[過去ログ] 円安進行で恐怖の貧しさ到来 1$80円の時が懐かしいな…今思うとあの時は活気に満ちてたよな [転載禁止]©2ch.net [454576454] (362レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
331: 2015/01/20(火)05:08 ID:KWh3HBIc0(4/5) AAS
>>327
世界中で紙幣を刷りまくってるんだから、
まぁ大事なのは分散投資でしょう
紙幣以外への

金融緩和の恩恵がある株式、不動産
あとは現物である貴金属や食料を生み出す農地
こんなもんかな
332
(3): 2015/01/20(火)05:17 ID:IeSvoVbX0(1/2) AAS
糞ジャップのウンコぶりが一目で理解できる画像 w

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ジャアアアアアアアッッッッップププププププ wwwww
333
(1): 2015/01/20(火)05:26 ID:mKvkAMlM0(1) AAS
>>332
糞ジャップって、ほんと、歴史や過去の失敗から同じ過ちを二度としないように気をつけようとか
そういうことができないゴミなんだな
334: 2015/01/20(火)05:28 ID:KWh3HBIc0(5/5) AAS
>>333
天皇が居るから日本は滅びない→!天皇が居るなら何やってもいいんだ!
335: 2015/01/20(火)05:32 ID:7Ki+8fjE0(6/8) AAS
>>332
学習能力なさすぎでしょ
これにはオナニー覚えたらやめられない猿もびっくりですわ
336: 2015/01/20(火)05:32 ID:IeSvoVbX0(2/2) AAS
またこうなりたいか糞ジャップ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
337: 2015/01/20(火)05:47 ID:yXECHDF50(1) AAS
レスできる
338: 2015/01/20(火)05:55 ID:kSCp3wna0(1) AAS
メモリ8GB3000円で買えた思い出・・・
今じゃ同じのが1万もしてワロタw
339
(1): 2015/01/20(火)06:07 ID:eNMwPrKz0(1) AAS
日本滅亡のための必要な布石だ。

震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党
震災の混乱時に解散総選挙を絶叫した素晴らしい自民党

その素晴らしい自民党の下痢で健康不安だか、能力不足だか、脱税だか、どっちにしろ国会を投げ出した素晴らしい実績のある素晴らしい安倍ちゃま総理大臣。

素晴らしい安倍ちゃまはとても有能な亡国奴というのが正しい評価でしょう、ええ、人類すら絶滅に追い込むかもしれない。

原発事故問題は放置と悪化を促進で人類絶滅へ
省5
340: 2015/01/20(火)06:12 ID:7Ki+8fjE0(7/8) AAS
>>339
いい加減ジャップはマンセーじゃなくて
あの戦争同様バンザイだって覚えてくれないかなぁ
341
(1): 2015/01/20(火)06:37 ID:Iqn++H170(1) AAS
発展済みの国が
世界的に低成長に陥る予感はある。

それらの国では金利は安くなり、株は上がらず、通貨安政策はお互いが行えば相殺される。
つまり投資収益を得る機会が少なくなる。

発展済みの国が互いに緩和政策などを行えば相殺しあうが
一方で途上国ではそうならない。
つまり途上国通過が上昇すると考えられる。途上国資産も上昇するでしょう。

結論としては、主に途上国通貨への投資を検討すべきだと思います
342
(2): 2015/01/20(火)06:49 ID:Q3mXaGLV0(1/2) AAS
安心しろもう円安は終わる
343: 2015/01/20(火)07:17 ID:j18h9b0d0(1) AAS
>>10
ほんとこれ
ネトウヨの二枚舌発動
344: 2015/01/20(火)07:20 ID:XCuwQmY00(1) AAS
ガソリンは安くなってるけど円安が原因じゃねえし
というよりレギュラー100円切りの障害になってるという
345: 2015/01/20(火)07:20 ID:GkNXiAFv0(1) AAS
円高チネー!とか言ってた底辺って
当然今は大喜びしてるの?
346: 2015/01/20(火)07:22 ID:QfoSXN5C0(1) AAS
円高時代は本当に幸せだったわ
今は糞
安倍ぴょんは糞
347
(1): 2015/01/20(火)07:34 ID:IqWdngmz0(1/2) AAS
>>342
財政破綻状態のジャップ通貨は、基本、安くなるほうに常にバイアスかかってるのとおなじだから
そう簡単にはもう戻らないよ

中央銀行が無限に自国の国債食ってる国の通貨が、いつまでも価値を維持できるわけないって
市場は先読みして動くから
年金を株にぶち込んでドーピングしてるように短期的な円高を演出することはできるが、
それだって短期的、せいぜい半年ももたんし、上げ幅も知れてる

世界の市場参加者は皆知ってんだよ、ジャップランドの没落は時間の問題って
348
(2): 2015/01/20(火)07:36 ID:Q3mXaGLV0(2/2) AAS
>>347
そこまで行ったら円安とかのレベルじゃねーじゃん
デノミでみんなはさーんだよ
349: 2015/01/20(火)07:43 ID:IqWdngmz0(2/2) AAS
>>348
実際、着々と究極の選択においつめられてってるからな

消費税20%ぐらいに大増税するのもインフレ税という形で取り立てるのも
結果としては窮乏化でかわらんが
明示的に大増税すると愚民が反発するので、おそらくインフレ税でとりたてる
だから、ジャップにとっての食い物や基礎衣料の値段はこれからも継続的に上がりまくるよ
ユニクロやシマムラの下着が高くなったとかボヤいてるが2年後は今よりさらに高くなってるはず
そして円の価値は今より下がってる
350: 2015/01/20(火)07:52 ID:ZGdfXlOu0(1) AAS
>>341
バカはFXで破産してろ
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*