAS
>>284
聞かれたから答えただけじゃね?
報われない(と考えている)のに努力してる奴がいたら
それは馬鹿でしょう
325: 2014/10/30(木)19:16 ID:LcO9ZgRh0(4/16) AAS
外部リンク[pdf]:www.osipp.osaka-u.ac.jp
格差の始点と言う論文
まとめると小学校1年で人生は決まっているというお話
努力とか関係無いよねw
341(2): 2014/10/30(木)19:18 ID:LcO9ZgRh0(5/16) AAS
>>327
宝くじを1枚買うより2枚買うほうが当たる確率は上がる!
ってのは正しいけど反応としては で?っていうってのが相応しいな
388(2): 2014/10/30(木)19:27 ID:LcO9ZgRh0(6/16) AAS
>>380
金と時間がないと
まず幼児に教育投資できんからな
402: 2014/10/30(木)19:29 ID:LcO9ZgRh0(7/16) AAS
>>390
自らの意思で医者になろうと思った時には
既に遅いよ
424: 2014/10/30(木)19:33 ID:LcO9ZgRh0(8/16) AAS
>>410
ゆとりのせいじゃないよ
単に少子化のせい
昔は子供の数が多かったから
学校単位で勉強、スポーツ等自然と競争が起きてたけど
今は子供の数が少ないから
親が「競争する環境を買わなければいけない」
443(2): 2014/10/30(木)19:36 ID:LcO9ZgRh0(9/16) AAS
>>412
手間ってのは機械損失なわけ
うちは嫁を専業主婦にしてるけど
その為にいくらの金を犠牲にしてるのかってこと
>>413
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
眺めてろ
462: 2014/10/30(木)19:39 ID:LcO9ZgRh0(10/16) AAS
>>414
ホントコレ
うちが努力してるモチベーションはマジで日本脱出する為だわ
子供に頑張って外国の大学へ行ってもらう
476(2): 2014/10/30(木)19:41 ID:LcO9ZgRh0(11/16) AAS
ISISに惹かれるってのはわかる気がするんだ
あそこが今世界で一番
「死ぬ気の努力が報われる」からだと思う
493(1): 2014/10/30(木)19:45 ID:LcO9ZgRh0(12/16) AAS
>>478
それがどんなに大変かって事だな
まずさ、子供って結果が伴わないとモチベーションなんて上がらないよ
はっきり言ってうちの子は知能指数高いから何とかついていけるけど
並みの知能の子は君の言ってる通りにはならん 間違いなく
521: 2014/10/30(木)19:51 ID:LcO9ZgRh0(13/16) AAS
>>509
幼稚園には椅子と黒板があるけど
保育園には無い
もうそこで絶望的な差が開いてるよ
569: 2014/10/30(木)19:59 ID:LcO9ZgRh0(14/16) AAS
>>547
まずマーチに行かせてもらえるだけで
相当恵まれてる
地方から下宿でマーチ行かせられる家庭なんか
今の時代そう無い
593(1): 2014/10/30(木)20:02 ID:LcO9ZgRh0(15/16) AAS
>>556
一段目と二段目が矛盾してて意味不明
614: 2014/10/30(木)20:05 ID:LcO9ZgRh0(16/16) AAS
>>610
うん 特に若い子は真面目だし
ちゃらんぽらんに生きてきた俺なんかが
申し訳ないぐらいだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s