[過去ログ] 東京電力「汚染水が遮断できないかもしれません><」 これは紛うことなきアンダーコントロールだね!©2ch.net [545512288] (132レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2014/11/14(金)07:11 ID:eTYMDXYaO携(1) AAS
漏れないように頑張るから、安倍ぴょんお小遣い頂戴
年末だし
100
(1): 2014/11/14(金)07:15 ID:SwouggNi0(1) AAS
>>95
地震で山が崩れたら陸の孤島になるよね
あの辺の原発は
車も入れないし送電ケーブルも山ごと流されて消失
ってことになったら、どうするんだろ
101: 2014/11/14(金)07:17 ID:j/uEeTOM0(2/5) AAS
>>93
そのコアキャッチャーと耐震と石棺作りやすい構造にした原発だけ再稼働させようぜ
102
(1): 2014/11/14(金)07:21 ID:1xOimPTk0(2/2) AAS
コアキャチーなんか義務付けたらコスト的に引き合わない
欧米で脱原発の流れになってるのこの要素も大きい
日本の原発安全基準が世界一なんてウソもはなはだしい
103: 2014/11/14(金)07:21 ID:tlH7oJCf0(2/4) AAS
>>100
岬状の場所は大体怪しいんだよなぁ
アクセスもそうだし山あい削ってるから土砂耐性とか有事の作業スペースとか厳しいんじゃねーの
別々の理由絡んで使えそうな原発あんのかよと思うわ
104: 2014/11/14(金)07:22 ID:/3qkmzgS0(1) AAS
自分の下痢すらコントロール出来ない池沼が原発おもらしをコントロール出来るわけないよね
105
(1): 2014/11/14(金)07:22 ID:8d2vniG70(2/2) AAS
いいから原発動かせ
106: 2014/11/14(金)07:24 ID:8c5so1Ol0(1) AAS
原発動かしてもいいけど東電がなあ
107: 2014/11/14(金)07:24 ID:SPnNuji80(1) AAS
土ごと冷凍とか夢みたいなこと言ってたやん
108: 2014/11/14(金)07:31 ID:tlH7oJCf0(3/4) AAS
>>105
40年ものの高浜えんちょするか?えんちょするか?って今やってるくらいだから
再稼働に判断つかない層をドン引きさせてると思う
109
(1): 2014/11/14(金)07:32 ID:j/uEeTOM0(3/5) AAS
3.11以前に過去110年間で起きたマグニチュード6以上の地震の分布
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こういう事調べて建てて欲しい
110
(1): 2014/11/14(金)07:34 ID:j/uEeTOM0(4/5) AAS
>>102
コアキャッチャーって高いのかよ
111
(1): 2014/11/14(金)07:35 ID:tlH7oJCf0(4/4) AAS
>>110
大雑把にいうと今ある原発の地下掘って斜めの傾斜作るんだぜ
大事ですよ
112: 2014/11/14(金)07:38 ID:IoBtiSEL0(1/2) AAS
事故初期にいずれ汚染水で行き詰まって結局大規模な土中壁作る事になるって
予想してた人の通りになりそうだな
113: 2014/11/14(金)07:39 ID:j/uEeTOM0(5/5) AAS
>>111
大変だなコスト高いだろうが安全な場所に新しく完璧なのを作って欲しい
今回の震災で学んだ事生かして作ったら大丈夫だろ
オリンピックに金をかけるよりこっちに金かけた方が良いだろうどっちにせよ土建屋潤うし
114: 2014/11/14(金)07:41 ID:qHMx5f5R0(1) AAS
安全厨に飲ませろよ
とりあえず幸福の科学の信者から
115: 2014/11/14(金)07:41 ID:IoBtiSEL0(2/2) AAS
>>95
関電は高浜原発寿命延長して使う気満々だぜ
外部リンク[html]:mainichi.jp
116: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/14(金)07:44 ID:t6ZuNKgs0(1) AAS
いや止めろよ
117: 2014/11/14(金)07:56 ID:ZE4IRUnf0(1) AAS
電気料金上げるだけの簡単なお仕事です
118: 2014/11/14(金)08:33 ID:89IAzg5u0(1) AAS
全部安倍に飲んでもらえ
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s