[過去ログ] インフレターゲット2%が困難になり甘利経済相「日銀の独立性に関わる事、政府は関係ない。日銀は日銀」 [転載禁止]©2ch.net [586999347] (15レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/01/20(火)20:17 ID:7BWBUqiK0(1) BE AAS
BEアイコン:004.gif
[東京 20日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は20日、閣議後の会見で、原油安などで日銀の物価安定目標達成が難しくなってきていることについて、
「日銀の独立性にかかわるところだ」としたうえで、「日銀は日銀なりの考え方で対応を示されると思う」と語った。

2年をめどにできるだけ早期に2%の物価上昇率を目指すとしている点については
「それをどう評価するかということと、もうひとつは総合物価を構成するエネルギー価格、油価がかつての半分以下で物価への影響がある。
それらを勘案してどういう説明を日銀がされるかだ」と指摘。

「それ(原油安)を勘案すればこの辺の物価水準はそこそこその道筋をたどっていると話すのか、日銀の見解をうかがってみたい」と述べた。
外部リンク:jp.reuters.com
2: 2015/01/20(火)20:19 ID:DJ7PBdsW0(1) AAS
日銀が通貨供給量を増やすのはいいんだけど、けっきょく銀行や
財閥に集積してから流れるわけだから景気は良くならない。

そいつらが内輪の会社が儲かるようにカネを動かすだけだからね。
3
(2): 2015/01/20(火)20:19 ID:hekjQO690(1) AAS
こんだけ値上げしてるイメージあるのに実はあんま上がってないんだよな
なんか算出基準がおかしいんじゃないの
4
(1): 2015/01/20(火)20:23 ID:AVXhfM6f0(1) AAS
言い訳担当大臣
5: 2015/01/20(火)20:34 ID:uzp+M+SY0(1) AAS
>>3
かわりに円安ですしおすし
6: 2015/01/20(火)20:43 ID:GiOhtpcw0(1) AAS
インフレもクソもすべての物の値段は値上がりしてるじゃん
上がってないのは所得だけ
7: 2015/01/20(火)20:44 ID:NIZeeVNO0(1) AAS
ですよね
8: 2015/01/20(火)20:45 ID:nbkBhwyp0(1) AAS
お互いに責任転嫁しあい始めると、引くに引けずハイパーインフレあり得るからやめて。陸軍と海軍かよ
9
(1): 2015/01/20(火)20:52 ID:ZLiTJ3XR0(1) AAS
>>3
食料品、生鮮品だけ見れば20〜40%の値上げ状態
消費者物価指数ってのは誰も買わない大型テレビとか大型冷蔵庫の値段も見てるから
これ含めてインフレ率2%にしようとしたら食品が3倍くらいの値段になるよ
10: 2015/01/20(火)21:02 ID:oYzzgdZw0(1) AAS
>>9
食品も確かにメーカー品はあがったけど
PBとかも増えたから必ずしも上がってないようにおもう
11
(1): 2015/01/20(火)21:13 ID:+MIvP25H0(1) AAS
最低賃金を上げて、値段据え置きで容量減らすのをやめさせろ
そうすれば物価は上がる
12
(1): 2015/01/20(火)21:26 ID:mQlvhAQ/0(1) AAS
>>11

13: 2015/01/20(火)21:27 ID:cSoEHvjd0(1) AAS
うまくいったらアベノミクスのおかげ
失敗したら日銀のせい
14: 2015/01/20(火)21:47 ID:9XIYs8+y0(1) AAS
>>12
グラム単位じゃなくて
パッケージ単位で物価計ってるから
って話じゃねえかね
15: 2015/01/20(火)22:21 ID:ORpshGkc0(1) AAS
>>4
ぴかっと光るレスだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.731s*