[過去ログ] 【悲報】アメリカ誌「アニメアイコン使ってるオタクは保守的で女性差別者。あと各所を荒らしまくる屑だからブロック推奨」 [無断転載禁止]©2ch.net [578686759] (926レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
542: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)02:51 ID:I+13pM4u00202(1/25) AAS
じきに日本アニメファンの極右殺人犯とか向こうでも出てくるよ
日本カルチャーは、そういうものに成り下がった
白人のアイデンティティ・ポリティクスにめちゃくちゃ向いてるもん
561(1): (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)03:00 ID:I+13pM4u00202(2/25) AAS
アニメって旨いタレみたいなもので何にでも乗っかるし
埃臭い文化でもアニメフィルターかけるとするする入って行っちゃうだろ
(戦艦とか刀にハマったりする若い子が一定数増えたりする)
日本人と同じように白人がアニメ風のポップなフィルターで自分たちの物語を見つめるようになったらどうなるか?ドハマリするやつは出てくる。
いずれ向こうでもゲルマン神話ちゃん ナチスちゃん みたいなコンテンツがでてくるんじゃないかな
マジョリティでナード向けのストリート文化とか大嫌いな人たちのためのすごく悪い意味での対抗文化というか
ヒップホップとは真反対の方向で作用する世界的なカルチャーなんじゃないのこれ。
566: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)03:03 ID:I+13pM4u00202(3/25) AAS
マジョリティで且つナード
ストリート文化とか嫌い
都市文化とか嫌い。ソーシャルな問題とかポリティカル・コレクトネスも嫌い。
そういう人ってたくさんいるし そこに特化しすぎた文化だと思う。PEGIDAのデモじゃ日本アニメの旗がたまに上がってたりするらしいよ。
591(1): (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)03:18 ID:I+13pM4u00202(4/25) AAS
オタク文化は保守と親和性高いかもしれないけど決してハイカルチャーではないよね
むしろユースカルチャーで、はみ出し者の文化。
ただ路上社会にはみ出したタイプの人間じゃなくて、どこ行っても隅っこに押し込まれる人間のための文化。
前者はカウンターカルチャーで、後者のための受け皿になってるのがオタクカルチャーだろう。 社会とか信じてない人にはアニメは魅力だよね。
政治的正しさぶっちぎって豪腕ぶった政治家(プーチン麻生トランプ)もアニメ脳と親和性高いわ。
606: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)03:27 ID:I+13pM4u00202(5/25) AAS
オタクカルチャーって若者文化でありながら
「アーバン」な文化色とは距離おいてるよな そこが独特
夏 人のいない田舎 美少女 みたいな
洗練よりも無垢 主張よりも達観が重要 みたいなさ。
614: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)03:34 ID:I+13pM4u00202(6/25) AAS
オタク文化の女性のあり方は、一見家父長制っぽい感じあるけど でも古典的な父親像みたいのはみんな絶対好きじゃないよね
目上の男は「麻生閣下!プーチン閣下!」くらいまで戯画化されてようやく許せる、みたいな・・・。
田舎の風景好きだけど親戚の集まりとか怖いし縁故共同体きついっていう。
627: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)03:52 ID:I+13pM4u00202(7/25) AAS
都市文化の様式にはソーシャルなテーマが付帯しがちだし
公共とは何かーみたいな市民的な素養の部分を直撃してくることも多いだろう
オタク文化そこを全部スキップして神話とバトルと萌えで作ってあるから
ポリコレ系嫌いな界隈が乗っかりやすいってのはあるわな。 上から目線な人生訓っぽいメッセージとか除けばないもんなアニメが伝えたことって。
633: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)03:59 ID:I+13pM4u00202(8/25) AAS
あんまり近代社会的な文化ではないよね 封建制っぽいモチーフ多いし
問題があれば自分と向き合って情念だけで解決してゆくみたいの多いし
主張して環境を変えるみたいのは無し
全体的にポップだけど、ポップっつってもストリートっぽさは皆無
639: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:03 ID:I+13pM4u00202(9/25) AAS
>>637
ツイッターはバイオグラフィーが付帯したオタクのデータが回覧できる場だから当然 大きな参考になる
