[過去ログ] アベノミクス成功で大学生の内定率85・0% 調査を始めた1996年以降最高へ。チョンもメンまた負ける [無断転載禁止]©2ch.net [535898635] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
712
(1): (ワンミングク MM9f-4vuC) 2017/01/22(日)11:07 ID:rdz/mj2UM(1) AAS
馬鹿な若者が増えてますます自民は安泰だな
馬鹿を増やすことだけは得意だよな
713: (ワッチョイ 736a-y3sm) 2017/01/22(日)11:08 ID:HBwVGWbC0(5/8) AAS
>>710
一部上場キラーとかいう転職板のコテハンが作った奴だったのでは?
その取り巻きだったのかもわからんが
714: (ワッチョイWW 6f9a-zH9R) 2017/01/22(日)11:12 ID:EpbDCWY50(1/5) AAS
日本の人口減少すら
アベノミクスの成果と言い張るのか

人口減少、少子高齢化政策は
長年の自民党の成果ではあるけど

そして誰もいなくなった──。
人手不足を生む人口減少ショック
瓦解を始める日本の現実
外部リンク:diamond.jp
全国で頻発する人手不足。
若年層のバイトに頼る単純労働産業から
省5
715: (ワッチョイ 638d-4Kfo) 2017/01/22(日)11:12 ID:8Zf2m6+O0(1) AAS
企業を焼け太らせるほどそこにぶら下がろうとする労働者の支持が集まるのは当然
ただ日銀の大株主化なんかは止めようにも止められないのが現実
株を売る時点で大暴落は避けられないから
ということはどっかの誰かさん達の大嫌いな中国と同じ社会主義国家の誕生である、めでたしめでたしw
716: (ワッチョイ 03aa-m0Ie) 2017/01/22(日)11:13 ID:WDnyRo2g0(3/4) AAS
>>711
公務員になれなくて残念だったね。
人格にかなり難があるから、面接で落とされるよ。

今でも無職の人間が、正職経験ない人間のくせに
今の時代ったら、採用されると思ってるの?
お前は氷河期世代で感謝しないといけないよ。無職の言い訳できるんだから
717: (ワッチョイW 638d-ddg/) 2017/01/22(日)11:13 ID:jXtQ/vcJ0(1) AAS
俺の周りはフリーターばっかだけど怪しい
718: (ワッチョイWW 6f9a-zH9R) 2017/01/22(日)11:14 ID:EpbDCWY50(2/5) AAS
日本の総人口、5年で96万人減 調査開始以来初の減少
外部リンク[html]:www.asahi.com
総務省は26日、2015年国勢調査の確定結果を発表した。
15年10月1日現在で、外国人を含む総人口は1億2709万4745人。
前回10年調査から96万2607人(0・8%)減り、
1920年の調査開始以来初めて減少に転じた。
719: (ワッチョイ 3305-3Ca8) 2017/01/22(日)11:14 ID:GuJq8mNr0(6/6) BE AAS
BEアイコン:mazu.gif
ネトウヨなんて続けていたらメンタルがぶっ壊れるよ
保身のために黙って体制に従っている人も
多分メンタルがやばくなってる
おかしいときにおかしいと言うのは自分の精神にとっていいんだよ
720: (ワッチョイ 736a-y3sm) 2017/01/22(日)11:14 ID:HBwVGWbC0(6/8) AAS
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
省16
721: (スプッッ Sd1f-D3Rd) 2017/01/22(日)11:18 ID:3Ofd5IQId(1) AAS
少子化、退職者の再雇用の増加、世帯所得の減少による50代女性のパート労働の増加、大規模公共事業 (五輪・復興・国土強靭化) 、円安・政府の買い支えもあって上がっている株価、こういったものが就業人口の増加、求人倍率の改善、内定率の高さに繋がっているんだろう
介護や医療の倍率の高さは雇用、労働条件が改善されず人が集まらない事が大きいと思われる
緩和政策については実質賃金の大幅な下落とそれによる消費の落ち込みを招いたし刷った円が日銀に預けられ市場に流れなかった故のマイナス金利なのでこれが雇用を創出したとはちょっと考えにくい

