[過去ログ] ヤマカン「君の名は見た 江川の言う通りパースが変、三年のズレもおかしいあり得ない。一番の疑問は三葉は結局いつ髪を切ったの?問題」 [無断転載禁止]©2ch.net [433964645] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
553(1): (ササクッテロ Spd7-DI90) 2016/10/16(日)02:02 ID:tW+bcEOPp(12/30) AAS
>>549
ヴンダー発進!!
の時の絶望感
554(1): (エムゾネ FF4f-pNtH) 2016/10/16(日)02:03 ID:H1TxrQWnF(30/55) AAS
>>542
面白かったし楽しめたが、いくら考えても納得に足る説明ができない個所がある、それだけ
555: (ワッチョイ 078d-8qPS) 2016/10/16(日)02:03 ID:w822xWKG0(4/11) AAS
そもそも男女の身体と精神が入れ替わるなんておかしい。 ってツッコミ入れろよ
556: (ワッチョイW ef86-DI90) 2016/10/16(日)02:03 ID:+JPDyfGn0(1) AAS
江川vsバース
557(1): (エムゾネ FF4f-pNtH) 2016/10/16(日)02:04 ID:H1TxrQWnF(31/55) AAS
>>546
「急かされたから」っていう俺の納得の仕方にお前が疑義を呈したからだろ?
だから俺はそう解釈した理由を書いただけだが?
558(6): (ワッチョイ 9f50-GZGd) 2016/10/16(日)02:04 ID:pFe0JOOu0(26/48) AAS
>>550
夢じゃない三葉in三葉が学校サボってデート監視に行く時点で気づかないかね。「あれ?きょう平日だ」って
夢じゃないんだから
559: (ワッチョイ ef32-UfhY) 2016/10/16(日)02:04 ID:FIqvMcFb0(9/58) AAS
ガバガバなようで実は作品内でちゃんとロジックが完結する作りにはなってる
馬鹿ほど浅いところで表面突っ込みたがるんだよな
560(1): (ワッチョイW 8f65-DI90) 2016/10/16(日)02:04 ID:jB7J7Ijb0(3/19) AAS
>>554
そう考えるとリアルだな
世界で納得できる事象の方が少ないしな
なぜブラック企業で働くのか、なぜニートになるのか、なぜ恋愛できないのか、なぜハゲるのか
解明されてないことだらけだ
561: (ワッチョイW af77-Oa01) 2016/10/16(日)02:05 ID:v9ejBf0t0(3/7) AAS
>>558
だからこそ、先輩のデート希望日に合わせて予定取ったら平日になっちゃった
だから三つ葉本人も平日に東京に行ったってだけだと
562(1): (ワッチョイ 9f50-GZGd) 2016/10/16(日)02:05 ID:pFe0JOOu0(27/48) AAS
>>548
少しでも有意義な話できるやつが増えるんなら俺の勝ちでもある
もっと話し合って君の名はのこと知りたい
563(2): (ワッチョイW 1b17-2yk0) 2016/10/16(日)02:06 ID:Ow2JzZoN0(8/12) AAS
>>545
そりゃ超遠景の橋脚までピント合ってるし当たり前にしか見えなかった
俺が言いたいのはピントより主に巫女さんのデカさだよ
>>370の画像でわざわざ人物の3Dモデルまで置いてみてるくせに
完成ではそれより一回り大きく巫女さん描いてるでしょ?
白いの着ててデカく見えるのまで差っ引けば一回り小さくした方が収まりは良くなるんじゃねえのって思うわけ
564: (ワッチョイ 2362-pg89) 2016/10/16(日)02:06 ID:ftFbgjVZ0(2/22) AAS
作画大崩壊しかもキャラだけではなく背景も大崩壊し
大失敗した深夜アイドルアニメの監督が人の作品のパースを語るw
565: (ワッチョイ ebb5-8qPS) 2016/10/16(日)02:07 ID:ft1D8nTK0(2/6) AAS
心に残らない作品だよね
566(1): (エムゾネ FF4f-pNtH) 2016/10/16(日)02:07 ID:H1TxrQWnF(32/55) AAS
>>560
いくらリアルだろうと、エンタメとしては疑問残させちゃだめだろ。現実にはない事を画くんだから、なおさら
567(1): (ワッチョイW 2348-DI90) 2016/10/16(日)02:07 ID:bt2KXjDO0(3/15) AAS
矛盾は決着がつかない泥沼
ぶつけ合っても何にもならないぞww
俺とか友達と一緒に見に行ったけど最後運命に結ばれた二人がかわいそうとか斜め上の感想が展開されて
逆にこんな感想もあるのかよと友人の捻くれっぷりを初めて知れて楽しかったぞ
価値観は人それぞれなんだし気楽にやれよ
568: (ササクッテロ Spd7-DI90) 2016/10/16(日)02:08 ID:eVsS659zp(1) AAS
ゴミの嫉妬が心地いい
569: (ワッチョイ 67b9-8qPS) 2016/10/16(日)02:08 ID:LOw60+PP0(17/26) AAS
>>553
最初からひえっひえやぞ
いきなり旧劇路線に変更とか不意打ちすぎるんだよね
570(1): (ワッチョイ ef32-UfhY) 2016/10/16(日)02:08 ID:FIqvMcFb0(10/58) AAS
>>557
連続性を作内の登場人物が感じてないということに対しての納得の要因は
作内の登場人物の行動で返さなきゃしょうがないだろ
その理由が単なる脊髄反射ってんじゃさぁ
571: (ワッチョイ 8339-8qPS) 2016/10/16(日)02:08 ID:k85GqA0S0(2/5) AAS
>>558
気づかないよ
例えば日曜の昼からデートだとしても、平日の夕方からデートだったかなあってなるだけ
3年前の中学の制服にも気づいてないしな
572: (ワッチョイ 078d-8qPS) 2016/10/16(日)02:08 ID:w822xWKG0(5/11) AAS
科学ってのは再現性だから、一度じゃなく二度三度と入れ替わりが発生した時点で、そりゃもう科学的に正しい事になっちゃうんだな
というトンデモ理論を利用したSFアニメは山ほどあるし、誰もそんなことは問題にしない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 430 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s