[過去ログ] 【遅報】安倍総理、ヘイト本出版社から書籍を大量購入していた その額200万円以上 [転載禁止]©2ch.net [372529586] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
915
(4): 2015/01/04(日)01:18 ID:pypuiH440(1/2) AAS
とりあえずこの指摘は読んどけ。
近年の支出を野間達が出して来ないってことは、H23年の支出が顕著だっただけってことだし。

@humahoshiさんのツイート: Twitterリンク:humahoshi
@hidetomitanaka でしょうね。青林堂への支出が平成23年7月になっていますが、おそらくその前月に自身のインタビューが掲載された『ジャパニズム02』が刊行されているので、まとめ買いして、支援者に配ったのでしょう。同じ号に自分も寄稿したので覚えています(笑)。
916: 2015/01/04(日)01:20 ID:H3EGDZCk0(4/7) AAS
>>913
安倍がそういうことが自然に出来る人物なら嫌儲でここまで叩かれることはないと思われ。
917: 2015/01/04(日)01:20 ID:/leHD/YP0(5/8) AAS
>>915
安倍のインタビューなんて朝日にだって載ってるぞ
なんでそっちは配らないんだ?
918: 2015/01/04(日)01:20 ID:xwU2JWhV0(1/2) AAS
>>915
はい
ヒットマーク
919
(2): 2015/01/04(日)01:20 ID:tC+qXehc0(4/4) AAS
>>910
まったく支持されてないのはネトウヨのほう。
ネトウヨと最も意見の近い次世代の党の惨敗見ただろ。
920
(1): 2015/01/04(日)01:21 ID:pnDRzlnx0(8/11) AAS
>>911
仮に19万全額を大嫌韓時代購入に充てたとしても9万部のうち150冊程度にしかならんぞ
921: 2015/01/04(日)01:21 ID:b9k8pcC90(2/2) AAS
外部リンク:www.honyaclub.com
安倍晋三が、日本を復活させる
2013年06月

これ買ったんだろうな
922
(1): 2015/01/04(日)01:22 ID:HDA6D8Pv0(1) AAS
>>915
支援者にジャパニズム配ってる首相ってだけでドン引きだわw
923: 2015/01/04(日)01:22 ID:IPOqV3hy0(5/12) AAS
AA省
924: 2015/01/04(日)01:22 ID:H7OpUERKO携(2/4) AAS
>>919
数字だけ見ると、次世代から共産に票が流れてるんだよな…
925
(1): 2015/01/04(日)01:24 ID:pnDRzlnx0(9/11) AAS
>>919
俺のレスを辿ってからレスしろよ
926: 2015/01/04(日)01:25 ID:TvLVxJv30(4/4) AAS
次世代は弱者に厳しいからな
927: 2015/01/04(日)01:25 ID:6raBfAJ10(4/4) AAS
>>925
オナニーレスの羅列がどうかしたか?
928
(1): 2015/01/04(日)01:27 ID:H3EGDZCk0(5/7) AAS
>>920
(>>1)は2011年だから、(>>1)の金額が高田本に流れたわけじゃない。
表にでてない金が流れてる可能性があるってこと。

在特会幹部で統一教会関係者でもある増木重夫氏のM資金とは?

山谷えり子氏、在特会幹部らと記念写真の舞台裏
外部リンク[html]:n-knuckles.com

山谷えり子、【統一教会 在特会】増木重夫と議員会館で撮影
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
【山谷・安倍】在特会元幹部増木重夫が統一協会純潔【APTF】ラリーに参加
外部リンク[html]:www36.atwiki.jp
省1
929: 2015/01/04(日)01:27 ID:+uJDlZU80(1) AAS
>>922
いくら支持者でもこれはイヤだろw
画像リンク[jpg]:image.rakuten.co.jp
930: 2015/01/04(日)01:29 ID:+y/zAAUa0(3/3) AAS
ID:IPOqV3hy0

落ち着けよ…怖いよお前
931: 2015/01/04(日)01:29 ID:Pg91IiTi0(1) AAS
やっぱり青林堂はいってたか
932
(1): 2015/01/04(日)01:30 ID:IPOqV3hy0(6/12) AAS
C.R.A.C.さんがリツイート

中沢けい @kei_nakazawa
・ 4時間 4時間前
あくまで理屈のうえでの話、証拠となると難しいのだけど、書籍1冊につき製作費が200万円くらいかかるとして、
2000万円で10冊の本を作り、それを取次で配本してもらえば「ある種のブーム」に見える書店の平台を作ることは
できる。同じような内容の本が10冊もいちどに書店の平台にならぶ。



発作かwwwwwwwwwwwww御前がやれよwwwwwwwww
933
(1): 2015/01/04(日)01:32 ID:kaeViLq80(1/2) AAS
ヘイト団体とのつながりは疑われていたからな
徹底的に暴いてほしいわ
934
(1): 2015/01/04(日)01:34 ID:Y1pzsGFL0(3/6) AAS
野間は個人名もツイッターアカウントも
はっきりしているわけだから直接本人を煽れば済むことなんじゃないの
ここでそういうのをやられても困るわけだが

嫌儲って表現規制反対派が9割だから
しばき隊にいい印象を抱いていない人がほとんどだしね
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s