[過去ログ] 安倍首相「医療費は無駄遣いなので徹底的に削ります。削減協力しない場合は罰則に科す」 [転載禁止]©2ch.net [509143435] (819レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(10): 2015/01/05(月)05:58 ID:e9GysXGN0(1) BE AAS
BEアイコン:2hikky.gif
政府は医療費を抑えるため、2015年度から患者の需要を上回る過剰な病院のベッド(病床)の削減に乗り出す。
厚生労働省が1月にも指針をまとめ、都道府県が4月以降に数値目標を設けて実施する。
病床を救急患者向けやリハビリ向けなどの種類別に分け、想定必要数を大幅に上回る重症患者向けなど入院費が高い病床を重点的に減らす。
これまでも総病床数を増やさない総量規制はあったが、入院費の増加が止まらないため、病床の削減に踏み込む。
厚労省は適正な病床数の算定方法を盛り込んだ「地域医療構想」の指針を1月中にもまとめる。
都道府県は指針に基づいて4月以降、1〜2年以内に数値目標を設け、25年度までの約10年間で、
必要以上に増えた重症向けなど入院費の高い病床を重点的に減らす。
削減目標を種類別に分けるのは、本当に必要な病床まで一律に減らすことを避ける狙いもある。
自主的に削減に協力せず、都道府県の要請や指示にも従わない病院には罰則を科す見通し。
省4
800(1): 2015/01/07(水)07:40 ID:0GlqeGQh0(4/9) AAS
>>796
病院離れて少し立つんだけど、7.8年ぐらい前に脳リハとか出来た時から比べてもさらに日数短くなったの?
801(1): 2015/01/07(水)07:42 ID:0GlqeGQh0(5/9) AAS
>>799
医療費削減しなくちゃならんのは前からの問題だろうよ。
病院で働く者にしては痛い話だろうが。
802(1): 2015/01/07(水)07:44 ID:zXDhQdnN0(3/7) AAS
>>800>>801みたいな知恵遅れは今後リハ専門病院が減っていくと、
今言ってることを全て忘れて騒ぎだすんだよなぁ
知恵遅れ用の政治って楽でいいよな
803(1): 2015/01/07(水)07:47 ID:0GlqeGQh0(6/9) AAS
>>799
亜急性期と療養増やすってことは実質的に入院に対する診療報酬の引き下げだろ。
ここいじってくるのは、それが正しいかどうかは置いておいても、医療費削減の視点からは十分ありえるだろうよ。
てか療養なんて単価安過ぎてこんなに増やせんだろ。
診療報酬改定で少し上げるのかもしれんけど。
804(1): 2015/01/07(水)07:49 ID:0GlqeGQh0(7/9) AAS
>>802
煽りはいいから、医療費削減の国の立場からこれをやるのが間違ってる理由いえよw
お前はどうせPTとかその卵なんだろw
805(1): 2015/01/07(水)07:50 ID:zXDhQdnN0(4/7) AAS
>>803>>804
連呼型ネトサポかw
806(1): 2015/01/07(水)07:53 ID:0GlqeGQh0(8/9) AAS
>>805
ネトサポじゃねーよ。
基本的に下痢なんて嫌いだわ。
それよりもお前んとこの病院も年度末大赤字になるぞ。大きければ大きいほど。人が多ければ多いほど。
国債金利一年間で爆下げでPBOがヤバイ。
807(1): 2015/01/07(水)07:55 ID:zXDhQdnN0(5/7) AAS
>>806
連呼型キチガイだなw
お前みたいに屁理屈迷宮にハマるやつは騙すの簡単
808(1): 2015/01/07(水)07:57 ID:0GlqeGQh0(9/9) AAS
>>807
屁理屈じゃない。
割引率、PBOを検索して少し勉強しろ。
1割振れる。
809: 2015/01/07(水)07:59 ID:zXDhQdnN0(6/7) AAS
>>808みたいなやつが世界経済をどん底に落として破滅するんだろうなw
王朝末期の官僚みたいなやつだなw
810(2): 2015/01/07(水)08:05 ID:SFYbaNgw0(1) AAS
ウヨサポの健康保険もカットという方向でwwwwwwwwwwwwwwwwww
811: 2015/01/07(水)08:06 ID:zXDhQdnN0(7/7) AAS
>>810
道州制でも何でもいいけど、日本分裂してほしいよな
自治体同士で制度の比較競争やってみればいい
どこがどういう風にすれば良く栄えるのか簡単にわかる
812(1): 2015/01/07(水)08:17 ID:C9HV/0cP0(2/2) AAS
>>793
理にかなってないだろ、これから20年ぐらいは人口はさして減らずに高齢化していくのに病床数減らしてどうすんだよ。地域の基幹病院とか総合病院は病床数足りないから高齢者、回復の見込みがない病人なんかは施設に戻したり、短期で退院させたりしてるじゃん
コメディカルの人余りとか論外だわ、現場知らないんでしょ?一部のリハ以外のコメディカルは人材不足だぞ?
>>794
それは救急の話を混同してるんだろ?
813: 2015/01/07(水)08:20 ID:BCfJPtSH0(1) AAS
>>1
安倍みたいな殺人公務員はさっさと辞めさせろ
814: 2015/01/07(水)11:44 ID:ce/koOsm0(2/3) AAS
>>812
>地域の基幹病院とか総合病院
そんなところ減らすなんて誰も言ってないだろ
815: 2015/01/07(水)12:15 ID:bW626UnB0(1/2) AAS
>>706
現行の法律上、医師は患者に対し十分な治療をしなければならないとなってるんだよ
べつに医者がわざと過剰な医療を施しまくってるわけではない
そしてただですら勤務医は激務で金使う暇ないくらい働いてるっていうのにさらに給料減らされたら可哀想すぎる
大学入ってから他の大学生が遊び呆けてる中、彼らはテスト漬け実習漬けでずっと勉強してそして医者になってからも勉強、そこにきて激務の仕事だからな
むしろもっともらってもいいくらいだとと思うが
816: 2015/01/07(水)12:24 ID:bW626UnB0(2/2) AAS
あとふざけんなって思うのが透析の患者
糖尿病舐めてほっといたやつの末路が透析
透析することになった元々の要因はそいつの食生活で、さらに糖尿病になっても薬まともに飲まない、医者のいうこと聞かない→透析へ
っていうありえない奴らが多々いる
まぁもともと暴飲暴食するような自己管理能力の低いやつらだからそうなることも読めるが、要は自己責任で透析するようになったようなもんなのに、やつらはこれを保険適応されながら毎月格安で行っている
そして透析を受ける人の人口はこれからますます増えていくだろうと言われている
自分の勝手で透析受けているやつらのために医療費がバンバン使われている
削るならば完全にここだろう
自己負担の割合増やすか保険適応外にしろ
817: 2015/01/07(水)12:26 ID:Ge/7G9920(1) AAS
>>810
ニートウヨは国保(扶養)だろw
818: 2015/01/07(水)13:41 ID:ce/koOsm0(3/3) AAS
安倍晋三の発案のように言ってるアホがいるけど
これ民主党政権時代の2011年10月に出てきた案件だからな
P51参照な
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
819: 2015/01/07(水)13:53 ID:X6wGm7um0(1) AAS
削除しなくちゃならないものの順番が他国(普通の先進国)と真逆
あ、日本は先進国じゃなかったわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.448s*