[過去ログ] なんでポリ公って未だにリボルバー使ってるの?世界の警察では自動拳銃が標準なんだが [無断転載禁止]©2ch.net [949047195] (734レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: (ワッチョイ 0148-akcW) 2017/02/05(日)02:25 ID:WKvOYIQA0(5/8) AAS
>>541
そのクソみたいな銃で世界一の治安が守られてるってのは
日本人が世界一民度が高いなによりの証拠だね。
544: (ワッチョイW 53f9-aC2u) 2017/02/05(日)02:26 ID:rFYYe0dp0(2/3) AAS
ガバメントがいい
545: (ワッチョイW 934c-51wG) 2017/02/05(日)02:38 ID:uXQuLDm50(1) AAS
確か5発だよ
6発じゃない
546(2): (ワッチョイ d98b-1ST5) [age] 2017/02/05(日)02:42 ID:E/SgH0HS0(1) AAS
>>42
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
犬1匹に13発も乱射、流れ弾が民家の壁を貫通
日本の警察のアホっぷりがよく分かる事件
547: (ワッチョイ 099b-1ST5) 2017/02/05(日)02:47 ID:sUABZX9X0(1) AAS
退職するまでに外で撃つ可能性なんて1%もないだろうから何でもいいだろ
税金使われてるわけだしエアガンでもいいだろ
548: (スプッッ Sdf3-AkR4) 2017/02/05(日)03:07 ID:IdvZcsX6d(1) AAS
警官が銃を発砲するだけでニュースになるくらい治安が良い国だからリボルバーで間に合う
549: (ワッチョイ 018d-gUY+) 2017/02/05(日)03:13 ID:tBQmaNXf0(1) AAS
洋画じゃもうリボルバーは消滅したか
550(1): (スプッッ Sdf3-W01+) [soko] 2017/02/05(日)04:17 ID:zLfGbWAyd(1) AAS
>>389
ケンモウから消えろゴミ虫
551: (ワッチョイW dbbe-4SR0) 2017/02/05(日)05:35 ID:YBKXJCaZ0(1) AAS
>>228
一撃必中の精神で解決
552: (ササクッテロル Sp8d-51wG) 2017/02/05(日)05:42 ID:lhREoCUNp(1/2) AAS
アメリカの大人気ゾンビドラマのウォーキングデッドの主人公の警官はリボルバーを使う
警官時代もそうだしゾンビやならず者が溢れる現在でもコルトパイソンを使う
見た目がカッコイイからだろうけど8発しか弾が入らないからゾンビよ集団相手には実用的ではない
553(1): (ササクッテロル Sp8d-51wG) 2017/02/05(日)05:44 ID:lhREoCUNp(2/2) AAS
まちがえた
コルトパイソンは6発しかはいらないんだ
まあどうでもいいけど
554: (ワッチョイWW 139f-cv//) 2017/02/05(日)05:46 ID:fWUeTooj0(1/2) AAS
>>274
仕事柄ポリより装弾数が多いとか
555: (ワッチョイW 4148-7fzK) 2017/02/05(日)05:50 ID:ipgTWwuT0(1) AAS
>>89
また映画観たくなったわ
556: (ワッチョイ 2153-0MWP) 2017/02/05(日)05:52 ID:BixcWcIY0(1) AAS
マーストンか冴羽遼にでも憧れてるんだろ
557: (ワッチョイWW 139f-cv//) 2017/02/05(日)05:59 ID:fWUeTooj0(2/2) AAS
ポリモメンおらんの?
558: (ワッチョイWW ab02-HlBv) 2017/02/05(日)06:52 ID:/mWOZMWP0(1) AAS
北海道警は射撃訓練ですら自分に支給された銃は使えないらしい
射撃場にある訓練用の銃で練習
だから、勤続年数長い人だと銃身が錆び付いているって道警に勤めてる友人が言ってたな
559: (ワッチョイWW 217d-uZek) 2017/02/05(日)07:35 ID:+8teX+ax0(1) AAS
この国は今までの伝統が大好きだからな
560: (スプッッ Sdb3-YbtP) 2017/02/05(日)07:38 ID:CExZ0fmsd(1) AAS
故障が少ない
561: (ササクッテロリ Sp8d-xDny) 2017/02/05(日)07:38 ID:FUwV5BDIp(1) AAS
伝統謳うところに利権あり
それがこの中世国家
562(1): (ワッチョイ 4963-yene) 2017/02/05(日)08:00 ID:OGi1sCp/0(1) AAS
知り合いの親父が警察署長やってて
何度が聞いてみたことあるんだが
弾丸の使用数の確認とか薬莢の回収がどうたらとか
いまいち納得できなかったけど、どっちも大事な事らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.589s*