[過去ログ] 原発稼働率0%が1年以上たった 原発いらないじゃんと日本国民 [転載禁止]©2ch.net [659060378] (728レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
556: 2015/01/19(月)14:18 ID:BLITVTK70(10/13) AAS
>>543
何を言ってるんだ…
557: 2015/01/19(月)14:23 ID:BwOguJyW0(1) AAS
未来永劫処理できない産廃を子孫に押し付ける原発は根本的に”無理”なんだよな
558: 2015/01/19(月)14:28 ID:W9EYywkz0(1) AAS
しってた
559: 2015/01/19(月)14:29 ID:RyelFKi80(1) AAS
>>543
お前わざと言ってるだろ?
560(1): 2015/01/19(月)14:33 ID:fS+D5Foe0(1) AAS
>>530
原油暴落してんたけど
561: 2015/01/19(月)14:33 ID:VGCU1d0K0(4/6) AAS
>>510
悪いとは言ってないよ
植民地の日本がもてるはずないってだけで
北朝鮮になる覚悟あるならだな
562: 2015/01/19(月)14:39 ID:djQ2Ah8R0(2/2) AAS
上関の神社の宮司の話を聞いてから、そら恐ろしさを感じた。まさに狂気
563(2): 2015/01/19(月)14:43 ID:NxURICcV0(1) AAS
>>31
そもそも廃炉出来るの?
564: 2015/01/19(月)14:44 ID:BdkwWZ2T0(4/4) AAS
>>560
原油安より大して下がってない石炭ガス分の円安デメリットの方がでかくね?
565(3): 2015/01/19(月)14:54 ID:qg+v0pKa0(1) AAS
日本の原発に読売新聞の正力松太郎がかかわっていることを知ってる人は多いが
東京ディズニーランドがかかわっていることを知ってる人は少ない
だから原発に関する主張をしてる奴には「東京ディズニーランドをどう思いますか?」と聞いてみればいい
大半の人間はろくに知識もなく反対してるだけだから答えどころか質問の意味すら理解できないだろう
566: 2015/01/19(月)14:56 ID:brVwS9Aa0(1) AAS
魔は常識的な普通のスレ立てんな
567: 2015/01/19(月)14:59 ID:7Qprpxfl0(1) AAS
>>565
ヒトラーは悪い奴だからフォルクスワーゲン潰せみたいなこと?
568(2): 転載ダメ©2ch.net [hageteyon] 2015/01/19(月)15:02 ID:df6oKaEJ0(1) AAS
>>543
火力に占める石油の割合は少ないぞ。
石炭とガスが主力ってお前も知ってるだろ。
それに外国から燃料買うのが原発のウランも同じだわ。
569: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/19(月)15:03 ID:NSmtFuSR0(1/2) AAS
禁転転禁止禁禁禁禁転止載止禁止転禁転転禁止止転転禁載転転止載
止載禁転止禁載止禁止禁転転禁止禁禁載禁転転禁禁禁禁止禁転転禁
止転載載禁転止止載禁止止禁載転禁禁転禁禁止載転載禁止転止止転
載禁止転載転止載禁載止載止止止転止転禁転転禁止転載載禁載載禁
止載禁禁禁載載禁禁止止転禁転転禁禁禁載転禁転転禁禁禁転禁禁転
転禁止転載禁禁転禁止禁転載禁禁転止転禁禁載転禁転止載禁転載止
禁載載止載載禁禁禁転禁禁載禁禁禁禁転転禁止禁禁転禁転止載止禁
止転禁転転禁止転禁載禁載転止禁転載止禁載載載禁載止止禁転転禁
止止転転禁載転転止載止載禁転止禁載止禁止禁載載止禁載止載禁転
止止禁転禁転禁転止止載転禁載禁転止載止転載載禁転転禁止転止転
省13
570: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/19(月)15:04 ID:NSmtFuSR0(2/2) AAS
禁転転禁禁禁止載禁転転禁禁禁転禁禁転転禁止転載転禁転転禁禁禁
禁止禁載転転禁止載禁禁転転禁止転載転禁転転禁禁止載載禁転転禁
止転載禁禁転転禁止載止止禁転転禁禁止止禁止載転転止載止禁禁止
禁禁禁転転禁止転止載禁載載禁載止禁止禁載転止止止禁禁禁転転禁
禁止止載禁転転禁止転転載禁転転禁止禁止載禁転止止載転禁載禁転
転禁禁禁禁禁禁転禁止止転載禁禁転止禁載載禁載禁転転禁止禁禁載
禁転転禁止禁載転禁転転禁止禁載止禁転転禁禁禁転転禁転転禁禁止
禁載禁転止禁載止載止禁載載禁止載禁禁禁転転禁止止転転禁転止止
止禁禁禁禁転止禁載止転止禁転禁載載止止禁禁載転禁禁載禁止転止
転転転止転転転止転載禁転転禁止禁禁転禁転転禁禁禁止載禁転転禁
省7
571: 2015/01/19(月)15:05 ID:BLITVTK70(11/13) AAS
>>565
原発推進派はもはやこういう側面でしかものを言えなくなった
事故以前は雄弁だったのになぁ
572: 2015/01/19(月)15:08 ID:ZJfOh5H1O携(8/8) AAS
>>565
何とか揚げ足を取ってやろうの前にフクシマを元に戻す努力でもしたら?
573(1): 2015/01/19(月)15:11 ID:1BizaIIj0(3/3) AAS
>>568
確か日本のガス購入の契約は原油価格と連動する奴でガスが安かったのにクソ高い値で買わされてた
でもこれで安く買えるだろう
まあそもそもそんな契約を結んだ奴が悪いんだが
574: イモー虫 2015/01/19(月)15:12 ID:QzhKDIglO携(1) AAS
消費税アップが我慢出来るなら
電気代アップも我慢しろ
575: 2015/01/19(月)15:13 ID:7Gjwtsof0(1) AAS
>>1
無くても昔から問題無い、ただ、あった方が電力会社が儲かるってだけで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.283s*