昔から生活の苦しい家庭のお母さんってパートしてたよね
今はものも売れてないようだし
722
(1): (ブーイモ MM27-Wsao) 2017/01/22(日)11:19 ID:1i5GEsYnM(1/2) AAS
実は、韓国を一番増長させて最悪だった民進党の「野田政権」

・ 韓国へ5兆円の通貨スワップを拡大援助する( & 韓国国債の初購入まで検討)
 → 更に日韓通貨協定で「 必要が生じたら日本が協力する 」と追加合意したことでいつでも再開可能に。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

・ 野田が韓国へ出向いて日本の朝鮮古文書を献上 ( →仏像返還要求を焚き付けて日本で盗難相次ぐ )
・ 在日韓国民団の役員から献金を受けてたり、在日が日本人を監視できる「人権法案」の提出を閣議決定。

野田内閣: 貿易協定で竹島・尖閣など領土問題を棚上げして日中韓FTAを推進し交渉開始
野田首相: 「日中韓投資協定」を妥結=韓国人や中国人が日本への入国・滞在円滑に
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
723
(1): (ブーイモ MM27-Wsao) 2017/01/22(日)11:19 ID:1i5GEsYnM(2/2) AAS
.
・ 民主党政権は韓国に配慮して「竹島の日」に政府高官を誰も出席させず、
・ 「竹島は韓国が不法占拠した」という自民政権が使用した韓国批判の見解も避けまくる
・ 韓国大統領の竹島初上陸を許した次の日から野田首相は夏休み休暇を満喫
・ 韓国議員団の竹島上陸直後に野田内閣は「 竹島単独提訴の先送り 」を表明する

・ 野田首相は最初の慰安婦像を設置を許した上に大使帰国やスワップ中断など厳しい抗議は取らず。
2chスレ:seijinewsplus

・ 野田政権は、すでに反日団体が「慰安婦20万人」とか言い出しているのに
 「 朝日新聞の慰安婦捏造記事 」も批判せず、「 慰安婦像の撤去 」を条件にすることもなく、
 「 強制連行は否定できない 」と玄葉外相が国会答弁しながら韓国政府と水面下交渉を始めて、
省5
724: (ワッチョイ 736a-y3sm) 2017/01/22(日)11:20 ID:HBwVGWbC0(7/8) AAS
AA省
725
(1): (ワッチョイW ffda-ddg/) 2017/01/22(日)11:20 ID:ni40i8lU0(1) AAS
真面目で素直な人が就職できない欠陥システム
ザジャップ
726: (ワッチョイ cff5-b3dX) [age] 2017/01/22(日)11:22 ID:BaQQXhhu0(17/17) AAS
>>725
じゃあケンモメンは就職楽そうだな
727: (ワッチョイ ff48-MDBz) 2017/01/22(日)11:27 ID:y5/2+8Tr0(7/12) AAS
リーマン・ショック後が多いのはなんで?
ハローワークもパンク状態だったぞ
728: (ワッチョイWW 6f9a-zH9R) 2017/01/22(日)11:29 ID:EpbDCWY50(3/5) AAS
>>723
民主政権
竹島の国際司法裁判所への提訴
自民党は提訴の妨害
  ↓
安倍政権
竹島の提訴自体を取りやめた

民主政権
尖閣諸島を守るため民主は国有化
  ↓
省3
729: (ワッチョイ ff6f-x36u) 2017/01/22(日)11:30 ID:41QQwwwq0(1) AAS
民主党(民進党)はやはり潰した方がいいな、擁護できんわ
共産党社民党自由党が野党の中心になろう
730
(1): (ワッチョイ 736a-y3sm) 2017/01/22(日)11:30 ID:HBwVGWbC0(8/8) AAS
外部リンク[pdf]:www.works-i.com

大卒求人倍率
従業員数5000人以上 5/12ページ参照

1996年卒 0.32 ← 団塊ジュニア 22歳人口209万人
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49 ← 新卒求人倍率が全体でも1倍を切った極悪年
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
省24
731: (ワッチョイWW 6f9a-zH9R) 2017/01/22(日)11:34 ID:EpbDCWY50(4/5) AAS
>>722
日韓通貨スワップ協定
2005年(小泉政権) 締結
2008年(麻生政権) 30億ドルから200億ドルに増額
1-
あと 271 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*