[過去ログ] アベノミクス成功で大学生の内定率85・0% 調査を始めた1996年以降最高へ。チョンもメンまた負ける [無断転載禁止]©2ch.net [535898635] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645: (オイコラミネオ MMff-DlAi) 2017/01/22(日)10:27 ID:s5z9Y/T8M(12/22) AAS
>>637 言ってるみたいだが?
団塊の人が継続雇用で非正規で働いてるから
って
646: (ワッチョイWW 034c-vifI) 2017/01/22(日)10:28 ID:EFg+LcFV0(1) AAS
>>637
ちゃんと読んだか?
647: (ワッチョイ ff48-MDBz) 2017/01/22(日)10:28 ID:y5/2+8Tr0(4/12) AAS
終身雇用年功賃金はいまだにやってるやん
新卒至上主義でっせ
648: (オイコラミネオ MMff-DlAi) 2017/01/22(日)10:29 ID:s5z9Y/T8M(13/22) AAS
>>643 完全に嫌がらせしてる
ネトウヨの意見やな
そう言う平日昼間からヘイトこいてる奴は
ケンモメンじゃねえからw
649: (ワッチョイ cf8d-BlTA) 2017/01/22(日)10:29 ID:8IFOTZ3B0(1) AAS
ネトウヨは何で民主政権時代に日本出ていかなかったの?
650: (オイコラミネオ MMff-DlAi) 2017/01/22(日)10:30 ID:s5z9Y/T8M(14/22) AAS
トリクルダウン
トリクルダウン
トリクルダウンはいつ滴り落ちるのん?w
651: (ワッチョイW 6f4c-y9lS) 2017/01/22(日)10:30 ID:c8X71equ0(1) AAS
ぶっちゃけ日本は暮らしやすいと思うから労働環境だけ自分にカスタマイズすれば問題ないと思う
これからインフラとかサービスがどうなっていくのか知らんが
652: (ワッチョイ cff5-b3dX) [age] 2017/01/22(日)10:30 ID:BaQQXhhu0(16/17) AAS
ケンモメンは色々とニュースを調べたり意見を述べたりすることが大好きなのに、
どうして学校の勉強や資格の勉強や就職活動は頑張らなかったの?
ネットで探偵ごっこや革命家ごっこをやるよりも遥かに建設的で簡単なことでしょ?
653: (ワッチョイ 63f8-3qL8) 2017/01/22(日)10:31 ID:U3AV3hS+0(2/3) AAS
おまえらって今はバイトですら人が足りなくて、いかにして専業主婦を働かせようかと中小零細がいろいろ策を考えているのかも知らないんだろ
654: (ドコグロ MMff-zQih) 2017/01/22(日)10:32 ID:F2/ayEhnM(1) AAS
>>409
学生アルバイトを入れるという禁じ手
655: (ワッチョイW 6f41-liHK) 2017/01/22(日)10:32 ID:kbFF6FD20(2/2) AAS
個人消費の落ち込みは増税と社会保障への不安の影響だと言わざるを得ない
雇用者総所得は右肩上がりなんだから
アベノミクス失敗云々は無関係
656(2): (ワッチョイW 63be-OIWc) 2017/01/22(日)10:33 ID:qD3A5se80(13/16) AAS
外部リンク[pdf]:www.stat.go.jp
このジニ係数、相対的貧困率、子どもの貧困率が低下に転じた主因は、金融緩和政策による雇用創出・改善効果に尽きる
貧困線も微減で済んでるしな
雇用の改善で多くの貧しい同胞が職に就き所得が得られるようになった結果だ
657: (ワッチョイ ff48-4Kfo) 2017/01/22(日)10:33 ID:026EKIUy0(1) AAS
東芝やシャープやそごうなど一部の例外を除けば好景気なのか
658: (ワッチョイ ff48-MDBz) 2017/01/22(日)10:34 ID:y5/2+8Tr0(5/12) AAS
バイトなんかやめとけ
ただの奴隷やし
659: (オイコラミネオ MMff-DlAi) 2017/01/22(日)10:35 ID:s5z9Y/T8M(15/22) AAS
>>639 だって今更
安倍ちゃんに肩入れした俺はアホやったんや!!!
って自己反省する俺かっちょわりー!
って思考なんだから発狂した振りするしかないわなw
反省したらええねん
詐欺師は騙すのが仕事
省4
660: (ワッチョイ 133b-a3Th) 2017/01/22(日)10:35 ID:+Hot04Ub0(1) AAS
契約社員で内定とかそういうのだろ?
661(1): (ガラプー KKff-IM1N) 2017/01/22(日)10:35 ID:PyiXFD4LK(6/8) AAS
>>637
◆正規と非正規の推移 画像リンク[png]:i.imgur.com
◆非正規雇用の若者がここ25年で激増したことが一目でわかる画像。誰がこんな日本にした?…1990年と2015年を比較、非正規労働者(男性) 画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
『“非正規65歳”働き続けるには』[NHK特報首都圏 2016/05/13]より
◆25歳〜54歳の男性、雇用形態別労働者数の推移…トヨタショックと小泉改革の深刻さが解る 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
◆男性非正規雇用率
▽1990年… 8.9% ▽2015年…21.9%(2倍以上)
◆15〜24歳
▽1990年…20% ▽2015年…48%(2倍以上)
◆25〜34歳
省4
662: (ワッチョイWW 8fef-xepU) 2017/01/22(日)10:36 ID:t7jqMEAp0(4/4) AAS
>>637
生産年齢人口に占める正社員の割合は安倍ちゃん以降明らかに上がってるよな。それどころか実数でも増え始めてるからな。どんだけ雇用環境良くなってんのよって感じだわ。
663: (スップ Sd1f-64yc) [age] 2017/01/22(日)10:36 ID:ZBckpuyOd(1) AAS
内定率は何もしなくても人口動態によるもんだから結果変わらんぞ
ナマポ世帯過去最高更新中なのと実は同じ理由だ
664(1): (ワッチョイ 8fbe-3qL8) 2017/01/22(日)10:36 ID:mxxMzDZn0(1/2) AAS
>>656
所得低下で中央値が下がっただけw
馬鹿ウヨは日本という国自体が没落していることが理解できていないw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s