[過去ログ] 【中世ジャップランド】東京地裁、森友交渉データが入った財務省HDDの証拠保全申請を却下!財務省無事明日HDD入れ替え処分へwwww [無断転載禁止]©2ch.net [204160824] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
791
(1): (ワッチョイ 6a85-pj9K) 2017/06/01(木)00:16 ID:HePl30J70(1/4) AAS
>>759
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
第193回国会 法務委員会 第7号(平成29年3月31日(金曜日))

○枝野委員 
せっかく調べてきたので聞いておきますが、民事訟務課長とありますけれども、
民事訟務だけれども民間人相手の裁判じゃないですよね。
民事訴訟手続に基づいて国が被告となる事件を扱う、こういう理解でいいですね。

○盛山副大臣
民事訟務課長の職務でございますけれども、国の利害に関係のある民事に関する争訟に関する事務をつかさどっておりまして、
国家賠償請求訴訟、こういったものを担当しております。

○枝野委員
この民事訟務課長も、平成六年判事補採用、平成十四年から十七年の間、
札幌法務局訟務部付がありますが、また裁判官に戻って旭川地裁の判事などをやり、
平成二十六年、大阪の法務局の訟務部長。以後、法務省で訟務局畑をやっている。

行政訟務課長、平成六年判事補採用、平成八年から十一年の間、
東京法務局の訟務部付でありましたが、また東京地裁の判事や最高裁の調査官、
これは業界の皆さんおわかりのとおり、最高裁の調査官というのは裁判官としてはエリートですわな。
などを経て、平成二十七年から現在の行政訟務課長。
これは間違いないですね。

○定塚政府参考人 
お答え申し上げます。御指摘のとおりで間違いございません。

○枝野委員 
全体像、今申し上げた人以外にも、訟務支援管理官、それから二名の参事官、十七名の局付、
これが裁判官採用、裁判官出身者であるということで間違いはないか。
それは全体何人の中でこれぐらいの比、占めているんですか。

○定塚政府参考人 
お答え申し上げます。訟務検事の中で国の指定代理人として活動する者は、
現在、裁判官出身者の中の四十二名でございます。
全体像として、訟務検事は、裁判官出身者が五十三名、検察官出身者が六十二名、合計百十五名でございます。

○枝野委員
約半分が裁判官出身者で、しかも、課長、そしてナンバーツーのうちの一人、局長、全部裁判官なんですよ。
1-
あと 211 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s