644: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:05 ID:I+13pM4u00202(10/25) AAS
まとめサイトがこぞってリベラル叩き大好きなのは不気味だよねぇ
662: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:16 ID:I+13pM4u00202(11/25) AAS
アニヲタにネトウヨが多いかどうかは知らんが
オタクが民主主義的な価値観を社会に刻みこんだ歴史ってあんのかなー
676(1): (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:20 ID:I+13pM4u00202(12/25) AAS
>>669
だからなんでかなって話になってる オタク文化自体がそういうのと相性いいんじゃないかと。
679: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:22 ID:I+13pM4u00202(13/25) AAS
海外のSFシーンでは
有名な賞(ヒューゴー賞)のノミネート段階で、「反ポリティカル・コレクトネス」な団体の運動があったとかで騒動になったらしいね
684: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:27 ID:I+13pM4u00202(14/25) AAS
SFシーンにしても >>1の事件におけるゲーマーゲート事件もそうだけど 全部つながってんじゃねーのかな。
大枠では「男性」なり「白人」なりのマジョリティ性を帯びているけど、どこにいってもはみ出しものみたいな人たちが
そのエネルギーをめちゃくちゃ爆発させて発達させた文化は、<美>みたいなものを追求するストイックながら現実逃避的な世界なわけで
そこに多様性うんたらみたいな社会意識とは対決せざるえないよね。 ましてフェミ?女?俺らを追いやっておいてふざけんなやー って爆発した形だし ゲーマーズゲート事件
687(1): (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:31 ID:I+13pM4u00202(15/25) AAS
ヒップホップカルチャーは 荒くれ者たちの酒場に近い 社会に出てくる 公共性ある
オタクSFギークカルチャーは 引きこもりのガレージに近い 社会と決別して世界に没入する 公共性ない
690: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:33 ID:I+13pM4u00202(16/25) AAS
>>689
いや、お外には出るぞ 向こうもファンダムとかあるし
694: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:39 ID:I+13pM4u00202(17/25) AAS
ラブライブとか知らんけど
少女たちがこういう無垢な形を消費されてる世界ってどうなんだ とか 女性像の多様性うんたらーとか
そういうのがソーシャルな問題じゃん ラブライバーって多分そういうのないじゃん?
で、ゲーマーにもなかったw ゲーマーズゲート事件で標的になった人は、そういう申し立てして攻撃された (右下の字幕ボタンクリックすれば日本語訳出てくる)
動画リンク[YouTube]
695: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)04:40 ID:I+13pM4u00202(18/25) AAS
>>693
引きこもりってのは 公共意識がない程度の意味だと思っといてくれ。 ラッパーは酒飲みと言ったわけでもないし。
704: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)05:08 ID:I+13pM4u00202(19/25) AAS
まず「個人」の問題があるだろ で、その上に
「市民・公共・人権」の問題があって、さらにその上に
「国家・民族・神話・宗教・世界の原理」みたいな大きい問題が乗ってると考えると
オタク系の文化って大体真ん中をスキップして個人か神話のどっちかにフォーカスしすぎてるの多くね?
モチーフがすげぇちっちゃいかデカいの。萌えとエピック/サーガに偏ってるって感じ。市民社会はどこいった感がめちゃくちゃ封建制っぽい
で、それはグローバリズムの中で生まれ育って、押し寄せてくる多文化主義の言説に叱られながらも
自分自身はアファーマティブアクションからハブられ続けて社会を信じられなくなった底辺白人のヒネくれた精神風土には魅力的に映るんだろう
あっちのコンテンツどれも意識たけーもんな そしてその意識の高さは彼らのことは救っちゃくれない という。
707: (マッメー 7110-4Tu5) 2016/02/02(火)05:17 ID:I+13pM4u00202(20/25) AAS
トランプの政治集会の一幕
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s